• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

CX-5にM/Tタイヤを入れたとある日の林道ドライブと

CX-5にM/Tタイヤを入れたとある日の林道ドライブと
ネクセンのATタイヤ、約2年程の使用で悪路に行き過ぎた所為かサイドウォールのダメージが多くなってきましたので、思い切ってM/Tタイヤ(林道に行く事を強いられるタイヤ)に交換しました(きっかけは某氏)



レイズの17インチ変態ホイールで履けるM/Tタイヤ(サイズ)が無いのでホイールは中古ですが16インチにインチダウン。(スイスポの純正ホイールでも良かったかも^^;)
タイヤ外径740㎜、タイヤ幅240mmとネクセンのATタイヤとほぼ同サイズをチョイス。




↑このゴリゴリ×2の頑強なサイドウォール。と言うかプロテクター?
なんか小学校の校庭にあった色の付いたタイヤ群と甘酸っぱい青春の思い出が甦りますが(ぉぃ)、漢臭くてもの凄く格好いいです
(*´д`*)ハァハァ



「サーキットや山道を走るならハイグリップタイヤ、悪路を走るならM/Tタイヤ」
的なノリで(←どんなだw)、CX-5に突っ込むという暴挙に出てみましたが・・・

「引き」で見る分には締まって落ち着いた印象を受けます。




寄りで見ると結構ワイルドw 
CX-5という流麗なデザインとはまさに逆ベクトルを行くデザインなタイヤと言いますか・・・
「見た目」はちょっとアレかもしれませんが、以前に比べて悪路での安定性と特に「安心感」(感です)が格段に上がりました♪


A/Tタイヤを避けて、敢えてM/Tタイヤにしたのはやはり「私が只の天邪鬼だから」の一言に尽きますが、こんな変なCX-5が一台位居てもいいんじゃないでしょうか(ぇ
それは冗談ですが、今まで履いた(乗った)事の無いタイヤって「実際どうなの?」と、興味があったり私の「車観」の肥やしになるとは思います。





そんな安心感を手に入れ、最近は所用で遠出したりと、ノンビリと充実した林道ドライブを満喫しております。



そんな林道ドライブの一コマ。

標高約2000㍍。
長野県の県花でもあるリンドウが林道に咲いていました。


早朝だった為、花は閉じていますがリンドウって昔はそこらじゅうに生えていた記憶があるのですが、最近ではあまり見かけなくなった様な・・・?
厳しい環境下、一本一本生えているのが何とも愛らしい花ですね。



標高の高い所では既に紅葉が始まっていたりと、秋らしく涼しい気温の快適ドライブはこれからが本番だ。。。と感じた林道ドライブでもありました。(虫が少ないのが凄く素敵)

シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)









ガンプラネタで恐縮ですが↑↑此処だけ切り取ると何となくVer.Kaみたいw
ブログ一覧 | MY CX-5の事 | クルマ
Posted at 2015/09/13 17:39:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 18:12
やるなぁ!!にゃご様<(_ _)>
 イカシテマスル
硬派な、グッドリッチは、良いと思います。
 岩場に、ガツガツ行けますね エッ!?
あっ! 昨日は、ニアミス失礼しました
コメントへの返答
2015年9月13日 20:33
いえいえ^^;残念ながら岩場は無理ですが、荒れた路面で安全に安心して走れるのは、タイヤさまさまだと感じました!
本当マッスルなCX-5になってネタとしても(ぉぃ)面白いです。

昨日は新潟市まで遠征の帰路でして、何とかえたる様とハイタッチしようと思いましたが、上手く脇道に逃げられましたね(笑
2015年9月13日 18:59
ついに来てしまったか・・・
今度ゆっくりタイヤを見させていただきますわ・・・!

リンドーで林道の花はわたしもあまり見かけない・・・というかこっちのほうに生えてるのかしら

しかしさすがVer.MT・・・サイドもすごいですわ・・・
コメントへの返答
2015年9月13日 20:50
言い出しっぺの知多様ありがとうございます!
そろそろタイヤ交換というタイミングでもありましたので、これはこれでアリな選択だと思っています。(でも今度はA/Tタイヤを選ぼうと思いますw
装甲車のタイヤを彷彿とさせる形状は迫力満点です♪

知多様、林道でリンドウって・・・(ダジャレじゃないですかw)真顔
訪れた林道は湯沢林道でして、志賀草津道路(国道292号線)にも結構咲いていましたよ^^
2015年9月13日 21:15
マッドテレーンを履く方は間違いなく 漢 です(^^)

素敵!
コメントへの返答
2015年9月13日 22:17
そうなんですね!?
運転は新婚初夜の夫婦位に慎重なので、これで一層慎重なドライブが出来そうです。
2015年9月13日 21:33
MTキターッ‼︎
いや、燃費記録で、んっ、MT?、またまた〜(^^;;
とか思っていたのですが、
「◯ビュタは本当にあったんだっ‼︎」えっ)
いやいや、MTは本当だっんだっ‼︎

脱線はこの位にして…

MT…はじめての、1.6エスクさんで、履いた事がありますが、もう20年も前の話ですが…(^^;;

バターンはともかく、剛性感ではグッドリッチは、ピカイチですから、にゃごさんの使い方には、合っているかもです。

エスクさんで、MT履いてる友人もいるので、実は密かに気になっています。

「安心してください。履いてます‼︎」
(言ってみたかったけです、スミマセンm(__)m)
コメントへの返答
2015年9月13日 22:43
コムロ様、CX-5の燃費記録にもお目通し頂きましてありがとうございます!
やはり一度は使ってみたいタイプのタイヤですよね~。
テンロクエスク・・・(←これだけでも萌えポイント高いですw

20年ぶりにM/Tタイヤ。。。如何でしょうか?(ぉぃぉぃ

今まで縁なくグッドリッチのタイヤは使った事が無かったのですが、コムロ様の仰る様にコンパウンドが硬いので、ブロックパターンの割に?オンロードでも意外と腰砕け感が無いんですよね。
とは言え、皆さんがA/Tの方を選ぶ理由も分かりました^^;


「とにかく明るい安村」さんが履かれいるパンツとの比較は出来ませんが、M/Tタイヤの安心感はパンツのそれとは雲梯の差ですよ♪
2015年9月13日 22:03
こんばんは~

そのタイヤめちゃカッコイイ(☆∀☆)♪
似合ってますね!
なんか何処でも行けそうw
コメントへの返答
2015年9月13日 22:48
こんばんは^^
オフローダーなホイールだけならスイスポにも流用可能です(するなw)。

所詮CX-5ですので、無理はできませんがグラベル路が呼んでいる気はします(遠い目)
2015年9月13日 23:31
こんばんは♪

なかなかこの手のタイヤを間近で見ることはないので、随分と足元に迫力があるなぁ~ と恐れ入ってしまいます(*´ω`*)
ですがおっしゃる通り、学校の校庭の隅っことかで見たことがあったなぁなんて、微かな記憶も蘇ってきますが♪

林道ドライブの風景も素晴らしいですが、やっぱりCX-5の足元に目が行ってしまいますw
コメントへの返答
2015年9月14日 17:11
こんにちは^^

ハマーやランクル、ジムニーで履かれていらっしゃる方をお見かけしますが、このタイプのタイヤは色々な意味であまり需要は無さそうですね。。。

信号待ちの時は、変な人を見る様な目でタイヤをガン見されますよ~。
それ位に皆さん小学校の校庭に思い出がある様です(違

そうです、そうです~。今はあまり無い感じですが、昔の校庭には必ず隅っこにありましたよね(笑
2015年9月15日 12:46
グッドリッチはオフでの性能もさることながら
最近の四駆にも違和感なくフィットしますねw

グッと、四駆っぽくなって、かっこいいです♪
今年はさらににゃごさんの林道フォトが
楽しめそうな予感がしてきましたw(ワクワク
コメントへの返答
2015年9月15日 20:34
他社のMTタイヤと比較は出来ませんが、悪路を走るには申し分ない(安全面においても)タイヤだと思いました♪

いえいえ~、甚太様の林道フォトを勝手ながらリスペクトしていますので、今後も勉強させて頂きながらドライブもカメラも楽しんで行こうと思います。
ありがとうございます^^四駆っぽさは随分協調された佇まいになりましたが実はFFなんです(ぇ
2015年9月15日 21:00
え!?

えふえふですと!?

聞くは一瞬の恥
知らぬは一生の恥
ということで(笑

無知な自分が露わに…w
コメントへの返答
2015年9月15日 21:18
FFと言ってもこちらのFF(ファイナルファンタジー)です(違
車と言い、行く道もちょってアレですので四駆だと思いますよね~。
なので「変(アホ)なCX-5」という異名を持っているんですよ(笑
2015年9月15日 21:56
もう、舗装路なにそれ美味しいの?状態になりつつありますねw
全方位泥んこ遊び万歳な仕様に、男らしさと愛しさと切なさと心強さを感じますヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年9月15日 22:55
もはや心強さしか感じない車になりましたが、取り敢えずストリートファイターII MOVIEが観たくなってきましたね・・・
ヾ(・ω・o)

この手の道を走ると本っ当に舗装路の有難味が分かるといいますか・・・
ともあれ、スイスポで走る舗装路ほど美味しいモノは無いと思います!
2015年9月23日 19:24
また重たいタイヤいれましたね。

僕も、白ナンバーのジムニーに使ってますが
タイヤ交換したら、背中痛くなります(笑)

ただ
パンクには絶対的に強いです。
多少出足や燃費は悪くなりますが、
ダート走るには最適ですよ。

以外とロードノイズも少ないですしね(^v^)
コメントへの返答
2015年9月23日 22:54
隼77様のレビューの影響もあると思います(笑
そうなんですよね^^;
想像以上にタイヤが重くて驚きましたし、私はタイヤ交換後、手がプルプルしています(笑

BFのM/Tタイヤは強度重視でやはり重いのが特徴でもあるのですね。

実際にご使用されていらっしゃる方のお言葉はとても心強いです。
仰る様に燃費は1~2割悪化している気がしますが、ダートでの安心感は得難いモノがありますね!
私自身、車から伝わるタイヤノイズや振動は好物なのでむしろ歓迎でした^^

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation