• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

ご家庭でできるPCVバルブ交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回交換する部品です。
PCVバルブ MD301843
PCVバルブガスケット 1057A033
ロッカーカバーホース MD358346
2
古いPCVバルブのホースクリップをプライヤ等で挟んで外し、ホースを外します。
3
PCVバルブホースは燃料デリバリパイプ下のインテークマニホールドにつながっていますので、こちらもホースクリップ・ホースを外してゆきます。

が、

手が届きづらいので、ホースクリップをプライヤで掴むことができず、指先の力でパワープレイします。

ホースも劣化して硬くなっているので、なかなか抜けません。

この作業の最大難度です。
4
PCVバルブ本体を外します。ロッカーカバーから引き抜くだけです。
5
新旧PCVバルブ
幸い17年落ち17万㎞走行にしては、バルブも固着なく、劣化もしていませんでした。
6
ロッカーカバーから、PCVバルブガスケットを外します。

これまた熱で劣化していて、ゴムは硬化して固着しているんのでなかなか外れません。

年式が古い車だと砕けて割れて、ロッカーカバー内に脱落するケースも多いです。

結構ギリギリのタイミングでした。
7
PCVバルブガスケットが変形していました。幸いガス漏れや、オイル漏れもなかったのですが、わりといいタイミングでしたね。
8
古いロッカーカバーホースも、硬化はしていたものの、割れや漏れもなく、機能性は問題ありませんでした。

古い車だと、ここがひび割れて、オイルやガスが漏れたりしています。

その2へ続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。今回はエレメント換える。距離的には……、ッてより、衝撃的� ...

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

8ヶ月ぶりのオイルと1年ぶりエレメントの交換⁉️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAK.Hさん 日程、日曜かと思ってました。天気よくて良かったですね!次日行きたいなぁ」
何シテル?   06/16 08:32
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation