• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

前のトラック止まりなさい(柳沢慎吾さんのネタ風に)

前のトラック止まりなさい(柳沢慎吾さんのネタ風に) 今日、国道148号線を白馬方面から糸魚川方面に向かう道中・・・



前方を走る大型?トラック、小谷村辺りで信号待ちしているこのトラックに追い付きました。


県内に住んでいる方ならどんな道か分かるかと思いますが、この道はアップダウンがややあり信号機もほとんどなく比較的スピードも出しやすい、覆道(スノーシェッド)が多かったり、ややクネクネ道。
コーナーもちょっとだけ気を使わないと、な道です。

そんな道を結構な速度で走るトラック。



車間距離は7,80メートルくらい空けて走っていた所・・・そのトラック、コーナーを抜けていく度に後ろに積んである太い枕木?が外側にズレていくのです・・・∑q|゚Д゚|ぁゎゎ・・・
で、この時に何度かパッシングしました。(当然無視w)
運転手さん助手席側のサイドミラー見えてないのかな??なんて悠長にしながら・・・

左or右に避けたかったのですが、覆道が連続していて道幅も決して広くは無いのでそのまま何キロか追跡(後続車10台ほど台あり)。追い越し不可。

少しずつ枕木的なものが移動し・・・さらに移動して下の↓↓トリミング画像(後部座席の妻撮)↓↓ 
連続するクネクネ覆道を抜けたら前を行くトラックの荷台のはみ出た枕木が始め横になっていたのに縦に向きを変えていました。
写真だとアレですがこの後さらにはみ出してきます



「ぁ、こりゃアブねーわ(軽っ)」
車間距離こそ大胆にとっているものの〇〇㌔で走っている荷台から100kg以上ありそうな物体が落ちてきたら・・・(ゾっ・・
こ、こいつこのまま気付かずに市街地を速度超過で走り抜けて・・・はたまた高速道にでも乗るのか!?(1秒


なんて事を他人事の様に思いながら、確かこの先に待避所あったよな?って事で車間距離100㍍以上空けて全力でパッシング!!(DQNだと思われても致し方ないレベルの)
1kmほど断続的にフォーンとハイビームでトラックに懸命に意思表示。後続車達は異変に気付いたのかやたら距離をとる(正解)。


その後、やっと待避所に入るトラック。自分も停車してトラックの運転手さんに健常の人でも分かるような手話で(なんで手話だw)、荷台の事を伝えると血相変えて荷台を見に降りて行きました。それを確認してそそくさと逃げる私(ぉぃ)
前後の状況にもよりますがこんな時はどうするのが一番スマートだったのだろう・・・(反省)。 発見後即110当番?


ぁ、気付いたら長文になっていましたが^^;

まぁ・・・結果的にアレです、お互いに大ごとにならなくて良かったですよね!って事で。

GW最終日(帰省ラッシュ)、どの車も忙しないご様子ですがどうか心にゆとりを。
ブログ一覧 | 《2013年》 | 日記
Posted at 2013/05/06 19:00:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

首都高ドライブ
R_35さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 19:15
危ないですよね。
以前、うちの近くで、トラックに乗せたユンボのアームが上がりっ放しになってて橋梁の鉄骨に激突!油圧のオイルがブシューっていう事故があり大騒ぎになった事がありました。
幸いケガ人は出ませんでしたが、一歩間違えれば・・・・・でした。
気を付けないといけませんね。
コメントへの返答
2013年5月6日 21:25
危なすぎです!(でした

それに比べれば今回遭遇した不注意?不要人?積荷管理は大したことないですが、それにしても上げっぱなしのアームを橋梁にぶつけるなんて^^;
けが人もとい、橋も大丈夫かっ!?って感じです。


2013年5月6日 19:17
確かに、あの街道は(>。<)

 いや、その行為は、正解と、感じますよ!

良かった 事故に、ならずm(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月6日 21:31
ご存知ですよね^^
長野から→新潟に行く時は全体的に下り坂なのでトラックはどうしても速度が上がり易くなるのかと思いますが、運良く?何も起きずに済んで良かったですよ~。

トラック、中々止まってくれなくて往生しました^^;
2013年5月6日 19:35
ううーー∩(慎)∩ううーー

たまに怪しい積荷のトラックは見かけますが、走行中落ちてきたら洒落にならんレベルですね。
後続車も気付いて車間とってくれていたのも幸いだったと思います…。



トラックから去り際にやった
(´∀`)∩アバヨ!
が目に浮かびます!
コメントへの返答
2013年5月6日 21:41
ぃゃいや、あんた荷物積み過ぎだろっ!!っていう車をみますが・・・できるだけそんな車の後ろにはつかない様にしたいと思います。

今回はソレとは違いますが、荷物が少ない分色々なモノがフリーな状態でもし落ちてきたら・・・仰るように回避できるとは思いません。非常にヒヤヒヤしました。

後続車からしたら・・・車間距離空けてるのにこいつ何ホーンあんなに連発してるんだ??って奇異な目で見ていたと思いますw
完全にきちがいだったはず・・・

う、上手いなぁ~。言ってみたい名言ですがw
「(´∀`)∩アバヨ!」なんて言う心理状態じゃなかったですよ~
2013年5月6日 19:54
何事も無くご無事で何よりでしたね。

積荷の落下は罪になりますよw

とか、実際には笑えませんが…。

近所で積荷落下による死亡事故が起きた事があり、自分自身も積荷を落とした過去があり、事が起きてからではどうしようもないですよね。

即110番が正解かもしれませんが、経過を見守る(後続に注意を促すなど)その行動は立派だったと思います( ´∀`)b
コメントへの返答
2013年5月6日 21:57
ありがとうございます!自分たちも含めて他のドライバーさん達に被害が及ばなくて良かったです。

少しずつ積荷の枕木がズレていく様子、最終的に落ちるんだろうなぁと考えると・・・心臓に悪かったです。
成り行き上、完全に自分がDQNな車になっていて凄い疎外感(放置感や距離感)が半端じゃなかったのは内緒です。

冷静になって考えるとやはり即110番が問題解決には一番早い?と思いますし、何より自分の身を守ると言う意味ではそちらの方が良いですね。


結論:危険な車両は即通報。
2013年5月6日 22:41
落なくてよかったですね、ホントに・・・(汗)

こういう場合、110番が正解なんですね~
私がもし同じような状況に置かれていたら車間距離はあけると思いますが、それ以上のことは何も出来ないかもしれません。。。
なんせ、こういう経験をしたことが無いので (;´△`)

参考になりました!
コメントへの返答
2013年5月6日 23:03
本当ですね、今更に考えると危ない橋を渡っていたのかもしれません。
これに限らず事が起きる前に気付いたらやはり110番が最適だと思います。

そういえば先月この道をスイスポで往復しましたよね。

道が継接ぎだらけなコーナーを結構な速度で行くものですから当然に確り固定されていない物は・・・(汗
流石にもう落ちる寸前レベルでしたら他の人の事はほったらかして即時撤退です(殴

懺悔しますが・・・最初、放置しようかどうしようか正直迷いました(蹴)。自分もまさかこういった状況になるとは思いませんでしたので^^;
このままトラックが街中でも走ったら誰か死ぬなと思い、そんな一身でパッシングし続けました(ガラにも無く必死でしたw
2013年5月7日 0:19
こんばんは。

この行為は正解だと私は思います。
下手落下して事故になりますから。

コレはヤバイですね。
運転手さん、ラッキーですよ。
教えてもらえて。
何も無くてよかったです。
コメントへの返答
2013年5月7日 22:17
こんばんは
落下する前になんとか止まってくれて良かったです・・・あのまま行ったら誰かが止めない限りは恐らく落下事故が起きていたと思いますので^^;

もしかしてスイスポだったらただのDQNだと勘違いされて尚更スピード出して走っていったかもしれませんね。

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation