• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

パジェロとシエラで楽しむ春の信濃路ドライブ

パジェロとシエラで楽しむ春の信濃路ドライブ 最近はもっぱら廃道散策・古代遺跡巡りに奔走しているにゃごです、こんばんは。
alt


alt



alt
と、それは取り敢えず置いておきまして今年の4月末~5月のあたまにいつもお世話になっているみん友さんの方々と長野県の南と北の方にお出掛け致しました。

先ずは南信。4月の末にはケモノ道フレンズのダイダラボッチさんと知多どくおさんのお二人と飯田市の廃村『大平宿』へ赴きました。
alt

麓では春らしい新緑な景色でしたが、山間部はまだまだ寒さが残る景色。
既にダイダラボッチさんのCX-5は既にあったまっている様ですので飯田市と大平宿を結ぶ『林道 鳩打線』を進みます。
alt



道すがら薄紫のツツジと花崗岩系の白い路面のコントラストが印象的でもあります。
alt


そして知多どくおさんのクロスビー。
リフトアップやマッドフラップ、ルーフキャリアなどで武装されておりアドベンチャーな佇まい・・・もといカスタム感増々で良い塩梅に仕上がっておりました♪
フルダートで何カ所もの洗い越しでの凸凹も安心して見れ(看れ)ました。
alt
格好いいですね~(*´Д`)ハァハァ


alt






清流を横目に『大平宿』へ到着。
この時期に来た事はなかったので、妙に新鮮で何処に行ってもごった返している連休中の喧騒がまるで嘘の様な静寂さと人の居ない雰囲気がもぅ最高ですw
alt


今回泊まる廃墟は八丁屋という集落内でもかなり大きな建物で部屋数も多く大人数で楽しむには良い感じの広さでしたし、個人的な趣向なのでどうでも良い話ですがこれで『大平宿』に現存する宿泊可能な古民家をほぼ利用させて頂きました。あと一棟で完全制覇ですw
alt

alt
いつの間にか笹舟の作り方をマスターした次女はそれを小川に浮かべて遊んだり、お釜でご飯を炊いたり薪風呂を沸かしたりと皆さん各々がキャンプ感覚で自由に楽しみつつ、囲炉裏を囲んで飲んで食べて駄弁ってと。。。余りにも緩やかに過ぎる時間を楽しみ過ぎて囲炉裏の写真すら撮り忘れてしまいましたが、本当に癒される空間でした。

また林道ツーリングご一緒できるのを楽しみにしてますm(__)m


alt
次女、三女ともに不便で何もない生活環境で経験を積んでいくとどんどん逞しくなっていきますね。






~・~・~・~・~・~・~・~






お次は長野の北信地域+αをドライブ。
alt


alt

ジムニーのポテンシャルを活かせる某フィールドで千葉県の極悪林道攻略の為に予行練習を楽しみつつ本題に戻りますが、GW明けにみん友さんのリヴァさんと毎年恒例の冬季閉鎖が解除された志賀草津高原道路「国道292号線」へご一緒させて頂きました。





alt
「今年の雪の回廊はどんな感じかなぁ・・」と思いを馳せつつドライブ当日。
前日までは随分と暖かい気温だったのですが、須坂→万座経由で標高を稼いでいくと綺麗な霧氷の世界が広がっておりました。

路面はドライなので安心ですが気温は氷点下。この時に国道最高地点である渋峠がもしや通行止めになっているのでは?と一抹の不安を抱えながら進むと・・・
alt









「んあああああぁぁああ!! !!」

alt
ゃ、当日の道路情報の確認って大事ですねw


alt

お互いに来年のリベンジを誓いつつ・・・それでも天気は良いので気を取り直し、いつものドライブコースに行きました。
実はカメラに収めるのが念願だったインプとダートの画はやはり琴線にビッシビシ響きますね~'`ィ(´∀`∩
alt






alt

逆に?恐ろしい程のフラットダート林道を駆け抜けて浅間山の麓でコーヒーブレイク。
一帯を吹き抜ける風は心地よく、まったりし過ぎてリヴァさんと写真撮ったり車談義をしたりと何時間でも居れそうな長閑な景色。


まさかの通行止めというトラブルこそありましたが、インプの蒼が気持ち良く映えるお天気に恵まれた信濃路ドライブでした。
alt







お別れは信濃の遅すぎた春と初夏とシエラの2カットで

alt



alt

シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/25 17:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

双子の玉子
パパンダさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年5月25日 19:08
こんばんは(^-^)

見ている方としてもお馴染みの大平宿、何度見ても素晴らしい空間ですね!
荒れた林道を進むお車がどれも勇ましいです♪

あと笹舟作りは懐かしいですね~(`・ω・´)
登下校の途中でよく作ったものですが、うちの子にも作り方を教えてあげようと思います。

雪の回廊へ向けてのドライブは予想外の展開になりましたが、とても楽しいドライブでした!
またご都合の良い時に、お出かけしましょう(^-^)/
コメントへの返答
2019年5月25日 20:31
こんばんは^^
何回行ってるんだよっ?ってツッコミが聞こえてきそうですが行く度に写真が雑になってるにはご愛嬌としまして、とても癒される空間です!

リヴァさんは何となく都会なお子さんな感じがしてましたが、結構アクティブな幼少期を歩まれた様で^^
山間ドライブの際は是非お子様に伝授して下さいね♪


平地ではちょっと寒いかな?位だったので気にも留めずでしたが・・・
今回もとても楽しくご一緒させて頂きまして本当にありがとうございました!
新調されたホイールも超似合ってましたし、渋格好良くて惚れ惚れでしたよ
( ´∀` )
こちらこそですが、また色々な景色を見にドライブ行きましょう!!
2019年5月25日 20:29
こんにちは。
なるほど、一本クルミの木はこの角度から狙えば良かったのですね。
勉強になります!なんか石があったり重機があったり、良いアングルがないかと挙動不審なおっさんが畑をうろついてしまいました(o'∀'o)
 明日は信州方面に行く予定ですので、愛知からですと○山線は無理でも○沢線は行ってみようかと思いますo゚ω゚o
コメントへの返答
2019年5月25日 20:41
こんばんは^^

グーグルマップや他サイトに載っている写真を狙って行ったのですが、初め「ここ別場所じゃない??」状態でした(笑

農地が変わった事が多分にあるのでしょうが、じぷレコさんと同じくお友達とウロウロしてましたよ^^;

本当ですか!?ちょっと後でメッセージさせて頂きますね~
2019年5月25日 21:32
先日、ちょいと、行ってみました^^;
流石に、雪は、少なくなっていましたが、まだまだ営業中の、ゲレンデでは、愛好者が、思う存分と、楽しんでおりましたね。
1部の、違反者も、いて、毎年の事ながら、悲しくてやりきれない気持ちで、帰りましたが… なんで、そこに入ってまで?と、思うので…
脱線しましたが あの当日?は、温暖の差が、めちゃ、激しかったですもんね!
通行止めも、仕方ないようで 何度も、チェーン規制でしたし。 お疲れ様です。
また自分も、お誘いくださいませm(_ _)m
コメントへの返答
2019年5月25日 22:03
えたるさんも渋峠行かれたのですね^^
春スキーともなるとあの辺りがやはり人気ありますもんね~

そうなんですよね^^;大丈夫だとろうと思わず、まずは道路情報の確認が大事だと思わされました(笑
承知しました。今度はえたるさんのラジコンもって白馬のチャレンジフィールド行きましょう!(←そっちかw

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation