• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

北海道から遠征!ハチマルミーティング①(旅立ちの日)

北海道から遠征!ハチマルミーティング①(旅立ちの日)











かねてより予告していた、
『ハチマルミーティング』
に北海道から遠征しました。



今まで、地元の北海道のイベントにしか参加したことが無かったため、
初の遠征となり、
自分にとってビッグイベントとなる参加でしたので、
今回は道中も含め紹介します!
仕方ないから付き合ってやるか。という心優しい人は読んでください(笑)。


準備までにもいろいろありましたが、
遠征に至るまでも色々とありました。
それもこれも周りの仲間に支えられ何とか乗り越えられました。


当初ボクのひとり旅の予定でした(´・ω・`)
ところが、開催日が発表されるとハチマルミーティング前日に
どうしても休めない仕事があることが判明。

北海道から自走で行こうと考えると、
前日にはフェリーで向かうことは必至。
絶望しているところに、
“ぶっちぎり★優先道路”のひろきくんが
『じゃあ俺がスタリオンで
フェリーに乗ればいんだべ?』

…(゚д゚)!


即答で『お願いします!』





これをキッカケに数人の仲間を引き連れ海を渡り、
アウェーであるはずの本州でも
一緒に行動してくれる仲間が増えたのです(*´▽`*)

そんなこんなで、スタリオンの準備もギリギリ済ますことができ、
やっと待望の旅立ちの日がやってきました。

11月7日金曜日
仕事を定時で上がり、
大至急苫小牧フェリーターミナルへ向かいます。

苫小牧に着くと、
今回一緒に旅をするひとりにスタリオンを託し、
ボクは翌日の仕事のためにJRで札幌に逆戻り




一緒にフェリーに乗りたかった…(T_T)
持ち主のいなくなった、その後のスタリオンはというと…

フェリーに乗せるために仲間が車高を上げてくれています。
申し訳ない…(´・ω・`)




車高でフェリー会社の方にイチャモン付けられたりと
色々苦労しながらも、何とか乗船。



日付が変わって8日土曜日午前1時30分
無事、仲間達とスタリオンは本州へ旅立ったのでした!





ボクを北海道に残してね…|д゚)

つづく
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/11/16 02:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

今週末です!
sino07さん

残念な事に😓
八九72さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 16:31
お疲れ様でした♪♪車両と別行動だったんですね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月16日 23:55
こんばんは!

実はそうだったんです!

続編をお楽しみに(笑)!
2014年11月16日 18:45
こうやって見てみると、
「あぁ、フェリーだろ?」
ってノリじゃないですね。
乗っている時間が時間ですしね。
写真などでは見ていたせいか、スタリオンと一緒に本州初上陸だとは思いませんでした。
コメントへの返答
2014年11月17日 0:02
フェリーは一日がかりだからね~。

青函トンネルが自動車道だったらどんなにいいか(-.-)

あのスタリオンは新車の時から北海道育ちなので、前オーナーがフェリーとか乗ってなければ、スタリオン自体も本州初上陸。
ボク自身も本州の道を運転したのは初体験でした。

飛行機で旅行に来ると、JRやら何やらで関東に来たって感じするけど、普段乗ってるクルマで関東だと凄い不思議な感覚でした(笑)。
2014年11月16日 23:07
お疲れ様です☆

出発から大変そうですね(>_<)

でも長時間のフェリーの旅(宴会)は楽しそうですね(笑)

コメントへの返答
2014年11月17日 0:04
こんばんは!

大変でしたけど、楽しかったですよ~。

続編もぜひお楽しみに(笑)。
2014年11月17日 7:44
そっか~
フェリーに積めば内地に行けるんだ、
ウチのもそのうち行ってみるかなと…
続編、楽しみにしてますョ~♪
コメントへの返答
2014年11月17日 15:44
ぜひぜひお楽しみに〜
まだ続編の準備してませんが…(^_^;)

すぐアップします!
本州のイベントは刺激があります!
イベントだけでなく、道中のクルマ文化も微妙に違いますからね!

行く価値大です!
2014年11月17日 9:32
こんにちは。

フェリーに乗れなかったんですか・・・
私の場合、そのフェリーが一番の旅の思い出になっているのですが・・・

本州に1台レプリカを置いておけば?
コメントへの返答
2014年11月17日 15:47
お疲れさまです!

帰りはフェリーで帰りましたよ!
そこも後から紹介しますね!

レプリカ置くとは新しいデスね(笑)
本州遠征クセになりそうです。
neko先輩のコト知ってる人もいましたよ〜。
2014年11月18日 22:48
あ~
やっぱりそのままでは無理だったんですね。。。

これで
私もPOLOで海外(内地)爆

へ出る時は恥ずかしい姿で苫小牧まで向かう事でしょう(笑)

千歳からは近いから恥ずかしい姿も我慢できそう(ププ)

次回のブログ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年11月19日 0:17
ムリだったみたい(-_-;)

まあ仕方ないさね。
意外と船の中がアウトだとかいう話も…

アライメント狂った状態で走ってタイヤが片減りするのがイヤだったので、直前直後の調整でした。

恥ずかしいのがイヤだったのも理由だけどね(笑)

続編、カミングスーン(^v^)

プロフィール

「タミヤ製1/24 ホンダシビックSi “ワンダー大阪環状仕様” http://cvw.jp/b/671463/39131864/
何シテル?   01/06 00:06
実際はアーサーくんなんて誰にも呼ばれた事ありません(笑。 苗字が「あさの」というのでアーサーくんです。ちなみに某マンガの主人公とは一切関係ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタリオンUSテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 12:32:28
スタン スネーション oh台場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:53:06
 
ランタボ・スタリオン一緒にツーリング 2015.10.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 04:15:20

愛車一覧

三菱 スタリオン スタちゃん (三菱 スタリオン)
昭和57年式 GSR-Ⅲ  実はこう見えて最前期ノンクーラーターボ、フェンダーミラー仕様 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ様 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
基本的には嫁のクルマ&ファミリーカー。ずっとずっと欲しくて、MCくんが体力の限界だったの ...
トヨタ マークII ナナイチリミテッド (トヨタ マークII)
昭和63年式 グランデリミテッド ツインカム24 銀のナナイチが大破したその日のうちに友 ...
トヨタ マークII 銀のナナイチ (トヨタ マークII)
昭和62年式 グランデツインカム24 当時、スタリオンを購入してから4年目。故障箇所や錆 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation