• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴ@のりものがかりの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

窓開けるくるくるが重いから油さしてみたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「くるくるノブがめっちゃ重い!ヤダ!」とワイフから壮絶なクレームがあったので油させば少しは良くなるんじゃね?とおもい、早速分解開始しました。

必要な道具は+ドライバー(2番)と内張り剥がしと油。

まずはやじるしのところをドライバーでゆるめて外します。
2
あとはクリップ剥がしでクリップをくりっと♪

僕はKTCのを愛用してます。

KTCの内張り剥がしはいろんな種類があっていいんですよ♪
3
うえもこんな感じで♪
4
あとはくるくるノブの所だけなんですが、外し方を調べてなかったので、力ずくで外しました(笑)
5
そんで外したらこういうレールのところとか
6
まんなかの丸いところとか、抵抗になってそうな感じの所にあぶらをぶち込みます♪

あとは組み付けて終わり!
7
すこし回すのが軽くなったような気もするけど、あんまり変わんなかったような気もする(笑)なんかがっかり。
このがっかり感はあれににています。

冷蔵庫を開けたときにコーラを見つけて「ヨッシャ!」って思ってコップにいれると炭酸がなくて、お母さんが作った麦茶だったとわかったときと同じような気持ちに似ています。


そんなことはどうでもいいんですが、ドアのゴムをつけないとこのくらいドアが開きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレストカバー 自作

難易度:

リアゲートテーブル

難易度:

まずは清掃から。

難易度:

バックドアのダンパー交換

難易度:

ダッシュボードの隙間

難易度:

JA11 サンバイザーに鏡を取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月5日 22:46
僕的には飲もうと思ってキンキンに冷やしたコーラが、実は前日に一口飲んでいて、すでに炭酸抜けていた位がっかりですね(笑)

ドアはパワーウインドウかファスナー式に変えとけば万事解決です(^^)
コメントへの返答
2016年6月5日 23:16
わかります(笑)
やめときゃいいのに、一口だけのんだりしちゃうんですよねぇ(笑)

ドア外すのが間違いないんですけどねぇ(っ´ω`c)
2016年6月6日 8:39
窓枠のゴム(ガラスラン)の溝にシリコンスプレー吹いてやれば軽くなりますよ(* ̄∇ ̄*)
くるくるハンドルは隙間を薄いウエスでクイクイするとロックのピン吹っ飛ばずに外れますよヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2016年6月6日 12:25
書いてないですが、窓枠にシリコンスプレーはやったのですが、下がるのはめっちゃ軽くなったんですが、上げるのがあんまりかわらなかったんです(^_^;

くるくるはそうやって外せばいいんですね!ありがとうございます!
外し方が全く想像できませんでした(笑)
2016年6月6日 15:14
私はコーラかと思いコップに入れずそのまま飲んだら蕎麦つゆ(原液)で台所にいた家族に毒霧を浴びせてやった経験がありますwww
(*´ー`*)
コメントへの返答
2016年6月7日 22:39
色が似てると分かんないですよね!!

しかし、各ご家庭でにたような事件がおきているんですね(笑)

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation