• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

タイヤ交換(手組み)・バランス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
交換前のブツです。
30キロくらいありますかね、重いです。
2
こんな感じにビードブレーカーでビード落とします。無理くりやってると赤い棒が曲がりました。(ラウムのタイヤとかだと大丈夫です)ブレーカーで押さえて、ビードをレバーでめくってやるとちょっとづつ降りてきます。
ブレーカーの爪が当たるんで傷防止に青いリムガード使ってます。
3
だいぶ先に飛びますが。表外れて、裏をチェンジャーのヘッドに乗せるとこです。赤い棒を持って乗せたら一周すれば外れます。
4
はずれました。ビード落とす際に踏んづけたんで、サンダルの跡がいっぱい。
5
手動式タイヤチェンジャー。もう10年くらいこれです。タイヤ屋に最後に行ったのは・・・忘れました。
これも無い時にはレバー3本でやってましたが。今でもバイクのタイヤはこの機械使えないんで、レバーだけでやってますね
6
全周型のリムガード使ってからは、アルミでも傷が一切入らないで交換できます。コツはビードクリームをよく塗ることです。外すときより、はめるときの方が簡単です。特に裏側はめるときは手で押してるだけで入ります。
7
BFGはイエローマーク(軽量点)がないんですね。ついているのは国産だけでしょうか。(普通はタイヤのイエローマークをホイルのバルブの位置に組みます)

深リムなんで、チェンジャーのセンターボルトが固定できてないです。というかセンターのシャフトの高さが足りていないです。なのでリムガードは必須です。
8
バルブ交換忘れてました。
9
エアーでビード上げ。配送時にラップで巻かれてたんでビードが絞られちゃってて。
ビード上がりづらいです。
というか2本はコンプレッサーでは無理だったんで爆発ビード上げでやってみました。
(意味不明の方は「爆発ビード上げ」で検索してみてください)
10
簡易タイヤバランサー。静的バランスしか取れません。ラウムとラパンはバランス取ってませんが問題になることはないですね。BFGは海外メーカーのタイヤなんで今回は使用します。
11
センターの水準器の泡が真ん中に来るように。かなり感度悪いです。100g載せても赤い輪に泡がかかるほど傾くことはないです。
静的バランスなんで表と裏の中間くらいの、ホイルの内側に錘を貼りました。

*後日確認しましたが、100Km/hまでの間にバランスに起因するような振動は皆無でした!!
もっとスピードを出すようなスポーツカーとかは動的バランスのほうが良いと思います。遠心力とか慣性モーメントとか考慮したバランスの取り方ですから。
12
ホワイトレターの保護剤(ブルーのやつ)を落としました。

タイヤ交換の最初の1本は、
外してハメての往復で1時間くらいかかりました。4本目は30分かかってないです。
ちなみにラパン(軽)のなら4本で1時間かかりません!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

案の定箱が動くので留めます

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エーモンリレー交換

難易度:

サマータイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マブチFC-280PCについて ドアロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 22:03:59
中華FFヒーターの設定変更_2022/1/12更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 00:45:14
1991年のハイラックス サーフのオプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:25:35

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
格安で手に入れた車。150000Km以上乗ってあったけど、非常に調子がいいです!
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ポジションアンバー化したので画像変えてみました。 ボディリフト2インチUP ミッキート ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation