• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2023年04月17日 イイね!

霞ヶ浦でジェットスキーの乗ったよ〜車検の準備

霞ヶ浦でジェットスキーに乗ってきました。



気温19度、北西の風3〜4m、条件としては悪くないです。
霞ヶ浦は去年の12月以来で久しぶりです。



いつものように小見川閘門から利根川へ。そして水の郷さわら付近まで。
ほぼ誰もいないコースです。



閘門付近で白蓮が大量に死んでました。
同日のニュースで土浦でも白蓮が大量に飛び跳ねる様子が報道されてました。関係ないと思いますが。



先日の雨の影響でしょうか、少し泥っぽい水質です。





帰りに通った閘門ではさらに水が汚かったです。
テンション下がりますねぇ。
今日も快調に飛ばして、86キロくらいのツーリングでした。



帰宅後は明日の車検の準備をします。サーフとトレーラーを2台同時に取得予定です。
まずはホイストを使ってジェットを下ろします。
吊り上げまでに位置決めが繊細なんで、台にスライドさせて下すほうが仕事が早いです。


スライドレール等の車検に関係ないものを外していきます。
洗車して、注油して、完了です。
スライドレールを使用してるのでベアリングと灯火類は水没しません。ほぼノーメンテで大丈夫です。


とは言っても、灯火の検査はします。
毎年恒例の秘密兵器。これでセルフチェックできます。



簡単なつくりです。



全点灯してみました。
特に異常ないんで完了ですね。
これで明日の朝はスムーズに出発できます。

サーフとラパンの維持について考えてみました。
サーフの年間走行距離は4000キロくらい。
6000キロをラパンで走ったとして、燃費から燃料代を計算すると2台で合計144000円強(燃費サーフ6.8Km/ℓ・ラパン16Km/ℓ、レギュラーガソリン150円/ℓ)。
仮にハイエース(ディーゼル)で計算すると136000円強(燃費11Km/ℓ、軽油
130円/ℓ)。
車検をユーザーでやる限り、維持費はあまり変わりませんねぇ。
まだしばらくは乗ることにしましょう。
*ハイエース(というか最近の車)は自分でいじる自信ないんで、車検はディーラーと思い込んでるので



*車検完了の記事は整備手帳の方にあります。こちら
Posted at 2023/04/22 12:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 日記
2023年04月11日 イイね!

ラパン継続検査(車検)完了

タイトル通りでして、ラパンの車検が完了しました。
気分的に千葉ではなくのんびりしている袖ヶ浦検査場を選びました。
9時20分頃到着。
今回自賠責保険がまた値下げされてて、検査手数料と一緒に支払っても2万でお釣りが来ました。
重量税は古い車なんで8800円。
それでもトータルで3マン切ります!

右側前照灯が下向きでNG、即座に始まる上向きで両側OK。
一発合格で10時半頃には完了しました。







6年前かな、155000キロ、55000円で購入したラパンが219500キロになりました。日本車って丈夫ですねぇ。
Posted at 2023/04/12 13:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2023年03月30日 イイね!

ボイスコイル修理

リサイクル店にてジャンクで購入したスピーカーの修理をします。
オンキョーのミニコンポのセット品のスピーカーで「D-S7GX」ジャンクで880円。
店舗で視聴してみたら左右ともにウーファーが鳴りません、申し分のないジャンクでした。
もし治らなかったとしても同機種をすでに所有していることもあって、やぶれのないサランネットだけでも価値はあると。



すでに完了してますが、センターのコーン(ダストシール)を剥がして、コイルとハンダ付けします。




足らない分は錫メッキ線を使用。瞬間ボンドで固定しました。




センターコーンを貼り付けます。




センターコーンに重しをしてボンドの乾燥を待ちます。




本体に戻して完了。左右やって1時間半くらい。今回のは楽勝でした。




先日エッジを貼り替えた「NS-5」。純正は黄色っぽいエッジでしたがこれは普通の黒いゴムエッジ。まあサランネットかぶせちゃうんで見ることは少ないですね。
ゴムエッジが硬いせいか、ボーカルあたりの音域が出づらいようです。エージングでどこまで回復するのか楽しみです。
Posted at 2023/03/31 21:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年06月27日 イイね!

中古購入で5年経ったようです。

近くを下駄代わりに使うなら125くらいの方がいいでしょう。ツーリングには向いてると思います。
Posted at 2022/06/27 23:03:44 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年06月27日 イイね!

御宿海岸までふらりドライブに行ってきたよ

もう1ヶ月以上前ですけど。UPし忘れてたんで、とりあえず載せときます。

嫁さんが御宿に行ったことがないと言うんでドライブに行ってきました。


まずは大東岬灯台。
灯台本体を撮り忘れました、、、。









釣師海岸。今回ラパンで来てるんで、狭いとこでも入っていってみました。初めてきました。周辺は別荘のようなものもあって感じの良いところです。





失礼。ラパンの住民です。

















メキシコ塔に寄ってみました。
詳しくは・・ググってください〜。







御宿海岸に月の砂漠像があります。鳥取砂丘と思われてる方も多いと思いますが、作者「加藤まさを」は御宿をモデルにしたそうです。

御宿まで来てリターンしました。半日のふらりドライブでした。
Posted at 2022/06/27 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation