• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

これまでの修理

これまでの修理 新車から約22年、これまでに修理した所をざっと振り返ってみると、まず納車された時点で、前後バンパーの艶が無く水垢が垂れたような状態だったので塗り替えてもらいました。これは、どのグランツーリスモを見ても見受けられましたがこの車は特にひどかったです。ブロアム系と違いグランツーリスモのバンパーは表面がザラザラしている為だと思います。あと、外装ではAピラーのプラスチックカバーも剥げて交換しました、10年目と20年目です。ガレージに入れているのですが、どうしても剥げます〓。機関に関してはオイル交換を2000キロ~3000キロを目安に毎回オイルエレメントも交換してきたお陰か?すこぶる快調です。タイミングベルト2回、ショックアブソーバー2回、センター&リアマフラー2回、パワステポンプ&リンゲージ、運転席パワーウィンドウ(小さなプラスチックが折れただけでガラスごと!)大きな所はこんなもんで、後はマイナーパーツ。純正のディアルモードマフラーは目ぇむ
く程高いです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/12 18:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

Google Gemini
ターボ2018さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 21:05
はじめまして!

オリジナルを新車から乗られているのですね(驚)

ボクは新車当時からY31に憧れてようやく最近手に入れました。

これから間違いなく故障との戦いになるでしょうが、色々と情報交換したいです!
コメントへの返答
2010年1月12日 21:25
はじめて、よろしくお願いいたします。故障と戦うのではなく、故障とたわむれましょう(笑) 故障にめげず長く乗りましょう。
2010年1月12日 21:34
お世話になります。この度はありがとうございました。
22年間ワンオーナーでフルオリジナル。恐れ入りました。心底敬意を表します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月12日 22:04
厳密に言うとフルオリジナルではありません。
オーディオとフォグランプ(黄色のカバーを外しました)リアスモークもですね。
足マツトは、最初から永く乗るつもりだったので欠品になる前にとスペアを買ってました。まだビニールに入ってます。運転席はヤバイ状態ですが、まだ我慢です(笑)
ステアリングも同じくストックしていましたが、こちらは新品にしました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
2010年1月13日 22:20
はじめまして!初コメントさせて頂きます。

ワンオーナー車とは凄いですね!!!
僕のセドも父親がワンオーナーで乗っていたものを譲ってもらいました。

修理箇所を拝見したところウチのセドも殆んど同じ修理を行なっています。
お金は掛かる車ですがY31はイイ車ですよね!!!

まだまだY31乗りとしては未熟者ですがよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年1月13日 23:27
はじめまして、よろしくお願いいたします。そうですか、やはり同じ所を修理されてますか。変に安心したりします(笑) お父様から引き継がれたとゆう事ですので、過去の修理箇所が分かっている点が財産ですね。20年を越えると10年前に壊れた所が気になったりします。走行に関係無い所はコツコツ直すようにしています。細かい所では、ドアのキャッチ(ボディー側)を交換しました、リング部分が痩せてしまっていて、交換後は閉まる音とか感触が良くなりました。こうゆう修理後に改善が体感できる修理は嬉しいですねぇ。ドアの閉まりはガラスの傾斜の微妙な調整でも随分変わります。エアコンの吹き出し口も10年程前に交換しましたが、また変形し始めました、こうゆう比較的安い部品は部品が出るうちに交換しようかと思っています。

プロフィール

「@大阪のヒデ お気をつけて」
何シテル?   09/07 05:52
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation