• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

錆びたネジと戯れる

錆びたネジと戯れる
フロントガラスの下のウエザーストリップを交換しました。 ワイパーを外してカウルを外すだけなんですが、錆びたネジが外れません(汗) ネジのアタマはナメてまん丸です(^^; グラインダーで溝を切ってバールで回す作戦を思いつきましたが、フェンダーもカットしそうなんで、フェンダーを外しました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/29 22:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日 イイね!

フォグランプの劣化

フォグランプの劣化
またクルマ磨いとるんかい! の突っ込みはナシでお願いします(笑) バンパーを磨いて・・ナンバープレート磨いて・・フォグランプ磨いて・・・・・ん?フォグランプのレンズの中に何か小さいゴミみたいなモノが見えます。 外して掃除することにしました 正体は異物混入じゃなく、フォグランプのプラス ...
続きを読む
Posted at 2020/05/13 21:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

カプチーノのエンジンルーム

カプチーノのエンジンルーム
数日間、小屋にこもってカプチーノのエンジンルームを磨いてました。 汚いエンジンルームが気になってたんですが、一旦手を出したら中途半端に止められなくなりそうで踏み出せずにいましたが、外出自粛の今でしょ!とゆうことで・・・・・ 汚いインテーク(>_ ゆず肌を削って鏡面仕上げにすることにしまし ...
続きを読む
Posted at 2020/05/10 19:02:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

エンジンルームのリフレッシュ

エンジンルームのリフレッシュ
時間がたっぷり出来たので、エンジンルームのリフレッシュをしました。 はずせるモノは外して掃除、ホース類はできるだけ交換、見えないところも掃除することを目標に始めました。 コレクターは柚子肌を削って鏡面仕上げも頭をよぎりましたが、そこはやっぱりオリジナル重視とゆうことで踏みとどまり、グラインダ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 23:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

♪うちで磨こう♪

♪うちで磨こう♪
木目調プリントパネルを磨いてみました。 内装をバラす時はツメとか割りそうで怖いですね💦 1000番→1500番→2000番→荒目コンパウンド→細目→仕上げ目の順で磨きました。 グランツーリスモ系とクラシック系の木目パネルは艶っぽいブロアム系と違って艶消しっぽいですね。『ショボ木 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/14 20:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月28日 イイね!

剥がした記憶が無い

剥がした記憶が無い
当時のモーターマガジン エアクリーナーのダクトのコーション・ラベルがちょっと気になりました。 そういや、こんなラベルが貼ってあったような? 剥がした記憶は無いんですが、たぶん拭き掃除していて、めくれかけたんで剥がしたんでしょうね。 レプリカですが・・・貼ってみました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/28 16:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

気休め 防錆

気休め  防錆
クルマのボディーって外部はキレイに見えても内部では腐蝕が進行してることがあります。けど、袋状になってる所は見る事が出来ず、表面に塗装が浮いた時には内部はもうグサグサって事があります。 そう、ウチのカプチーノのコトです(汗) 1号機のステップ 2号機もこうなってないとは言えません。 ステップ後 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/20 17:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

木目塗装で遊んでみました

木目塗装で遊んでみました
プラスチッキーな軽バンの内装部品を木目調に塗装してみました。 元はこんな感じです 黄色に塗ります。 エアブラシで適当に木目をイメージして塗装しました。 でも、この後ニスを塗ったら不自然な仕上がりになってしまいました(>_ 塗装を剥がしてやり直しです。 今度は筆で丁寧に木目を書いてみま ...
続きを読む
Posted at 2020/03/02 20:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

カプチーノ スピードメーター修理

カプチーノ スピードメーター修理
昨年からスピード表示が何かおかしいなぁと思うようになり、ついに5速2000回転で20㎞/hくらいしか上がらなくなったので、修理しました。 症状からネットなどで原因を調べると、コンデンサーの不良のようです。 大量のコンデンサーが届きました。 電解コンデンサー(35V6.8uF)とゆうモノが適 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/23 14:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月20日 イイね!

エンジンオイルにガソリン混入?

エンジンオイルにガソリン混入?
先日のことですが、仕事に行こうとサンバー号のキーをひねると、セルが回ってクランキングするもエンジンがかかりません(汗) バッテリー上がる寸前まで回しましたが・・・・結局ダメでしたのでカプチーノに乗り換えて行きました。 今日は何とかしようと、取り敢えず作業できる場所まで移動しようと、嫁さん動員して二 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/20 21:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大阪のヒデ
ウメッシュはチョーヤで、チョーヤ バイってことですか?」
何シテル?   07/23 00:33
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation