• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syasyaの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

今週のアルテッツァ整備!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
洗車。
グリッターでコーティング。
ドアミラー基部、カウルトップに未塗装樹脂復活剤塗布。
ウインドウウオッシャータンクに精製水補充。
フロントガラス内側を精製水で
清掃。
バッテリー充電。
掃除機掛け。
エアクリエアブロー。
2
吸気レゾネーターを撤去。
ジムニーも全く不都合無かったので。
アルテッツァも全く不都合無し。
3
吸気系バラバラ~♪
スロットルワイヤーグリスアップ。
エアフローセンサーは以前新品交換済みなので今回は洗浄せずエアブローのみ。
4
スロットル洗浄。
汚れほとんど無し。
サージタンク内はブローバイが溜まっていたが対策済みエンジンゆえ逆流していない。
サージタンク内にも洗浄剤注入、燃焼室で燃焼させる。
5
VCTのオイル漏れ無し。
タイミングベルトも大丈夫そう。
増し締め。
6
エアコン配管サポートとレベライザのボルトが錆びていたので交換。
7
エアクリボックスの固定ボルトも発錆があり交換。
8
ついでに購入したまま放置していた電装パーツ配線。
取付は次回の予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロとOCVの点検清掃

難易度:

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

タイロッド交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

純正インテークダクト パッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月23日 0:20
メンテナンス順調ですね😁
異常もなく安心しましたよ🎵
そういやジーノのバンパーピンが外れて無くなってましたので入れておかないと(-_-;)
コメントへの返答
2023年10月23日 11:10
本来レゾネータ外すだけだったのですが、諸事情で大掛かりになりました。
でも風が少なくて整備日和でした。
バンパーピンは秋の風物詩どんぐりを突っ込んでおいてください(笑)

プロフィール

「@ねこじ さん、それ!お味もなかなか美味しくて、東広島に仕事で行ったときよく食べてました♪」
何シテル?   06/17 12:40
アルテッツァ、ジムニーに乗っている枯れた中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極・超撥水コーティング😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:12:26
トヨタ純正 ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:24:56
Renjzle ビス保護カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10ヶ月待ちの末、ついに念願のクロカンを増車!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ヨーロピアンなデザイン&FR&NA&6MT! FR中毒にはこれしかないクルマ。 エンジン ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年、中古で購入。 ホンダ車一筋、4台目! 四角いボディと、ヘッドライト周りがF3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation