• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーまさんの愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2020年12月3日

サーモスタット、クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
私の自論!!

どんなに古い車でも液体(オイル、クーラント)をこまめに交換してればトラブルは。。。
少ない!!!
っと思う!!
多分(-.-;)

今日はミゼットのサーモスタットとクーラントを交換します。

まず、クーラントを抜いてー
2
サーモスタットを外します。

正常に動いていましたが。。。
かなりサビサビです。
3
新品に交換してー
4
今回、何と運良く!!
ガスケットが綺麗に剥がれ、かなり時短で作業出来そうだと。。。
考えていました。

しかーし!!
5
クーラントを抜いた量のクーラントを足してエア抜きしてー
(かなりクーラントが汚れてました)

このまま順調に進むと思ってたら。。。

エア抜きしてエンジンをかけると。。。
サーモスタット近くのゴムホースからクーラントがジャジャ漏れ\(//∇//)\

多分。。。
ゴムホースがサビでザラザラしていた?のが原因かなっ?
ゴムホースの交換が必要?そうです。
6
バラして確認してみても、、、
どう見てもゴムホースの交換が必要な感じです。

何とか今日中に終わらせるため、どうすればいいか?

先輩の家の裏にあるポンコツ(ワゴンR)に着いていたゴムホースを使います。
ゴムホースの径がピッタリ(^^)

良く比べると。。。
少し形が違いますが。。。

何とかします(^_−)−☆

平成9年のミゼットのホースを。
平成10年のワゴンRのホースに交換です。
ワゴンRのホースはロワー側だから熱量が少ないので大丈夫!!

です。


多分\(//∇//)\
7
ワゴンRのゴムホースを切った貼ったして形を整えてー
当然!!形が違ったのですが、、、
何とかほぼ既存のホースと同じになりました。

写真の外してあるのがミゼットに付いていたゴムホース。
水温ブロックが付いているのがワゴンRから移植したゴムホースをです。

同時に新しい水温計のセンサーも装着しましたー
8
何とか装着!!

車体側には液体パッキンを着けて漏れ対策。
何とか今日中に終了しましたー

今回色々ミゼットを確認したら。。。
冷却系のゴムホースと鉄パイプはいずれ交換が必要な事がわかりました。

まぁ、取り敢えず今日中に終わりました。



LLCとサーモスタット交換の備忘録として。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCD 100mm化、カスタム、加工

難易度: ★★★

ウォーターポンプ、タイミングベルト、テンショナー、オイルシール等交換

難易度:

4速AT化ですよ。

難易度: ★★★

自作箱

難易度:

チタンたこ足、チタンマフラー完成。

難易度: ★★★

ラジエター、ホース交換④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タツロンさん
高速の休日割引を考えると安いETCを買った方が良いかも。。。」
何シテル?   10/20 11:48
全てDIYでイジっています 自分で出来る事は自分で!! 工賃をできるだけパーツ代に(^。^) 車高短大好きオヤジです・・・が。。。 最近は車高の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチキャリア作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:04:03
ヒッチメンバー   オリジナル ワンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:57:53
メーター 針抜き・針戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 12:34:51

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
DIYでコツコツ・・・ 2012年8月に購入、翌年2月に何とかターボエンジンに載せ替え ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
コツコツイジっています もう少し車高を落としたいのですが・・・ 我慢してます(>_<)
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
友人から、、、 買わない?っと言われ、言い値で買いました。(1桁万円ですが。。。) 20 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチーノの部品取り車が安価に手に入らず修理を断念。。。 カプチーノを売却し購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation