• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

ご家庭でできるパワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと思い立ったので、ランサーのパワステフルードを交換してゆきます。

先ずはフロントのみで結構ですのでジャッキアップしてウマを掛けます。
2
全抜きでの交換ではなく、お手軽入れ替え式です。

パワステフルードタンクの蓋を取ります。

この時、パワステフルードの量もチェックしておきましょう。
3
スポイトでパワステフルードを抜き取ります。

汚ぇ…

この時、異物混入防止のフィルタがありますので、抜けるだけ抜きます。(このスポイトで2回半で抜けなくなりました)
4
先ほどのスポイトで抜いた分のパワステフルードを補充します。

その後、エンジンを始動し、パワステを左右方向に全切りを10回繰り返します。
5
スポイトでまたパワステフルードを抜いてゆきます。古いオイルと混ざって、まだ汚れてますね。
6
抜いた分を補充します。

新品の色ェ…
7
エンジンをかけてハンドル全切りを10回、フルードを抜き、新油補充を繰り返します。

これは2回目。
8
3回目。少しづつオイルが入れ替わって透明度が出てきました。
9
4回目。
10
5回循環させながら新油を補充して、とりあえず終了。車検事位のタイミングで定期交換した方が良さそうですね。

全抜きだとエア抜きとか配管外したり面倒ですが、循環式なら補充して・抜いてなので、お手軽ですし失敗も無いです。

抜いたオイル汚ぇ…(点検簿見たら3年サボってました<反省)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAK.Hさん 日程、日曜かと思ってました。天気よくて良かったですね!次日行きたいなぁ」
何シテル?   06/16 08:32
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation