• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

佐渡ヶ島の近代遺産探訪 《旧相川拘置支所》

新潟県は佐渡ヶ島の佐渡金銀鉱山の麓の街である相川地区。

先のブログネタも含めて佐渡金山一帯には様々な近代遺産がありまして、そんな中でも個人的に惹かれた物件の撮影に向かいました。




↑旧裁判所のレンガ塀と江戸時代に時を告げていた鐘楼。(分かり辛いですがスイスポの上の建物)
京町通りまで続くこの道は何処か情緒漂い、嘗ての鉱山の繁栄を窺わせる趣も持ち合せておりました。

そんな通りを進んでいくと『旧相川拘置支所』(登録有形文化財)が今でもひっそりと佇んでいます。



蔦まみれで門構えから近付き難い異様なオーラを纏っていますね・・・(゚ー゚;





外で撮影をしていると、近所のおばあさんが「入っても大丈夫ですよ」とお声を掛けて下さり、どぎまぎもじもじしながら(ぉぃ)狭い鉄格子の入口をくぐり内部へ。。。

語弊があったら申し訳ないのですが、今までこういったネガティブイメージな場所に行った事はなく、何処となく重苦しさを感じる場所です。






炊事場も、ほぼ当時のまま残されていて、窓にはしっかりと鉄格子が備えられています。と言うのも、炊事は新潟刑務所で刑が確定した受刑者が担当していたのだそうです。
そして建物の一部は受刑者が造ったとも・・・




ともあれ、室内に充満する「廃成分」特有の臭いと非現実的な風景。ポートレート撮影にも使えそう・・・

久々にこの手の被写体をファインダーから覗くと変なスイッチが入りそうになってしまうのは私が重篤だからなのだろうと自覚し、「居房棟」へ。。。




被拘置者が収監された「居房棟」は独居房・医務室などがあり、左右合わせて10部屋(うち調室・領置庫で2部屋、居房は8部屋)。









旧相川拘置支所は昭和29年に建設され、昭和47年まで使用されていたもので、現存する木造の拘置所の建物は全国的にも珍しく、外観・内部ともにほぼ当時のまま残されていると言う、実は貴重な遺構でもあります。

佐渡ヶ島には、他にも有形文化財が多く散見できるので、好み?の遺構を見つけるのも楽しいと思います(←ぃゃ、誰得?
ブログ一覧 | 味のある建物探訪 | 趣味
Posted at 2015/08/12 17:22:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山笑う
blues juniorsさん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

イベント:V40オーナーズクラブ全 ...
シークーさん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

愛車と出会って3年!
メタひか♪さん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 18:43
一枚目のレンガ塀のトコなどは
知っているのと知らないのとでは
感じ方も変わってきますね。
とても興味深く拝読させていただきました。

最後のショットがとても印象に残りました♪
素敵です。
コメントへの返答
2015年8月12日 21:27
超絶マニアックなネタにコメント頂いてしまい恐縮です・・・

そうなんですよね^^
建造物の歴史(と、言ったら大袈裟ですが)を多少なりでも頭の片隅に置いておくと、何気ないモノでも捉え方も見え方も一層面白くなりますね~。

もはや廃墟な佇まいで、お世話になる事はないであろう場所なので非日常な風景がある意味で衝撃的でした。
2015年8月12日 20:17
すごく、勉強に、なります<(_ _)>
 社会(歴史など?)まったく不得意分野で、イイ!?単位だった自分も、にゃご様のブログで、お勉強させてもらってます。ヨイショ
 いゃ、マジで<(_ _)>
写真の、塩梅とかもです  ハイ
コメントへの返答
2015年8月12日 21:46
いえいえ、およそ生きて行く上で必要のない勉強ではないかと思いますので(身も蓋も無いw)、冷ややかな目でご覧頂ければと思います♪
そして相変わらずに変な写真ばかりで・・・もはや言葉もありません
2015年8月12日 21:04
こんばんは
はじめまして

アルバム拝見させて頂きとても勉強になります

確かに重苦しい場所なのでしょうが
どこにも人間模様はあって
それらを情景として刻まさせる…
恐縮ながらこんなこと感じました

また素敵なアルバム楽しみにしております!!!
コメントへの返答
2015年8月12日 21:57
はじめまして!こんばんは^^
いえいえ、勿体無いお言葉ですし、K‐OBⅡ様が切り取られた素晴らしいお写真の数々を前にしてまうと自分の写真など恥ずかしくて爆発しそうです(何


写真から重い空気感だけはお伝えできればと思いましたが、腕の未熟さも含めて、光の弱い屋内撮影は思い通りになりませんね^^;
2015年8月13日 12:12
こんにちは。

撮影の間、ご家族の方は独居房から出てこられるにゃごさんを、面会室で待っていらっしゃったのかな?、と想像しながら読んでました(^O^)/

何かホラーハウスを思わせるような門。

入った瞬間に自動ロックが作動して、二度と現世に戻れなくなってしまい、あとは夜な夜な鉄格子の間から見える星空だけを唯一の希望の光として、昭和の時代とともに自らも朽ち果てていく。

そんな妄想を掻き立ててくれるブログを書けるのは、にゃごさんだけですね (^◇^)
コメントへの返答
2015年8月13日 20:29
cocoichi様、こんばんは。
←さながら出所気分を味わえそうなシチュエーションではありますが、実はネタ写真を撮ろうと思って妻と面会室で構図を決めていたのですが、後から他のお客様がいらっしゃいまして恥ずかしくて撮れませんでした。。。


いえいえ~、それ程までの妄想を膨らませる記事ではありませんから(笑

それでもこういった遺構は激動の昭和を静かに見つめていたんだなぁ・・・と柄にも無くそんな事を考えてしまうと妙な愛着すら湧いてきてしまうんですよね。
2015年8月13日 18:25
えっと、にゃご様が過ごしたのはどの房ですか?

なかなか面会に行けないままですいませんでした。


とか、ネタはこれくらいにしておいて
毎度毎度涎が出そうなお写真を有難うございます。

ドッグハーネスの悪用は本気で御用になるのでくれぐれもご注意下さいネ・ω・
コメントへの返答
2015年8月13日 20:43
「実は所長室です(ドヤ顔)」

ぃぇぃぇ、お気遣い恐縮です。
流石に佐渡島は遠いですから、出所したらAXOLOTL様のご自宅にお礼参りに伺います(←恐いわww

すみません、いつも荒唐無稽でマイノリティー写真ばかりで・・・久々に「廃」な撮影をするとやはり楽しいなと、痛感しました(末期)。
2015年8月14日 19:06
グリーンハーブとか置いてそうな感じですね(何
そして曲がり角からリヘナラドール

と冗談はさて置き、実は偶然近くに行く機会がありココにも入った事あります!
鉄の戸をビクビクと自分で開けて入る様は完全に不審人物Aにしか見えなかったでしょう…(´Д` )



あ、引き出しからインクリボン∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2015年8月15日 17:47
リヘナラドール・・・久しく聞いた名前ですが、転倒させた後、ひたすらナイフアタックをした覚えがありますよ~(笑
ヤバい(キモイ)奴が出そうな時ほど弾薬が見つからない恐怖はバイオ4ならでは?ですよね。

って、イカデビル様こちらに行かれた事がおありでしたか!!
すみません、まさかプリズンスクール的なノリで拘留されていた訳ではないですよね?ぉ-ぃ
それと、リヘナラドール出現よりもそちらの方が驚きです(殴


大丈夫です!私もニヤニヤしながら鉄の扉を開ける様はまさに挙動不審以外の何者でもない感じでしたから
(*'-')b



「やった・・・インクリボンだ・・・」 (ブン!)遠投
2015年8月17日 13:21
こんにちは。

「ふう・・・あぶないところだったよ〜」(誰っ?!)
丁度?禁断症状が出ていた?!もので・・・
続きが見られたので、これで心置きなく・・・(をーい)

それはさておき、曇りの天気と相まって、これまた趣のある遺構ですね。
万が一見学中に施錠されたら、どうなるのか、違った意味でも緊張感のある遺構ですね・・・(24時間連絡取れるのかしら?)

コメントへの返答
2015年8月17日 17:19
コムロ様、こんにちは^^

続編とは言え、亀並みの投稿で申し訳ありません。
佐渡島探訪はまだまだ始まったばかりですが、重い腰を上げて何とかもう一編書き上げたいと思っております。
それまでまた禁断症状に陥って頂ければと思います(コラコラ)。


佐渡島の遺構は割とオープンな物件ばかりで、尚且つその建物の生い立ちや歴史などの説明書きが記されているので、何の役にも立ちませんが(ぁ)とても勉強になります。

本当ですよね(笑)
一応、開園時間と閉園時間がありますが、他のお客様に閉じ込められたら・・・と思うと凄く切なくなりそう(心が折れそう)です!

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation