• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

CX-5をレジャーで運用するとお洒落すぎて辛かったとある休日と

CX-5をレジャーで運用するとお洒落すぎて辛かったとある休日と


折角のSUV、もっとアクティブな楽しみ方をしよう!と言う事で家族で長野県は佐久市のキャンプ場に出掛けました。
今年は既に何度かやっている「車deキャンプ」ですが、何度見てもCX-5にカーサイドタープ(テント)を付けるとめちゃめちゃ格好いい!!



凄くお洒落な雰囲気が(*'-')bナイスだなぁ。。。なんて思いながらフリスビーやかくれんぼ(遮蔽物無し)をしたり食事を摂ったりと空模様は残念ではありましたが芝生の上で充実した時間を過ごしました。






日中で気温15度、流石に子供3人いるのでここで一夜を過ごすのはあまりに無謀ですのでキャンプ場近くの「山荘あらふね」に泊まりました。




因みに・・・大人一人、一泊3食付きで9300円(3食?)
という料金設定でしたので、こんなこと言ったら失礼なのですが期待はしていませんでした(コラコラ)

ところがその日の夕食





身のふっくらしたアユの塩焼きやシナノユキマスのお刺身を含めて佐久市の名産である「佐久鯉の煮つけ」(下記写真)など川魚好きな自分にとってはまさに涎モノのメニューばかり
≧(´▽`)≦わーい



小食な自分では食べ切れない位のボリュームだったのですが、肉料理が無いのが救いだったのか残さず全て食べ切りました。
下手な旅館とかよりも余程豪勢で贅沢な料理で良い意味で期待を裏切られ、コレには本当驚きました^^;



ちょっと順序が違いましたが、お部屋も広々、トイレや水回りはリフォームされているので綺麗でした。
山荘あらふねに入った時にちょっとだけ廃墟の匂いがしたのは内緒ですw



そしてレトロマッサージチェアー。「ァガガガガ・・・」言いながら10円で動く事に感動すら覚えました。
そんなこんなで一夜明け朝食。ぁ、朝食は普通です

前述しました1泊3食の3食目は・・・山荘に併設?されているレストハウスでバーベキューを頂く事ができます!!(昼食)
晴れていれば外で食す事ができますが、生憎の雨でしたので屋内で頂きました。



そして殺人的なボリューム!!(にゃご家の大人2人、子供2人では絶対食べ切れない量です)
しかもおにぎりが8個付いてきます(滝汗)


一人当たりの配分が明らかにオカシイのを心の何処かに留めつつ・・・いざっ!!



気合いと野菜中心の布陣(逃げ腰)で挑みましたが圧倒的ボリュームのジャージー牛?。とても美味しいのですが前日の食べ過ぎも災いしトレーの半分位でギブアップ。
そして肉とおにぎりは全ては持ち帰りました・・・

ぃゃ~~「山荘あらふね」料金設定はリーズナブルですが繰り出される料理は非常に美味しく妻も娘たちも満足気でした。ちょっと量が多すぎな位でしたが(小声)

当日は小雨だったりと肝心のコスモス畑の撮影もできず、しかしながら撮りたい絵面を見つける事もでき、また比較的近場という事もありリベンジ撮影を誓いこの場所を後にしました。




締めは印象的だった2カットで




高速道路からダートと、そして家族でレジャーを楽しむのにSUVって頼りになるなぁ。。。とまるで他人事の様に感じつつ・・・
妙義の奇岩群とCX-5を見ながら飲むコーヒーはまた格別でした'`ィ(´∀`


シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
ブログ一覧 | 《2014年》 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/06 18:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
wakasagi29_さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

LEDウインカー❣️🤗宜しくお願 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

5/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 18:40
山荘あらふね あなどれませんね

佐久は素通りしかしたことないので
いつか泊まってみます!
コメントへの返答
2014年10月6日 21:16
こんばんは♪
昨今では中々珍しい良心的な山荘でしたよ^^
そうですね、自分も佐久方面はただ通過するだけの場所でしたが、掘り下げる面白いスポットが多々あるので最近通いはじめております。

こちらのお宿はお勧めですよ!
2014年10月6日 19:30
ご家族で;素敵な休日過しデスね(^_^)・ほのぼの~・♪
佐久には、暫らく行って無いので^^
にゃごさんの画像見る度に・行きたくなっちゃいますネ~笑)

広々な芝一面;フリーに乗り入れのオートキャンプ場でしょうか・・?
開放感あって伸び伸び~デスね^^
お子さんも;好き勝手に走り廻れそ―っ(^・^)/

小川タープ・”ビッグサイズ”デスね(@@)コレいいなぁ~

コメントへの返答
2014年10月6日 21:25
夏場ですと結構な混みようらしいく、少し時期を外して行ってきましたが、翌日の天気は雨マークでしたのでガラガラでした^^;
そういった事もありましたので、人様にご迷惑お掛けすることなく子供たちもそれこそ自由に走り回っておりました(*゚▽゚)ノ

日帰りキャンプは恐らく無料?だと思うので日中はキャンプでのんびり、泊りは山荘で。という使い方もアリですのでお立ち寄り下さいませ♪
何気にホーナーの兄貴様とのんびりキャンプしたい自分がいます(笑

流石です!小川タープご存知でしたか~。
室内も広くて・・・というかCX-5にはピッタリサイズで何より格好いいんですよね!!
2014年10月6日 20:08
小川の幕羨ましぃです(///∇///)

宿もボリューム満点。味満点で凄い羨ましぃですO(≧∇≦)O
コメントへの返答
2014年10月6日 21:29
ゆうき〒様もこちらのカーサイドタープご存知でいらっしゃいましたか^^
野営には必需品ですよね!

そうなんですよ~、本当良い意味で期待を裏切ってくれるお宿でした。
ご飯のボリュームは沢山お食べになられる方には凄くイイですよ
(*'-')b
2014年10月6日 21:59
グゥレイト!料理がやけに多いぜ!
3食でその値段はすごくお得感ありますね・・・
キャンプ場もちょっと寒そうですが天気次第では景色も良さそう(゚ω゚)

本当にCX5はどこにでも行けてなんでもできちゃう優れものですね。
・・・しかし、青いCX5と黄色いテントって、グフとギャロップって感じでランバラル隊みたいですねこれ(゚ロ゚)
コメントへの返答
2014年10月7日 17:40
「この傷の礼だ受け取れー!」って言う位(←どんな?)に、お料理は豪華でしたし、本当にグゥゥレイト過ぎましたよ~(゚д゚;)
一泊3食コースは一日一組限定だそうですが、思い切って行ってみた甲斐がありました^^
キャンプ場内の場所によっては中々の絶景ポイントがあるのですが、初見だったので何処だか分からずに終わってしまいました。

←ギャロップとグフ。自分も知多どくお様と全く同じ見方をしていましたw
ただ、すみませんグフではなくイフリート改でもOKですか?

SUVは人それぞれのライフスタイルに順応しやすい色々な楽しみ方ができる車ですよね
(*'-')b 
2014年10月6日 22:24
なんと羨ましい休日の過ごし方!

今度私も連れてってくださいまし。
小さいので子供料金でイケるはずですので ご迷惑はおかけしない…予定です(爆
コメントへの返答
2014年10月7日 17:46
いえいえ^^;そんな事はないと思いますが、基本的に外で遊ぶのが好きなんですよ♪

了解です(*'-')ゞ
どちらかと言えばうちの娘たちがネイジュ様にご迷惑をお掛けしそうですがスタンバッておきます?←
2014年10月6日 22:52
安心の老舗 ogawa ですね(笑)
Snowpeak派な私ですが、ogawaの良さも知っとります。

それに椅子、、、BYER ではないですか!?
昔々私も青を2脚持ってました。

車・テント・椅子、、、そしてオコチャマ、みんな画になりますね~
コメントへの返答
2014年10月7日 18:12
YASUBEE様もこの手のアウトドアブランドもご存知でいらっしゃいましたか~

椅子なのですが、実はリサイクルショップで購入したモノなのでメーカーとかいまいち分からないんですよね~^^;
ですがBYERではない?と思います。

薄ら寒かった気温でしたが、色々と好き勝手撮影できて楽しかったです
('-'*)
2014年10月6日 23:14
いつのまにかナ、ナンバープレートが!!!
カッコイイ…
細かいところからも目が離せませんね(´∀`*)

見ている時間が遅いのですがこの時間に見るご馳走は目の毒であります。
特に鮎は食べたことが無いので、この惹きつけられる神々しいまでの見た目は本当に気になります(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2014年10月7日 18:32
イカデビル様は本当細かいところまで見てますよね!感心してしまいますよ!!
ナンバープレートは・・・イカデビル様が付けているのを拝見して、そういえば倉庫にあったような??的なノリで付けました。

料理の高画質画像はご飯のオカズになりますよね!(←ならない)
そうですね、これぞ「鮎の塩焼き」っていうマンガに出てきそうな見た目ですね^^
臭みがなくサッパリタンパクで大好きな川魚です。
2014年10月7日 12:56
こんにちは。

あいにくの天気だったようですが、デイキャンプ?楽しまれたようですね。

道具のチョイスもまた、こだわりがおありのようで・・・

コムロ家も、キャンプなど嗜みまして、幕体は、昔からogawaで統一してあります。
少々お高いですが、老舗の幕体メーカーで耐久性もあり、長く使えますから、結果的にはコスパは高いかと・・・

お宿もコスパに優れているようで、そちら方面に訪れるときには要チェックですね。

コスモスの撮影は、残念でしたが、台風後の影響はいかがでしょうかね?

我が家の隣の運動公園にもコスモス畑が広がっているのですが、先日の台風で水没してしまいました。
http://www.city.omitama.lg.jp/6822.html
今後の回復がどうなのか。気になるところです・・・
コメントへの返答
2014年10月8日 0:23
こんばんは。返信遅くなりすみません^^;
そうなんですよ、丁度コムロ様のお住いの地域のコスモス畑が台風の被害に遭われた前日のキャンプでしたので曇天でしたが、子供たちはお構い無しに大はしゃぎでした(自分も)。
それにしてもコスモス畑が水没している様子を拝見すると今回の台風は各所で被害をもたらしたのだなぁと痛感してしまいます。
自分の住んでいる地域はほとんど影響はありませんでした。


コムロ様はかなりの玄人キャンパーな感じがしますね!色々と見習いたいです^^
小川製はやはり良いモノですね。昔使っていたテントの生地や造りとは雲泥の差でした。
今回泊まった山荘は川魚料理がお好きな方にはおススメできるお宿ですので是非♪
2014年10月7日 21:14
フロント側のナンバープレートの周り、なんだか気になります・・・w

悪路を駆け抜けるSUVという画でのCX-5は勿論カッコイイですが、テントを張ってのんびり佇む姿と風景もすご~く似合っていますよ♪
ただの移動手段ではなく、CX-5も一緒にキャンプを愉しんでいるようで、なんとも微笑ましいです(*^ー^*)

確かに今の時期は寒暖の差が激しいですから、お泊りは旅館を選択するのが最善ですね♪
いい意味で、知る人ぞ知る~的な、ちょっと寂れ具合を感じる宿のほうが、お部屋も料理も予想を上回るイイものが出てきたりすることが多いですよ(^^)

ただこのボリューミィ~なメニューは感激しつつも、完食は厳しいですね(汗) 
コメントへの返答
2014年10月8日 0:39
リヴァ様もお気付きになられましたか!?
最早何処の国の車か分からなくなってきています(笑

ありがとうございます^^
こういったほのぼの?系な構図で撮るCX-5もスタイリングの恩恵か不思議と違和感なくキャンプ場に溶け込んでいましたよ~。
スイスポとは完全に逆ベクトルを行ってますね
(゚ー゚;

そうなんですよね、穴場的なお宿ほど情報が少ないので出たとこ勝負?みたいな感じで今回の宿を決めたのですが、この山荘はめちゃめちゃヒットでした!
若干漂う廃れ具合も好物ですしねヾ(・ε・。)ォィォィ
料理が美味しいだけに・・・あの量で攻められると(ry

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation