• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいちーののブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

早起きは3文(点)の得!? や、サッカー日本代表の得点のことでした♪

 早起きはするものですね~

 今朝はすごく早起きして、サッカーワールドカップを見ていました。
僕はサッカーはあまり得意ではないので、たまにしか見ないのですが、
今大会は面白い試合が続きますね。

 今朝の試合も、まさに手に汗握る試合でした。
開始早々は押されているように見えたのですが、デンマークチームさんは攻め切れませんでした。
でも、よく見ていたら、攻め切れないんじゃなくて、日本が丁寧に守りきっていたみたいです。

 どっちも同じような意味合いの言葉ですが、
デンマークさんは素人の僕が見る限り、すばらしく攻めていたんです。

 でも、点が入らなかったのですが、なぜそうなのかと見ていると、
日本の選手の皆さんは、仲間の動きやジェスチャーを首を振って確認しあっていたんです。

 その成果でしょうか、押されている局面でも日本チームの陣形(?)が崩れないまま、
ゆっくり下がる感じで、デンマークさんたちが綺麗にパスをまわしても簡単に崩せないような、
そんな時間が前半に多かったように見えました。

 今回の試合では、日本もチャンスと見るや一気に走って点を取りにいっていましたから、
デンマークさんにとっては全員で攻めるわけにもゆかず、やりにくかったことでしょう。

 会場の応援の音がすごく大きいみたいですから、
素人の僕にも判るくらい、アイコンタクトやジェスチャーを通じて意思疎通していたのは、
やはり大事な要素だったのでしょうね。 僕たちも、ここからなにか見習いたいですね。

 くるまを趣味で走らさせてもらうためには、一般道路も安全運転しないとダメだと思います。

 そのために大事な要素のひとつとして、見る(認知すること)があると思うのですが、
しっかり首を振って左右の確認、ピラーの死角もちゃんと頭の位置を動かして確認、
後方もミラーでしっかり確認。

 見てないと、対処のしようがありませんからね(’’
サッカーもくるま(安全運転)も、まず、見ることから、改めて勉強になりました。

 日本代表さんたち おめでとうございます。
 デンマーク代表さんたち お疲れ様でした。

 どちらも大好きな国ですので、どちらも応援したい気持ちで見守りました。
そういえば、両チームともお互いに敵対心を持っている感じはなくて、
お互いに尊敬(のような)気持ちをもって戦っているのかな?と、感じていました。

 もしかしたら、安全運転も相手を尊敬するような気持ちが大事なのかも?
周囲のみなさんにミスをカバーしてもらって、相手のミスをカバーさせてもらって、
今日も安全運転で行きましょう♪

 ・・・・サッカーの話が、くるまの話になってしまった(’’;

 
Posted at 2010/06/25 07:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま以外の話題です | 日記
2010年06月24日 イイね!

近畿地区選手権 第5戦 名阪にそなえて

 現在、早起きモードに移行中です。
今朝は5時ころに自然に目が覚めたよ。
日曜日までこのペースを維持していけるといいな。

 それにしても、
B1クラスはエントリーも12台とうれしい限りですね。

 詳しくはこちら

 Informationのところを見ると当日の抽選会の景品がUPされれています。
右下のほうとか、当たるとちょっと取り扱いに困るものもありますが、、、とっても興味のある景品もたくさん出てます。
キックボードやラジコンは子供が喜びそうだし、超吸収クロスとかセインカミュさんのCMをみて本当にそんなに吸うのかなぁ?試してみたいなぁでも買うほどじゃないなぁと思っていただけにとっても興味があります。
ちなみに03Gをもらった場合後2本は自分で調達しないと銘柄が混じるよ(’’;
Posted at 2010/06/24 06:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エントリーしました♪ | 日記
2010年06月12日 イイね!

幸田サーキットアタック 第5戦 に参加しました。 (ドライ) [改定6/13 22:40]

幸田サーキットアタック 第5戦 に参加しました。 (ドライ) [改定6/13 22:40] みなさん お疲れ様です。

 当日は朝方湿気が多かったものの、
入梅前の最後の快晴といったお天気でした。
 気温も午前中に30度近く上昇して、
カプチーノにはうれしいコンディションでした。
写真は監督提供です。(ありがとうございます)

 今日は台数が多かったので、進行が最近の4走行と違い、本来の3走行となっています。
慣熟走行→1トライ→インターバル→2トライ こんな感じでした。

 当日は、特設クラスのおかげでとても盛り上がりました。
・LDクラス   もうこちらはおなじみですね。
・MvsAクラス 今回初登場のM親分軍団とアジュール軍団の対決でした。
 どちらのクラスもいろいろな車種が登場して見ごたえばっちりでした。

 さて、僕の参加したFRクラス
ラストゼッケンの5号艇さんが逃げ切り体制に入ってしまう前に、
このあたりで何とか捕まえたいものです。

<慣熟走行>
 この走行の特徴は、
ショートヘアピン手前のブーメランを明確に減速後に旋回した点と、
3コーナーシケインで1速を使っている点です。

 ショートヘアピンへのアプローチは、
3走行した中ではこれが一番よかったのですが、
できれば、もう少しつめても安定して走りたいですね。

 3コーナーの1速はライン的にはゆとりが出るのですが、
許容回転数いっぱい使ってもかなり忙しかったです。

<object width="425" height="344"></object>

49”943

<1トライ>
この日のベストの走行ができました。 トップと僅差で負けていますが、
結果からいえば、これが今の僕にできるベストの走りのひとつです。

 この走行の特徴は、
全体的によく集中できたと思いますが、いくつか気になる点もあります。
まず、ショートヘアピンでは、手前の区間で欲張りすぎてロスしています。
また、ゴール前のディパーでアクセルをためらってしまいロスしています。
 この細かい点をクリアしつつ、全体にレベルあをあげていけば、
あと、0.5秒くらいは稼げそうですが、ロスなく走りきるのは難しいですね。

<object width="425" height="344"></object>

48"969

<2トライ>
 1トライよりも全体的に少しずつあげていこうとしましたが、
逆に少しずつロスが増える結果となってしまいました。

 この走行の特徴は、
ショートヘアピン手前の区間をひとつの減速でコントロールしようと試みた点
タイヤをギリギリまで使っていこうと走行速度を高く維持した点

 どうやら裏目にでてしまいました。
各セクションで不安定な挙動や、アクセルを踏めない状況を作っています。
このあたりの狭間を的確につかむ感触を身に着けたいですね。
タイムはダウンしましたが、なにかつかみかけた感じはしています。

<object width="425" height="344"></object>

49"517

 今回は、LAP+袋を持ち忘れたと思っていて搭載してませんでしたので、
ぜひ確認したいところがあったのですが、走行ログデータは残っていませんです。
(実はかばんの中でノートPC袋の下に落ち込んでいただけでした;;)


<メモ>
タイヤ フロント R1R 3部山 1.7k , リア R1R 3部山 1.7k
減衰 フロント 1 リア 1
ウェイト レス 天候 晴れ ドライ 気温概ね25℃~32℃
成績 銀賞
Posted at 2010/06/13 10:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走ってきました♪ | クルマ
2010年06月09日 イイね!

幸田サーキットアタック に特別クラスが(’’

公式通知No.3が出ていました。
また、大勢の方が集まって楽しく暴れそうですね~
Posted at 2010/06/10 07:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | エントリーしました♪ | クルマ
2010年06月07日 イイね!

幸田サーキットアタック 第5戦

 当初PTA関係の催事準備と重なりそうだったのですが、
うまく都合がつきましたので、エントリーしました。

 SOMOSさんからメールで受理通知もいただき、
当日を楽しみに待っている。そんな感じです。

 前回近畿地区戦の反省から、大会前の週は睡眠をしっかりとって、
万全の体調で大会に臨みたいと思います。

 それと、すこし傷んでいたターボを交換して中速域のトルクがずいぶんよくなりましたので、
1-2ヘアピンや、Aコーナーが少し走りやすくなるかも?と、期待しています。
あとは、落ち着いて楽しくドライブできればOKかと♪

 そんな感じでがんばる♪
Posted at 2010/06/07 23:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エントリーしました♪ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ アストロプロダクツ カーボンシート をカプチーノルーフに施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/669653/car/571348/5758295/note.aspx
何シテル?   04/13 09:57
 いつもお世話になります。 下手の横好きで クルマ趣味をはじめて、ジムカーナの近畿地区チャンピオンシリーズでB1クラスチャンピオンを取るまで20年もかかってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78 91011 12
13141516171819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションIX] 自作♪GPI++:ギアポジションインジケーター(MT/AT共用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 10:01:48
えぇ~~~~!(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 07:47:10
ウェット練習、全日本の教え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 01:33:20

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2ペダルのジムカーナ競技車両を作りたくて3型ソウルレッドのベース車両を大垣市のプレジャー ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
134,600kmで親友の所からうちに嫁いで来ました。  うちに来る以前から大好きなクル ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
ブラウンメタリックのおしゃれなくるまです。 僕の通勤用に新車で購入しましたが、 今は妻の ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
きれいなシャンパンゴールドの家族全員とお友達も乗れちゃう、 8人乗りの頼もしいくるまです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation