• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

「地味」なこだわり~勢い余って我を忘れる内装編~ と、○T祭迫る!

どうも!

何してる?で面白いコメントありがとうございます。返信するの忘れてました汗

文面にて感謝の意を表明いたしまする


というわけで、4月になって急にお仕事が暇になった男、かぴです☆




今日は暇なのでぶろぐでもかきましょうかね!


今回のブログの内容は、地味なこだわりってことで第2弾でございます。


前回の地味なこだわりは2年くらい前に書いた「LEDは使わずに電球にこだわってる」という事でしたが、今回は内装編であります。



僕は内装にはかなりのこだわりがあります。



現在のS2000の内装はこんな感じ












基本的には内装はレーシーかつ、シンプルに。





おシャレーシースタイルにはフルバケが絶対条件なので、それは外せません!



それにレーシーなディープコーンタイプのステアリングに、おしゃれなロングシフトノブ。



それは前車のシルビアでもそういうコンセプトでした。
(追加メーターは自作パネルにて埋め込んであります)

気になる方は整備手帳←クリック!









・・・話をS2000に戻します。


その3点セットが基本で、後は何も替えてない感じにしたいと考えています。

カー用品店で売ってるようなものはダサいので付けず、追加メーターなんかも極力つけたくありません。






画像だと純正ナビが目立ちますよね?


それに、ナビの上に滑り止めシートが置いてありますが、車を買った時ここに社外のナビが置いてあり、外したらビスの穴が空いていたので仕方なく穴隠しでおいてあります・・・


そのうちナビなしダッシュボードを買ってきて交換しようと思っています。






そうそう、この前つぶやきで助手席用にBRIDEのセミバケを買ったと書きました。















シートレールも新品を取り寄せました。










で も 付 け ま せ ん で し た (笑)

































当初はこのように










左右BRIDEのグラデでタカタの4点も左右に付けようと思っていました。




かっこいいんですが、僕の求める理想よりも派手になりすぎてしまう気がして・・・










トータルバランスを考えたら、いらないという判断に至りました。


お金勿体ないですね。


でもそこは譲れないこだわりです。




じゃあ何故買ったんだよ?って事になりますが、勢い余ってなんとやらです(笑)
























まぁそんな感じ。




そうそう、



4月の11と12日に


幕張メッセで


刷毛とローラー、塗装機器の総合展示会でおなじみ!


マルテー祭が開かれますね!!








チケットが3枚余っています。


11日に行こうと思っていますが、


だれか一緒に行きませんか?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/04 23:47:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年4月5日 0:11
レベリングが忙しくて何も出来ません!どうしたらいいですか!?(笑)

チケット余ってるなら行こうかな~♪
塗装用品は見るのも楽しいです(^-^)/
コメントへの返答
2015年4月5日 21:40
レベル上げはほどほどに、大和をゲットしませんか?すでに持ってました?(笑)


行きましょう!行きましょう!

ちょっとスプレーガンが見たくて・・・
2015年4月5日 0:44
シートは、いきなりお蔵入りなんですかΣ(゚Д゚)
思い切りが良すぎますよ!

コメントへの返答
2015年4月5日 21:40
いきなりお蔵入りです(笑)

以前フルバケも2時間座ってお蔵入りになったこともありますよ!
2015年4月5日 0:49
クリスタルなシフトがステキです♪
コメントへの返答
2015年4月5日 21:41
JDMです♪なんちゃって♪
2015年4月5日 1:15
チケット余ってるのなら是非お願いします(^^)
コメントへの返答
2015年4月5日 21:41
ボカロさんはもう人数にはいってますよ(笑)
2015年4月5日 7:43
その3点セット
すごく良く分かりますd( ̄  ̄)

自分もシートがセミバケなだけで、
ハンドルは、ドリフティング
シフトノブは、ロングのクリスタルです。
色は、ピンクですが(^◇^;)w



助手席のシート悩みますよね
(^◇^;)
両側、バケットだとガチガチに
なりそうで、
ロールバーとか入れんと
バランス取れなさそうなような。
片側だけのほうが、
ストリートっぽいと
いう感じが‼︎


ハケ、ローラー見に行きたいですが
距離がハンパないですww
コメントへの返答
2015年4月5日 21:48
この3点セットは大事ですよね♪

テツヤさんも間違いないチョイスです(笑)
僕がフルバケが好きなのは背面がかっこいいからってだけですから(笑)


そうなんですよねぇ~
かと言ってロールバー入れると内装を外さないと似合わないですし、そうすると派手すぎちゃいますよね^^;

ストリート感!いいですねその響き!
バランスを大切にしたいとおもいます!



広島からだとヤバイ距離になりますね(笑)
2015年4月5日 11:20
私も内装はシンプルがいいな♪

追加メーター欲しいけど、後付け感無くスマートに装着出来れば良いんですけどねーσ^_^;


あと欲しいのはロールバーかなー、横転した時の為に(笑)
コメントへの返答
2015年4月5日 21:50
内装はシンプルに!
されども手間掛かってます!的なのがいいです♪

後付け感なくすのは難しいですよね~
僕の14はなかなかいい感じでしたが、レーシーでした(笑)


㌍さんにロールバーは必要でしょう!
でも付けるならドンガラ、助手席もBRIDEにしましょ!(笑)
2015年4月5日 17:49
内装はシンプルが1番ですよ( ´∀`)

あんまりゴチャゴチャしてるのは嫌ww


ぁ、

オフ会…
今回は不参加でお願いします。
コメントへの返答
2015年4月5日 21:52
やっぱ目に入りますからね!



ごちゃごちゃしてると疲れてしまいます(笑)


わかりましたー!
次の機会に!
2015年4月5日 18:59
お久しぶりですw
シート勿体無いですねT_T

でもこだわりは大切ですからね(´・ω・`;)

因みにあえて狙って、内装をごちゃ②の無駄にスイッチをつけてガンダムちっく仕様なんていかがでしょうw?

こだわりが大切とか言っておきながら、真逆のことを言ってますが気にしないで下さいw
コメントへの返答
2015年4月5日 21:53
お久しぶりです!

何故買ったんだ?という話になるんですが、勢いって事で(笑)


ごちゃごちゃにするならするで機能的にまとめるならアリだと思います♪

でも僕は純正チックなのが好きです(笑)
2015年4月5日 19:54
追加メーターがダッシュボード上に何個も乗っているのはあまり好きなやり方ではないですね(笑)ナビもそうですが、ダッシュボードに穴を開けるのがとっても嫌です(;´∀`)

僕も内装をブリッドカラーにしたかったのですが、結構なお値段がすることに気づいてやめましたね~。

そして内装をいじるときは純正っぽくシャレオツにするのが、一番いいかなって思います。
コメントへの返答
2015年4月5日 21:57
メーターを見やすくするとそういう配置になるのでしょうが、ガラス越しに前から見たときに配線が見えてたりするのが無理です^^;


内装ブリッドカッコよすぎですよね!
でも何万もかかるので、勇気と勢いが必要です(笑)


そうなんです!
にゃんさんの内装はイルミネーションとか純正チックにまとめてるので、かっこいいと思います♪

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation