• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーまさんの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2021年8月20日

サーモ付きオイルブロック装着、ミッションオイル交換その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
休みだー!

今日は?
コペンのオイルクーラーを付けるか?
ツインのサーモ付きブロックを付けるか?

迷いましたが、丁度ツインがオイル交換の距離だったのでサーモ付きブロックを装着します。


まずは、バンパーを外して〜
2
今まで付いていたオイルブロックを取り外します。

このブロックは?
2015年5月に装着しました。
オイルクーラーとホース込みで中古で3000円でした。


それから6年間、サーモなしでした。
夏場は85℃(高速x60km巡航で95℃)
冬場は?
75℃位だったのでいつかサーモを付けたいと思っていました。
3
最近、コペンばかり弄っていたので。。。
チョット奮発して!!

トラストのブロックを買いました。

なんと!
新品です!!
4
センサーを外したりオイルホースを外したり。。。

結構時間がかかると思いましたがスムーズに作業が進み。

問題なく装着!

オイル漏れもなくホントにスムーズな作業でした。
5
さて、試乗すると。。。

いつもより油温が高めです。
サーモが効いていると思われます。


軽ーく飛ばすと油温90℃
そこから60km巡航すると85℃まで落ちます。

問題は?冬季??
少し様子を見ようと思います。
6
さて、思ったより早く終わり時間があるのでミッションオイルを交換しました。

5000km走ったのですか。。。

ホントに綺麗でした!!!
思わず写真を撮るほどです。


私のミッションは?
そろそろ30万キロの御老体です。
最近ではオイル交換の際、ほとんど汚れてることがなくなりました。

そろそろオーバーホール?かなっ?
7
そして!
今日の大失敗!!

メーターパネルを作ります。

実は?
先日作ったメーターパネルですか、、、
最近の暑さで変形しました。



アクリルの耐熱温度は100℃位なので、、、
何かおかしい。。。


調べてみると、どうやら間違えて塩ビのパネルを買ってしまった様です。
因みに塩ビの耐熱温度は50℃位?です。
8
少しケチって薄いアクリルを買ったところ。。。




結論を先に言うと失敗!
加工中に割れてしまいました。。。


今日は時間切れのため、諦めます。


次の休みに!!
楽しみとして取っておきます。



走行距離159694km
備忘録として。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

雨漏り対策

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タツロンさん
高速の休日割引を考えると安いETCを買った方が良いかも。。。」
何シテル?   10/20 11:48
全てDIYでイジっています 自分で出来る事は自分で!! 工賃をできるだけパーツ代に(^。^) 車高短大好きオヤジです・・・が。。。 最近は車高の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチキャリア作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:04:03
ヒッチメンバー   オリジナル ワンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:57:53
メーター 針抜き・針戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 12:34:51

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
DIYでコツコツ・・・ 2012年8月に購入、翌年2月に何とかターボエンジンに載せ替え ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
コツコツイジっています もう少し車高を落としたいのですが・・・ 我慢してます(>_<)
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
友人から、、、 買わない?っと言われ、言い値で買いました。(1桁万円ですが。。。) 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチーノの部品取り車が安価に手に入らず修理を断念。。。 カプチーノを売却し購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation