• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

卯月のシエラと林道と

卯月のシエラと林道といよいよ長野の上の方でも春を体感する今日この頃、信濃の国ではかなり早い開花になりました「桜」も見頃となった同時期にお陰様で次女が遂に小学校に入学。
本当・・・保育園~幼稚園あっと言う間でした♪

DSC07268

野生児要素が強い次女。
組織社会に適合できるのか不安しかありませんが(ぉぃ)←それは冗談としまして「給食」と「体育」だけを楽しみに邁進して欲しいと思います。
ヽ(´o`;


alt






~・~・~・~・~・~・~・~・~






alt

さて、そんな春陽気に誘われてシエラを駆りフキノトウと落石が織り成す長野県内各地の林道に出掛けたり・・・と、私事ですが先月仕事中に手を負傷してステアリングすらも握れなかった状態だったものの、ようやく回復してきたのでリハビリ?も兼ねての久々の林道ドライブでもありました。

alt

そんな林道での一コマ。
良くも悪くも風貌が完全に男子な長女、落石は別としまして^^;清流脇で素敵な石を見つける事は出来たのでしょうか?? 
alt






そんなこんなで相変らずにグラベル中毒な中の人は未だ見ぬ悪路と群馬県のオモシロシュールスポットを追い求めて穏やかな春風と共に颯爽とダートを駆け抜けて行くのでした。

DSC07355
走行・走破性能に特段アドバンテージはありませんが(ぁ)、コンパクトな車体にちょっと太めのオフロードタイヤは萌えポイント高いです
(*´Д`)ハァハァ。。






お別れは人海戦術が功を奏した一カットで(ぇ
DSC07011











DSC07225
シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
Posted at 2018/04/11 20:04:15 | コメント(8) | 《2018年》 | 日記
2018年03月14日 イイね!

氷見ブリオフと千里浜なぎさドライブウェイと

氷見ブリオフと千里浜なぎさドライブウェイと3月の初め、毎年恒例のみんカラのグループメンバー様方と石川県は氷見市で一泊二日のきときと合宿にご一緒させて頂きました(´∀`∩
alt

のんびりと能登島をドライブした後は民宿で宴♪
お世話になった民宿は古民家風な造りではあるものの、リフォームが施されており不便で小汚いボロ宿を好む私にとっては快適そのもので、またアットホームな雰囲気は居心地も良かったです。今度はにゃご家の住人達も連れて行こう・・・(小声)

「ぶりの里」よろしくブリしゃぶも提供している民宿なのですが、時期が過ぎている為それを頂く事は叶わなかったものの少量ながらもブリを出して下さいました。アリガタヤー
alt

船盛の他にも海鮮鍋を筆頭に酒のお供にぴったりなお料理も大変美味しく、民宿ならではのボリューム満点な海の幸を堪能させて頂きました^^
「ブリ甘くて美味しかったなぁ。。。」




絶好のドライブ日和となった翌日、石川県は千里浜なぎさドライブウェイを駆け抜けます。
alt




alt

悪路と海と解放感だけで構成されている千里浜なぎさドライブウェイ。
そんな憧れ要素しかない場所は私にとって本当に素晴らしい撮影スポットでもあり、新調したKO2の砂地におけるトラクションの塩梅を確かめたりと解散した後も砂浜で一人違う遊びに没頭していたのは内緒ではあるのですが・・・

ともあれ、シエラでの久々の遠征もタイヤの御蔭でとても快適だったのは今後の糧になりそうです♪



alt




と、そんなこんなでグループメンバー様と和気あいあいと楽しく安全にドライブを満喫させて頂いた3月のブリオフ、短文ではありますがこの場をお借りしまして当日はご一緒させて頂きましてありがとうございました~
(*'-')ゞ

alt
とある水陸両用MSが強襲してきたのかと思うくらいCX-5の色々な意味での雄姿が堪らないです(←例えマテ


「帰宅後、洗車(足回り重視)して」までが千里浜なぎさドライブウェイの楽しみ方ですね
alt














お別れは千里浜なぎさドライブウェイでの2カットで
まだまだ精進と熟成が足りていない自身のスキルは承知の上で望遠も楽しいですが、やはり圧倒的な超広角アングルは景観冥利に尽きると言いますか・・・車体の小ささも相俟って?車ポツーン感のシュールさを演出するのもカメラ遊びならでは。
alt











alt
シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)

Posted at 2018/03/14 22:40:43 | コメント(2) | 《2018年》 | 旅行/地域
2018年02月28日 イイね!

畑にM/Tタイヤを埋めたとある日と

1月~2月は熱狂と感動のオリンピックと発狂(寝不足)のモンハンワールドに熱中し過ぎたりと迂闊にも娘達がテイクアウトしてきたインフルに悶絶したりと・・・色々な意味でかなり充実していた日々でした^^;
そんなこんなで既に3月だった事に気付いた中の人ですが、ようやく冬の厳しい寒さも峠を越えそう??な暖かい日が訪れ始めた信濃の国。

皆様のお住いの地域にも春の足音が聞こえて来ていますでしょうか?
alt



と、そんな暖かさと諸事情により一足先にシエラのタイヤ交換をば(早いなw
alt


その諸事情と言うのも新調したタイヤを家の中に置いておいたら↓↓腕白盛りな娘達の恰好の餌食に。
そしてイボイボをむしり取る輩たち。
alt

「お分かりいただけただろうか(低い声)」のナレーションが入って来そうな写真ですが積まれたタイヤの底からこちらを恨めしそうに見つめているのは・・・ 







三女です(何


すみません、話が逸れましたがシエラにはM/Tタイヤを履かせる予定だったものの、とあるご縁を賜りグッドリッチのKO2に換装致しました~♪
alt

以前履いていたKM2に比べると「見た目」のインパクトが欠けてマッディな場所においては当然に頼りない部分もありますが、ともあれ良くも悪くも同サイズのタイヤなのにKO2の方が僅かに太いのはちょっと格好良かったりと、グラベルと快適性は良い塩梅です((´∀`))
alt

中古タイヤなのでどの程度走れるのか未知数ではあるのですが、今年の林道撮影ドライブは(も)楽しく執り行えそうです。







そしてお別れはタイトルにあります、M/Tタイヤを畑に埋めた様がシュールなワンカットと(ぉ-ぃ
alt
↑後は娘達と一緒に何色に塗るか思案中ですw




蒼と静寂がシエラを包む林道でのワンカットで
alt


Posted at 2018/02/28 22:20:36 | コメント(7) | 《2018年》 | 日記
2018年01月03日 イイね!

一年の計は撮影ドライブにあり

一年の計は撮影ドライブにあり先ずは謹んで新年のお慶び申し上げつつ、本年も皆々様にとってすばらしい一年になりますよう心から祈っております。







そう言えば昨年は私、年男だったのですが別段これといった縁起がもたらされるでもなく平穏な日々を過ごした2017年でした。
そして、年末の忙しさを言い訳に2017年の思い出し探訪記をしたためる事が出来ませんでしたので、この場をお借りして邂逅写真で振り返りをば。

1月~5月





6月~8月





9月~11月


取り敢えず超抜粋しましたが、昨年は「みんカラ」らしく??車をメインに自然味溢れる撮影ドライブを満喫出来た年でもありましたし、みんカラお友達様とも和気あいあいと険しい道のりを楽しんだのが印象的でした。
って、全然載せきれませんでしたが、お時間があれば2017年の邂逅フォトアルバムも。。。(´∀`∩



ご一緒させて頂いた皆様、またこんなページにご足労頂いておられます奇特な皆様におかれましても旧年中は愛と勇気と希望を本当にありがとうございました!


今年もゆるキャン▲やドライブ等々・・・景色の良い場所を愛車と目指して邁進して行こうと思います♪
何はともあれ、本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします
(*'-')ゞ



お別れは2018年一発目の撮影ドライブの2カットで









Posted at 2018/01/03 21:46:34 | コメント(3) | 日記
2017年12月07日 イイね!

真紅の回廊と冬支度と

真紅の回廊と冬支度とほとんどスマフォから「みんカラ」を覘く事は無い私。
出先でCX-5のパーツを探していましたら、以前に撮影させて頂いたみんカラお友達様のサムネイルが載っていたのですが・・・

この↓↓ページを見て、つい他人事の様に。。。

「何このクレイジー(褒め言葉)なCX-5さん達・・・」
と、震えあがったにゃごです、こんばんは






冒頭から話が逸れていましたが、早いもので2017年も残り一か月を切りましたね~
寒さが日増しに堪える今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか。。。
どうか体調にご留意なさってお過ごし下さいませm(__)m







さて、本格的な冬の訪れと共に紅葉で有名な近所のお寺さんに足を運んでみました。
落葉も進み閑散としてはおりますが、地面も頭上も赤く染まる境内は非常に趣があり、天気こそ悪いものの色鮮やかな楓の葉は一際目を引きます。






冬の訪れをファインダー越しに味わい、かなり物足りない撮影時間を惜しみつつ帰宅後はクルマの冬支度をば。

CX-5でも一時期お世話になっていたタイヤでシエラには納車時から装着されていたグッドリッチのKM2。


車種・車重やタイヤサイズよって異なるとは思いますが、残溝3分山くらいからゴムの硬さが仇となりタイヤノイズとジャダーが著しく増幅し、気にならなかったステアリングの重さや舗装路での乗り心地も酷くなり快適性(←快適性をジムニーに求めてはいけませんね?)が著しく低下しているのだなぁ~と、スタッドレスタイヤに履き替えて痛感致しまして、今年でKM2を卒業しようと思います。
悪路での安心感しかないタイヤの「強靭さ」は捨てがたいですが・・・(;'∀')


私のシエラにおいてはホイールバランスやタイヤサイズが主だった要因らしくスタッドレス (215/65R16)ですとジャダーが一切発生せずステアリングも非常に軽く、1.3リッターならではのキビキビと軽快な走りが普通に出来たりと・・・
これが本来のシエラなの??と驚きを感じた事もKM2の卒業に起因しております。


そんなKM2の後釜は・・・

↑↑どれも涎が出そう(出た)なフォルムにニヤニヤが止まらない残念脳な中の人ですが、画像以外にもそそられるタイヤが沢山あるので暫くはタイヤ妄想が続きそうです(*´Д`)



と、そんな変タイ(態)ヤに思いを馳せながら寒山を進むとある冬の日でした。






お別れは真紅の回廊とそれとは対照的な色合いのカットで








シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)
Posted at 2017/12/07 21:45:05 | コメント(6) | 《2017年》 | 日記

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation