• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

ロケットストーブ(NISSANジェットターボ・ストーブ)


今日は寒かったですね。今シーズン1番の冷え込みだったらしいです。
寒い日も手を暖めながらクルマいじりや洗車が出来るようにと、ペール缶を使ってストーブを作ってみました。



ネットでロケットストーブの原理や作り方を勉強しました。何でも、断熱した煙突に炎が集約されて強力な上昇気流を作り高温燃焼するそうです。



色々作り方はあるようですが、1番気に入ったスタイルで作ってみました。
早速、🔥火入れ式です。



簡単に着火しました。



せっかくのNISSANマークが見る見る焦げていきます。



すぐに焚き口は真っ赤です!



15分程で鉄瓶の水が沸騰しました。
ちょっとの木材で凄い火力になるのにはビックリしました!
それと、『ゴ~~』とゆう吸気音がタマリマせん⤴️『~』の後ろに『ン』は無しですw
NISSANジェットターボ・ストーブと命名しました🌀



中の構造はこんな感じです。



先端は800℃くらいになるそうです。煙突内が600℃を越えると燃焼ガスが二次燃焼されるので排気はすごくクリーンだそうですが、ホント煙は殆んど出ません。着火の時にちょっと出るくらいです。



木工の端材の処理も出来て一石二鳥です。

アルミホイル乗せてホルモンうどん焼いて一杯やるのにも良さそうなんで、一石三鳥ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/06 18:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

ペーパーレス
avot-kunさん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

深夜徘徊。後ろ編です。(*´▽`*)
KimuKouさん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2020年2月6日 19:52
こんばんは
手作りのストーブとは脱帽しました。
ジェットターボストーブで暖まりながらセラミックターボを磨く63先生が容易に想像できニヤニヤしてます(^^)
コメントへの返答
2020年2月7日 8:43
おはようございます。

クオリティーは低いですが、思った以上に暖かいのでヨシとします。
早速、ニヤニヤしながらパーツ磨きをしましたねぇ~☆バレてました?(^^;
煙は出ないんで通報されないと思いますが、違うジャンルで通報されないように気をつけます(^^;
2020年2月6日 20:57
こんばんは
読んで写真を見てるだけで体がポカポカしてきました
それくらいの熱がWIFI経由で伝わりましたよ
ありがとうございました
コメントへの返答
2020年2月7日 9:01
おはようございます。

ありがとうございます。石油や電気のストーブより廃材を利用するんでエコでしょ?
それと気のせいか石油より暖かい気がします。気のせいでしょうね(^^;
最近のWi-Fiは熱伝導機能もあるんですね!? カセットテープを愛用するアナログ人間はもう追いていけません(^^;
2020年2月7日 10:43
31界のエジソンさん、おはようございます。
イイのをこしらえましてね^^
改良して焼き芋も焼けるようにお願いします。
さらには、焼き鳥も焼けたら一石五鳥ですね(笑)
コメントへの返答
2020年2月7日 17:28
こんにちは。

鳥が焼けたら5鳥とは、流石31界の春団治ですね(^^)v
ペール缶の上に砂利を乗せて、中に芋を入れたら焼き芋は出来そうです。アルミホイル敷いて餅を焼いてみましたが火力が強過ぎて表面ばっかり焦げて失敗しました。
やっぱり、ホルモンをジュージューやるのが良さそうです。
またジェットターボストーブ囲んで一杯やりたいですね(^^)v

プロフィール

「@大阪のヒデ
いよいよ松本伊代ですね♪
ヒデキ還暦ィぃぃ〜〜⤴」
何シテル?   11/22 18:53
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation