• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

納車された後の仕上げはしっかりと。

納車された後の仕上げはしっかりと。 今日はUSテールライトの動画を
アップする予定だったのですが、
明日以降に回すことにしました。
すみません。


今日はALPINA B4の仕上げのためにショップ巡り。

まずはこちらでユピテルのレーダー探知機の取り付けです。

納車前にいったんディーラーで取り付けてもらったのですが、
僕が持ち込んだOBDIIケーブル(輸入車用OBDF12-RD)
のバージョンが古くて使えなかったんです。
で、佐野店長に相談したら、改良版ケーブル(緑色のシールが
貼ってある)への交換と、少しグラグラしてた設置方法含めて
やり直してくれると言うので…しかも納車祝いでゴニョゴニョ。
これでやっと安心して走ることができますね!

そして、先日デモカーとして納車されたばかりのミネラルホワイト
なM4と仲良く並んで撮影。




なぜ二台揃ってボンネットを上げているかって?
佐野さんがM4の塗装の仕上げ状態をボヤいていたので
B4と比べてみました。
ALPINAはボディの塗装クオリティが凄いのはもちろんのこと、
ボンネットの裏までクリアが吹いてあってピカピカですからね。
ちょっと自慢w

そして、次はこちらへ移動。
その塗装をもっと綺麗にするためコーティングしてもらいます。



最近出たばかりの「セラミックプロ 9H」も気になりましたが、
日本ではまだ実績が少ないし、多層コーティングにすると
予算オーバーなので、以前から定評のある「ハイモースコート」
にしておきました。引き取りは金曜日。
ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2014/09/07 21:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

スッパイマン。
8JCCZFさん

給油時にニンマリ
ベイサさん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 22:35
このコーティング屋さんは、私もお世話になってるお店!
職人さんの腕もスタッフもいい方ばかりなんです(^^)

昔この店舗の近くに住んでました(笑)
コメントへの返答
2014年9月7日 22:43
ああ、そうだったんだ!
金曜の引き取りが楽しみです。
2014年9月7日 23:57
アルピナブルーのクーペ、綺麗です。
とくに最後の2枚はいい感じですね。

うちのB5は1万Kを超してから水を得た魚のようにエンジンがいっそうスムーズになってきました。
まだまだこれからが楽しみな車ですね。
コメントへの返答
2014年9月8日 0:00
ありがとうございます!
ジックリ慣らしをやりたいんですがガマンできるか…
下からもりもりトルクがあるのが救いですね。
2014年9月8日 0:05
こんばんは。夕方IICの前通りましたね、、STIの試乗中だったのでチラッとしか中見なかったけど、よく見たらトシ棒さんのクルマあったんですね!納車おめでとうございます!
コメントへの返答
2014年9月8日 0:10
あらら、ニアミスだったんですね。
残念です…
2014年9月8日 18:25
B4はインシュレーター付いてるんですね!?

コメントへの返答
2014年9月8日 20:42
M4は水冷インタークーラーも乗っかってるし、スペースがなかったのかもしれませんね。
2014年9月9日 23:54
こんばんは。
コーティング屋さんって、調べてみると種類もお店もたくさんあって、お店選びに迷いますよね!?
コメントへの返答
2014年9月10日 0:18
今回もかなり迷いました。
決め手はしっかり焼き付けてくれるところです。
ハイモースで焼き付けをやるショップは関東に2~3箇所しかないんですよ。
2015年10月1日 20:21
こんばんは。
1年前の過去記事にレスをお許し下さい。
遅れること1年ですがようやく車検書が届いてそろそろかなと、ドラレコ、レーダーの物色を始めております(笑)
OBD接続のキックパネルのあたりの処理はどうしていますでしょうか?
蓋を開けたままの状態での装着になるのか気になってコメントしました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年10月1日 22:47
左ハンドルのOBDIIポートは運転席下の見えないところにあるんですよ。

右ハンドルの方は蓋開けっ放しの人が多いようですね。器用な方は分岐して中に隠している方もいますが。

プロフィール

「あらら…シレッとM3もマイナーチェンジしてるじゃないの。CompetitionのxDriveモデルは510hp→530hpだそうです。FRモデルは510hpで変更なし。」
何シテル?   05/29 12:38
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation