• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年4月18日

継続検査完了(サーフ&トレーラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録です。大した内容ではないです

今回も袖ヶ浦の検査場にしました。のんびりしてて良さげです。
今回はサーフとトレーラーの2台。
どちらも1時ラウンドを予約です。
2
先にサーフの方を3コースに。前に2台しかいなく、待ち時間はほぼゼロ。
サイドスリップやヘッドライト検査も一発合格で、コースを出るのに10分程度。車検証発行は後にして、すぐにトレーラーをコースに持ち込みます。
トレーラーは1コース、こちらも待ち時間なし。外観検査で車体ナンバーや灯火類を検査、ここで全ての検査が終了しまして検査の建物は通過。
2台分の書類を提出し無事車検証とステッカーをもらいました。
3
今回車検証が変わってました。ICチップ入りだそうです。
何かコピー機の操作を間違えて縮小コピーされたモノみたいです。
950登録(トレーラーの牽引可能な重量)等の内容は別紙の登録事項等証明書の方に書かれていました。
*写真はICチップ部分
4
サーフ
印紙 500
検査証紙1800
重量税50400
自賠責17650
合計70350円

トレーラー(一年車検)
印紙 500
検査証紙1700
重量税4100
合計10400円

両方合わせても8万ちょとでした。
5
9時前に到着して10時頃には全て終了。ステッカーを張り替えして車内を片付けて10時半には検査場を出ました。
今回はとてもスムーズに行きました。
サーフは後日クーラントの交換予定です。
6
サーフは5/11で万31歳。
あたらしい車検証は、大きさはハガキくらい。
コピーに失敗して縮小になっちゃったような感じです。
「検査の満了する日」すら書いてありません
7
トレーラーは5/10で満4歳
まだまだ新しいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8ナンバーへ構造変更 車いす移動車登録

難易度: ★★★

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エーモンリレー交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マブチFC-280PCについて ドアロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 22:03:59
中華FFヒーターの設定変更_2022/1/12更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 00:45:14
1991年のハイラックス サーフのオプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:25:35

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
格安で手に入れた車。150000Km以上乗ってあったけど、非常に調子がいいです!
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ポジションアンバー化したので画像変えてみました。 ボディリフト2インチUP ミッキート ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation