• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

空き缶で砂型鋳造

空き缶で砂型鋳造 発泡酒などを美味しく頂いた後の空き缶を溶かして、クルマのパーツ作りに挑戦しました。
まずは溶解炉を作ります。


ペール缶を切断して耐火モルタルを流し込み、


送風口と廃油の給油口のパイプを差し込み、型枠に100均のゴミ箱をセットし、


取っ手を下手な溶接で作って差し込み、


割れ防止に焼網を入れて耐火モルタルを流し込みます。


型枠を外して完成です。


フタも100均の洗面器のようなモノで作りました。


火入れをしたら給油口から炎🔥が逆噴射したので改良しました。


廃油溜まりと五徳を作って、


る壺を入れて着火🔥





廃油タンクは以前作った廃油ストーブのもので、送風はコンプレッサーから







缶の塗料などの不純物がけっこう出ます!





100均のマフィンの型枠に流し込んで、冷やしたら、アルミ・マフィンの出来上がり!



木型を作って、


VG20DETのカバーを置いてタルクを振り掛けて、


砂を投入!


押し固めて、裏返してカバーを外す…




失敗😭



砂をふるいにかけたり、タルクをたっぷりかけたり、試行錯誤で上手くいったので、直接流し込み!





失敗😭
溶けたアルミを流し込む時に砂型が崩れたようです💧


焼き固めて、



2段にして、端から流し込む方法に変更。


失敗作を再び溶かして投入!





反対の穴からアルミが出て来たら出来上がりの予定ですが…アルミの量が足りませんでした😢




隅っこまで流れてません💧
文字もちょっと崩れてて、成功とは言えませんが…


余計な部分を切り落として、

文字を磨いて、


塗装して、


取り敢えず完成。


ちょっと置いてみました😅


予備エンジンに装着して、ちょっとした飾りです。

発泡酒をいっぱい飲んで、また缶を溶かしてリベンジしたいと思います!






ブログ一覧
Posted at 2025/04/11 17:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポータブル アッシュトレイ 制作
bscc_limitedさん

ARCHISS スタンド(^_^)
D.P.b?さん

☆ ガス 充填
ホワイトツリーさん

百均は僕らの味方
固形ワックス命さん

100均シール
rennonさん

この記事へのコメント

2025年4月11日 20:27
お疲れ様です😄
ピカピカエンジンへ装着されるパーツ造りですね!
アルコールを消費してピカピカの部品造り最高ですね😆
また、仕上がり拝見させて下さい‼️
コメントへの返答
2025年4月11日 20:55
こんばんは。
お疲れ様です!
メーカー製廃になってる部品を、飲み干した廃棄する運命の空き缶でコピーして、高額でヤフ◯クで販売して一攫千金を目論みましたが…アルミ鋳造も奥が深くて、トーシロがYouTube見て真似しただけでは難しいコトが分かりました😅
けど、まだまだ修行したいと思いますので、また見てやってください😁
2025年4月12日 9:46
おはようございます。
ゲゲッ、最近は何してるのかと思ってたらスゴイことをやってますね🔥
型枠大工に鋳物屋さんですね🤭
段々とウデをあげて製廃部品のオブジェを作って私にくださいね。
鋳物の次は、FRPもお願いします。
サイドステップが欲しいです。
コメントへの返答
2025年4月12日 10:22
おはようございます。
ヒデさんに引き取ってもらおうと思って置いてたアルミ缶が大量に溜まって置き場がなくなったんで溶かしました😁
YouTubeで簡単そうにやってたんで挑戦しましたが、失敗続きでした😂
次は、エンブレムなどの小物の鋳物に挑戦したいと思います💦上手く出来たら貰って下さい☺️
FRPは難しそうなんで、BYIならサイドステップ作れそうです!BYI(ベニヤイタ)😅 昔のホリデーオートのoh.my街道レーサーの出っ歯やウイングやサイドステップは殆んどBYIでしたよね😄

2025年4月12日 12:53
お疲れ様です。
あらまぁお洒落な(^^)
自分じゃ作れないんでアルミ缶供給のお手伝いさせて下さい(爆)
コメントへの返答
2025年4月12日 13:31
お疲れ様です。
失敗作ですが、お洒落☆って褒めて頂くと次回作の励みになります😘
あと10缶程飲んでたら隅っこまでアルミが流れたんですが…😅
コレ作るのに200缶程要るんで、是非ともアルミ缶供給の手助けお願いします🙇
500mlで(爆)
2025年4月12日 21:18
おおぉ、、、スンゴイですね、会社の同僚検査員2人が日産メカ出身なんで、お見せしたらオロろいてましたわ( ✌︎'ω')✌︎

F6Aツインカムのセンターカバーも樹脂だから、熱歪みして、大抵がボロいんですよね、使える手法かなぁ、、、あっ、オイラは酒屋の息子なんすが酒呑まずでしたわ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
コメントへの返答
2025年4月13日 6:19
おはようございます。
日産のメカ様に反応して頂きありがとうございます☺️
F6Aツインカムのカバーは確かに熱でヤラレますよね💧カバーを外しておられるのもチラホラ見ますね。社外品のモノに交換されたり…
ウチのも1号機は歪んでて、2号機のが比較的マシだったんで移植しました。
F6Aツインカムのカバーもやってみようと思います!
でも、「SUZUKI FOUR VALVE 660」の文字がプリントで凹凸が無いのが残念です💧
あ、お酒屋さんの御曹司さまでしたか!😚すぐ側に大量にあるのにお呑みにならないとは…😂

プロフィール

「@大阪のヒデ
ウメッシュはチョーヤで、チョーヤ バイってことですか?」
何シテル?   07/23 00:33
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation