• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴ@のりものがかりのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

「地味」なこだわり~勢い余って我を忘れる内装編~ と、○T祭迫る!

どうも!

何してる?で面白いコメントありがとうございます。返信するの忘れてました汗

文面にて感謝の意を表明いたしまする


というわけで、4月になって急にお仕事が暇になった男、かぴです☆




今日は暇なのでぶろぐでもかきましょうかね!


今回のブログの内容は、地味なこだわりってことで第2弾でございます。


前回の地味なこだわりは2年くらい前に書いた「LEDは使わずに電球にこだわってる」という事でしたが、今回は内装編であります。



僕は内装にはかなりのこだわりがあります。



現在のS2000の内装はこんな感じ












基本的には内装はレーシーかつ、シンプルに。





おシャレーシースタイルにはフルバケが絶対条件なので、それは外せません!



それにレーシーなディープコーンタイプのステアリングに、おしゃれなロングシフトノブ。



それは前車のシルビアでもそういうコンセプトでした。
(追加メーターは自作パネルにて埋め込んであります)

気になる方は整備手帳←クリック!









・・・話をS2000に戻します。


その3点セットが基本で、後は何も替えてない感じにしたいと考えています。

カー用品店で売ってるようなものはダサいので付けず、追加メーターなんかも極力つけたくありません。






画像だと純正ナビが目立ちますよね?


それに、ナビの上に滑り止めシートが置いてありますが、車を買った時ここに社外のナビが置いてあり、外したらビスの穴が空いていたので仕方なく穴隠しでおいてあります・・・


そのうちナビなしダッシュボードを買ってきて交換しようと思っています。






そうそう、この前つぶやきで助手席用にBRIDEのセミバケを買ったと書きました。















シートレールも新品を取り寄せました。










で も 付 け ま せ ん で し た (笑)

































当初はこのように










左右BRIDEのグラデでタカタの4点も左右に付けようと思っていました。




かっこいいんですが、僕の求める理想よりも派手になりすぎてしまう気がして・・・










トータルバランスを考えたら、いらないという判断に至りました。


お金勿体ないですね。


でもそこは譲れないこだわりです。




じゃあ何故買ったんだよ?って事になりますが、勢い余ってなんとやらです(笑)
























まぁそんな感じ。




そうそう、



4月の11と12日に


幕張メッセで


刷毛とローラー、塗装機器の総合展示会でおなじみ!


マルテー祭が開かれますね!!








チケットが3枚余っています。


11日に行こうと思っていますが、


だれか一緒に行きませんか?(笑)
Posted at 2015/04/04 23:47:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation