• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

農道の白虎(走)RUNNERの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年2月28日

フロントキャリパー塗装!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キャリパーは熱持つから耐熱塗料じゃないと白っ茶けると聞きますが、キャリーのキャリパーを\198のラッカースプレーで塗ってから約3年経ちますが何の問題も無いんで、セレナもラッカースプレーで塗っちゃいました!セレナのキャリパーはキャリーみたいな単純な形じゃないんでスプレーで塗るとなるとマスキングが物凄く大変なんで今回はカップにスプレーを吹いて絵の具の筆で塗ったくってやりました!
…予想以上に時間食いました(/_;)先ずはブレーキダストがこびりついていて落とすのに時間くい、念のため下塗りにサフェ筆で塗って時間くい、本塗りも3~4回塗らないと透けてしまうため時間くい、間間の乾き待ちで時間くい、筆も細くて時間くい、塗り終わった後はみ出した所削るのに時間くい……キャリパーばらしてキャリパー用塗料で塗ったほうが断然早いですね(x_x;)

作業開始!!
先ずはホイール取っ払って洗浄&足づけ!最初はパーツクリーナーで洗浄しましたがブレーキダストが落ちず結局スコッチブライトに洗剤付けてゴシゴシ水洗いしちゃいました。落ちる!落ちる!!
2
洗い終わったらよぉ~くエアブローして水気落とします。こんなに綺麗になりました!
3
次は塗らないとこにマスキングしてシリコンオフで脱脂!キャリパーとパッドの境目の所はマスキング貼れませんでした(/_・、)
4
サフェをカップに吹いて筆で塗り塗り。2~3回重ね塗り!1回じゃ薄いっす(゚o゚)
5
サフェが乾いたら本塗り開始!
6
1回目塗り終わりました!まだ下が透けてます(;゜ロ゜)
7
間間乾かしながら透けなくなるまで塗り重ね!
テッカテカにしてやりました!
半乾きしたらマスキング剥がして、マスキング貼れなかった所のはみ出しを細いマイナスでカリカリ!
8
完成!

だいぶ面倒臭かったっす( ̄。 ̄)y-~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキホース交換

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換 52,876km(備忘録)

難易度:

Fブレーキパッド・左スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月1日 2:12
自分もハイゼットのキャリパー安いスプレーを容器にためて刷毛で塗りましたよ(^_^)

ドラムカバーは外してスプレーで塗りました(^o^)


コメントへの返答
2013年3月1日 8:27
塗装の剥がれも変色も無いんで安いので十分ですよね!
自分のキャリーはキャリパーもドラムも塗りやすい形だったんで外さずにスプレーで塗りました(^-^)
セレナはドラムは塗りませんでした!あまり塗ってる人がいなかったんで…皆ダミーローターとかダミーキャリパー付けてるようですね。

プロフィール

「今焼き鳥屋さん会社の前通ったぞ(゜Д゜;≡;゜Д゜)」
何シテル?   07/22 12:34
農道の白虎(走)RUNNERです!! 白い軽トラ乗りなので白虎('∇') ちなみに読み方はビャッコではなく*シロトラ*です!! ☆SUZUKI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
【白虎のお遊び車!!】 祖父の形見のキャリーです。 …それをいじっちゃいました!! ...
日産 セレナ 日産 セレナ
【白虎のジャイアントパンダ!!】 親からのお下がり車です。 …他の車を買う ...
その他 わんこ その他 わんこ
HONDA DAX!! ☆改造点☆ ・黒/茶ツートンカラー ・極低車高 ・ロー&ロンク ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校時代の愛車です。 エンジンドノーマル。完全見た目仕様! 現在、エンジンがへた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation