• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

前期と後期

前期と後期 祐子と弥生、こまどり姉妹、ザ・ピーナッツ、リンリン・ランラン、リリーズ、茉奈・佳奈、ザ・たっち、おすぎとピーコ、、、、、みなさんステキですが、私の場合はセド・グロが一番魅力的です。



同じく、セド・グロは大好物ですが、リンリン・ランランを知らない世代のグロリアオーナー様に連れられお寺へ行きました。

何故お寺?かというと、なんでもY31とこの風景がベストマッチだとか。
言われるままに並べると、本当にステキです☆
Y31って和のテイストですね♪
グランツのエアロバンパーが戦国時代の鎧兜のように思えました。


で、今日は後期グランツ・スーパーSVのコンソールボックスが少し傷んでいたので前期のものと取り替えたんですが、違いを発見しました。

前期



後期



写真では分かりづらいですが、後期のボックス内にはフェルトが貼ってないことを発見!

こんな、ちょっとしたコトで盛り上がれる2人でした(笑)



※追記  ボックス内のマットは前期と後期に関係なく全グレードに設定があることを教えていただきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/18 18:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

みんカラ定期便
R_35さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

退院しました♪
FLAT4さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 18:48
昨夜はご馳走様でした♪
おかげで今日は寝不足でzzzzZZZzZ
長い前フリですねぇ~
私は『好きよキャプテン』がタイプです^^

あっ!?
作業お疲れ様でした!
違いのわかる男、素敵です☆
これで彼も変態沼に足のヒザまで浸かりましたね(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 19:11
こんばんは。

昨夜はお付き合いいただき、ありがとうございました。

私もいまだに「好きよ♪好きよ♪キャプテン」のフレーズが耳から離れません(笑)

後期ではダンパーを装備した為にフェルトを貼る予算が無くなったとの見解で一致しました。
昭和63年式後期のコンソールボックスだったのでダンパー取り付け穴がしっかりありましたのでダンパー移植も出来ましたので、フェルト内装にニヤニヤしてしまってました♪

彼は、腰より上まで浸かってるようで、抜け出せないようですよ(笑)
2013年11月18日 21:56
こんばんは!

格式ある日本建築とY31の並びが最高すぎます☆

本革内装&フルオプションの#KH3もさることながら、バレル研磨された純正ENKEIアルミと#505の上質な組み合わせが素晴らしすぎて、夢に出てきそうですwww

コンソールボックスネタをおかずにして、ご飯10杯くらいいけそうです(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 2:00
こんばんは。

格式ある日本建築をバックに写真を撮るとゆう発想は私には出来ず、草むらで写真を撮ることしか思い浮かばない私には温故知新でした☆
グロリアオーナーさまは若いながらセンスが良く年配の私は勉強させてもらうのですが、ここで写真を撮りたいとゆう発想にアーティスト的なセンスが感じられ、またまた勉強させ ても ら いました。

#KH3と#505に加え、VG20DETさまの極上#621を並べられる日を楽しみにしております♪

↓名古屋部販さまからの情報で、前・後期の違いでは無いことが判明しました!
何故貼られてなかったのか?妄想が膨らみます。
2013年11月18日 23:56
こんばんは!
先日はこんな楽しいことがあったんですね。
こういうネタ、大好きです!

というか情報はあったのですが、予算がなく行くのを断念したんですけどね。

この記事を見たとき『えっ、うちのは後期だけどついてたような!?』と思い、早速確認したらありました。
それに僕はマットが貼ってないグローブボックスは見たことがないような気がします。

パーツカタログで調べると、グローブボックス(インナー)とマット(フエルト?)はそれぞれ単品設定になってます。
マットは前期・後期、さらにパトカーからシーマまでオーナー車すべてのグレードに設定がありました。

以上のことから、マットが貼ってなかったのは前オーナーがグローブボックス単品を新品で取り寄せて交換したか、それか工場で貼り忘れたかといういうことが考えられますね。

コメントへの返答
2013年11月19日 2:29
こんばんは。

情報ありがとうございます。

てっきり、前期と後期の違いだと思ってしまいましたが、そうじゃなかったんですね!
流石!名古屋部販さまです☆

グローブボックスとマットは単品設定なんですね!
と、ゆうことは何故グローブボックスを交換されたのか?気になるところです!

インナーを取り替えた経歴があるのは間違いないようですが、マットが別部品だとゆうことを知らなかったとゆうことが考えられますが、マットの存在に気が付かなかったように思えますね!

「こんな所でコストダウンして!」と思ったことを日産自動車さまと関係者の方々にお詫びしなきゃいけませんね。

ダンパー設定のない前期の後期にダンパー取り付けベースがあるのが、やっぱり気になります(笑)

寝不足ミーティングまたやりましょう♪

プロフィール

「@大阪のヒデ
ウメッシュはチョーヤで、チョーヤ バイってことですか?」
何シテル?   07/23 00:33
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation