• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

手作り簡単料理 30【白菜のうま煮(時短)】

手作り簡単料理 30【白菜のうま煮(時短)】冬野菜 今が旬の白菜です(^^)
1/4カット780g 税込135円…お手頃

低カロリーで栄養価も高く、風邪予防や免疫力アップにも効果的な野菜のようです。

カットされているものは芯の部分が膨らんでいないものが新鮮!


今回は本当に簡単料理
キッコーマン「'うちのごはん」シリーズを使います。

白菜のうま煮

白菜と油揚げさえあれば出来ちゃう!
具材も調味ダレも入ってるから楽ですね。

なにかしらアレンジしたいところ(-_-)…
(具材を増やせば、八宝菜にもなりそう)
ですが、
今回は、そのまま簡単に作ります(^^;


・白菜1/8カットを一口大に切る
・商品のそうざいの具には人参も入ってるが、さらにニンジン小2/3本を追加
・油あげは必須だけど、冷蔵庫にあった丸がんもで代用


熱したフライパンにサラダ油をひき人参を炒める


白菜、がんもを加え3分程炒める


レトルトパウチのそうざいの具を流し入れる絡めるように更に1分ぐらい


はい、出来上がり!

大きな器に


食べる分だけ取り皿にとっていただきます。

冷めても美味しいですよ😋

今回、油揚げの代わりに丸がんも使いましたが、厚みあるので味が浸みて食べ応えもありました。
Posted at 2023/12/17 16:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月15日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!本日 12月15日で愛車と出会って4年になります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
①2023.11.1
BOSCH エアコンフィルター Aerist Premium AP-H06
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7551075/note.aspx

②2023.11.16
HASEPRO マジカルカーボン ラジエーターキャップ エンブレム【CRE-2R】
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7568323/note.aspx

③2023.11.22
HASEPRO ホログラム フューエルキャップ エンブレム【HOFER-4R】
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7577479/note.aspx

④2023.11.25
凍結防止 車用フロントガラスカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7580932/note.aspx

⑤2023.12.8
Modulo X サイドステップガーニッシュ
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7147084/note.aspx

■この1年でこんな整備をしました!
①2023.3.20
クロームメッキの白錆、点錆の早期除去とケア
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7273305/note.aspx

②2022.4.17
6ヶ月点検(3年6ヶ月)&タイヤ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7314049/note.aspx

③2023.11.2
12ヶ月定期点検(4回目)/タイヤ交換https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7552058/note.aspx

④2023.11.3
夏タイヤ・夏用ワイパー保管前の手入れ
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7553610/note.aspx

⑤2023.11.23
ステップガーニッシュ用保護シートの作成、取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/673323/car/2875056/7577946/note.aspx

■愛車のイイね!数(2023年12月14日時点)
501イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・フロント外装
前車N-ONE(black-one)から取り外したフロントハーフスポイラーを現車N-ONE(gray-one)へ DIY再塗装、移植

■愛車に一言
この一年、事故なく故障なく安全で楽しく便利な日常を過ごさせてくれてありがとう。gray-oneとは長い付き合いになると思うけどこれからもよろしくね😌



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/15 01:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

手作り簡単料理 29【鶏肉と大根の甘辛炒め】

手作り簡単料理 29【鶏肉と大根の甘辛炒め】今夜は鶏肉と大根の甘辛炒めにチャレンジ😋
具だくさん味噌汁で見栄え重視😄

大根を一口大にカット

レンジ大根が透き通る程度までチンする
今回は6分ぐらい


鶏肉も一口大にカット
(モモ肉が良かったけど、ムネ肉で)


カットした鶏肉に塩コショウして馴染ませ、片栗粉を軽くまぶす


熱したフライパンに油をひき鶏肉を全体に焼き目が付くまで炒める。

大根を加えまて油が馴染むまで炒める


酒醤、油、みりん、砂糖を加え、具材に絡めよく味を含ませ炒める


赤唐辛子もほんの少し


出来上がり\(^^)/

ついてに味噌汁も

かぼちゃ、白菜、小松菜、豆腐の具だくさんです。

カボチャは昨夜作ったカボチャの煮物、
小松菜は、今日作ったお浸しを使いましたから煮込み時間が省けました。

そのまま夕飯に


市販の弁当、総菜類も便利でいいですが、時々手作りしてしっかり食事を摂ることは、自分の日常生活に楽しさやゆとり、安心感を与えてくれてるように感じています。


Posted at 2023/12/11 19:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

手作り簡単料理 28【ホットサンドとシナモンラスク】

手作り簡単料理 28【ホットサンドとシナモンラスク】◼️ホットサンド
我が家にはホットサンドメーカーのような気の利いた物はありません。

でもホットサンドメーカーを使ったような雰囲気の出来上がりは欲しいなぁとイメージしながら作ってみました。


まずは食パンのミミを切る


マスタードを塗る


レタスをのせる


作り置きしたポテサラをのせる
もう一枚にもマスタード


・サンドする
・包丁の背でサンドした四方を押し潰す
・ラップする
(四方を押し潰したのは、具材を包む感とフチのカリカリ感が欲しいからで密着しなくても気にしない)


・レンジで2分程チンする


・ラップを外してトーストする


・表面がこんがり焼けたらトースターから取り出す


・カットする


・ホットサンド、まあまあの出来上がり♪︎(^^)v


◼️シナモンラスク

ホットサンド作りで切り残した食パンの4枚分のミミ。
油で揚げないシナモンラスクを作ってみました。


用意するのはバターとシナモンシュガーだけ


ミミはレンジで軽くトーストして半乾燥させる


バターを10~20グラム程を熱したフライパンにいれる

・バターが溶け出したらパンのミミを入れ…


↓バター絡めるように両面を焼く

↓焼き上がったら…

・キッチンペーパーを敷いた皿に移し、温かいうちにシナモンシュガーをふりかけ全体に絡めて出来上がり!


控え目な甘さとシナモンの香り、バターの風味、カリサクが美味しいです!
おやつにもビールのお供にもなりますね😋

また具材を変えたりガーリックやカレー風味のラスクも試してみたいです。
Posted at 2023/12/10 08:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月06日 イイね!

手作り簡単料理 27【野菜ビーフカレーとタマゴボテサラ】

手作り簡単料理 27【野菜ビーフカレーとタマゴボテサラ】昼は、カレーライスとポテサラ!

…というか、メークインがを冷蔵庫に2袋もあったので早く1袋は片付けたかったためだけ(^^;

今回は、カレーとポテサラ用にメークイン一袋分をまとめて洗い、皮ごと茹でてから皮をむき、カレー分は乱切り、ポテサラ分はマッシャーで潰しときました。


カレーの具材は、牛の薄切り肉、タマネギ、人参とちょっと多めのメークイン。
(メークインは煮崩れしにくいのでカレー向きだと思います)


熱したフライパンにオリーブ油をひき、肉、乱切りした野菜を入れ炒めていく。

軽く火が通ったらナツメグ、コリアンダー、顆粒コンソメ少々、水、ローリエ一枚で煮込みます。


今回、初めてセブンイレブンの安価なカレールーを使ってみました。


ルーは2パック入りの1パックの3/4ブロックを使いました。
味見するとカレールー自体のコクがあまりないのかいつものような旨味が…?
で、蜂蜜、ウスター、煮込みハンバーグ用のデミグラスを少量、塩、黒胡椒で好みの味に調整してなんとかカレーは出来上がり!


潰したメークインは、カレー作りと並行して「タマゴポテサラ」にして、先に出来上がってました。

(メークインはホクホク感はあまりないのでポテサラには男爵の方が良いかも)


イチョウ切りのニンジン(レンジてチン)、タマネギの薄切り(水でさらす)、
キュウリの薄輪切りを加え、フレンチドレッシング少量とマヨネーズであえる。
今回は、荒く刻んだゆで卵を
追加し塩コショウで味を整え、「タマゴポテサラ」も出来上がり!

昼メニューです。

ライスは、温かい残りご飯にバター、ターメリックパウダー、干ぶどうで「即席ターメリックライス」にしました。
Posted at 2023/12/06 21:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation