• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

ダッシュ変形の原因!?

ダッシュ変形の原因!?

Y31の新品のダッシュパットのクオリティーに疑問が残るなか、後期グロリア・スーパーSVのダッシュ交換のお手伝いをさせていただきました。

お友達のグロリアは外装も内装も極上ですが、残念ながらダッシュパットに変形があり、交換をされることになりました。
でも、気になるのは私が買ったダッシュのセンターダクト部分の変形です! それも2つ!(汗)

ディーラーで慎重な検品の後、作業にかかりました。



ダクトやハーネスなどを移植します。
この時点ではダッシュに変形は見られません。



しかし・・・
センターベンチダクトを取り付けると、私のと同じように中央が盛り上がります!(汗)
何回も仮合わせしてみると、どうやらダクトの上の爪と小さな出っ張りがダッシュを持ち上げているようです!
じゃあ・・・・削り取りましょう。



取り付けると、

盛り上がること無く真っ直ぐです!

極上の内装にニヤニヤが止まりません♪



じゃあ、私のも削り取りましょう!



・・・・・・・・
しかし、1年間持ち上げられたままだったせいで、しっかり変形したクセがついてしまってました(涙)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/06 17:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

フロントグリル新調
たけダスさん

たまには1人も
のにわさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 17:14
お疲れ様ですm(_ _)m

そんな落とし穴が有るとは思いも寄りませんでした。

彼のグランツまた進化しましたね^_^

ダッシュ交換は63グランツさんに任せたらバッチリですね!

コメントへの返答
2013年11月6日 17:31
こんばんは。

そうなんですよ!私のダッシュも舐め回すように検品したつもりでしたが、取り付けると変形しましたからね。

私のは手遅れでしたが、彼のグランツはホント極上になりました☆

ダッシュ交換はプラ割りそうでドキドキでチビリそうなんで任せないでくださいヨ(笑)
2013年11月6日 18:45
お疲れ様でした!
ツメが悪さをしてたんですね!?
アラ治療、すごいですね~
えっ!?
三つ目行くんですか??(驚)
コメントへの返答
2013年11月6日 19:26
こんばんは。

ダッシュ交換にグラインダーを投入するとは…ホント荒治療ですね(汗)
でも、新車時はピッタリフィットしてたんですから、ダッシュの整形が変わったか?謎は深まるばかりです!

3つ目?ホント、マジで行きたくなりました(笑)
でも、お小遣いがないので、ドライヤーとかクランプとかハンマーとかを駆使して治療したいと思います。
2013年11月6日 23:03
通りすがりです。はじめまして!
またまたブログサーフィンしてたらたどり着きました!
自分のも吹き出し口のフレーム自体熱?で変型して割れてしまい、段々上まで盛り上がってきました。
まるで生き物みたいなダッシュボードです。。!Σ( ̄□ ̄;)

大変参考になりました!(〃∇〃)
コメントへの返答
2013年11月7日 6:46
はじめまして、コメありがとうございます。

Y31のダッシュは残念ながら耐久性がないようですね。吹き出し口の素材も硬化しやすいですから変形の後バラバラになりますしね。
まさに、おっしゃるように生き物のようですね。
でも、トリムCは新品が出るだけでも有難いと思ってしまいます。
2013年11月7日 0:02
こんばんわ(*゚▽゚)/
おおおー!そーゆーことだったんですか!
と、いうことは、この前交換したうちのダッシュボードも、今のところは無事だけど、そのうちだんだん変形してくるってことかな。。
コメントへの返答
2013年11月7日 7:00
おはようございます。

新品のダッシュでも、品質には差があるようです。ここ2年程で3つの新品ダッシュを見ましたが、バリの状態や塗装、表面素材のカット処理など随所で違いが見られます。当たりとハズレがあるようでコワいです(汗)
交換されたダッシュはセンターダクト上の浮きはありませんか?
これからも変形しないことを祈りたいですね!
2013年11月7日 17:57
こんばんは!

オーナーのイケメン君も喜ばれてますね♪

近くに頼れる先輩がいらっしゃると心強いです。

コメントへの返答
2013年11月7日 18:30
こんばんは。

いえいえ、反対に近くにイケメンY31お友達がいるので私が助かってます!
昼飯も食べずに作業に没頭し、居酒屋オープンからラストまでクルマネタで飲んでました…… いえ、付き合わせてました(笑)

近くに話しの分かるお友達がいてくれて心強いです♪
2013年11月18日 22:08
こんばんは。いつも遅コメすいません(汗)。

驚愕の真実に、全国の日産ディーラーから雄叫びが聞こえた気がしますwww

63先生はまさしくY31における現代の名工です☆
コメントへの返答
2013年11月19日 2:44
こんばんは。

いえいえ、私もいつも遅コメで失礼しております。

これが絶対的な原因とは言い切れませんが、削ると盛り上がりがなくなったのは事実です。
でも、新車時はピッタリフィットしてたんですから、訳が分かりません。

オーナーさんが購入された赤い看板のお店で、このお話をしましたが、食い付いてもらえませんでした(汗)


名工なんかじゃありませんよ、荒治療ですから(笑)

プロフィール

「@大阪のヒデ
ウメッシュはチョーヤで、チョーヤ バイってことですか?」
何シテル?   07/23 00:33
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation