• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

パワーアップするならどっち?・・・の続き

パワーアップするならどっち?・・・の続き 『どうやってパワーアップすんべ?』
という独り言の続き。

・ ECU/DMEチューニング
・ ピギーバック方式 (通称サブコン)

という二つの選択肢があることは前回説明した通りです。
今日は、よりお手軽な「ピギーバック方式」を検討していきますが…

実はピギーバック方式もさらに分類すると二つのタイプが存在するんです。


■ 普通のヤツ (他に呼び方がないので😎)

ピギーバック方式のサブコンで最も普及しているタイプのことです。
RaceChipTDI TuningSpeed Buster(=Studie STP3)、などなど。

お手軽なバージョンだと、
 ① ブースト圧センサー
 ② インマニ圧センサー
の2箇所に接続するだけ。いわゆる昔の「ブーコン」とほぼ同義ですね。
メーカーによっては上位バージョンになると、さらに
 ③ カムシャフトセンサー もしくは 燃圧センサー
への接続が追加されるモデルもあります。

いずれにしろパワーアップの度合いはそれなり。
商品説明では『○○馬力アップ!』みたいなことを謳っていますが、実効上はだいたい半分ぐらいに思っておけばいいと思います😝

alt


■ CAN-bus接続タイプ

ACSの「Performance Upgrade」やBurger Motorsportsの「JB4」がこれ。
上記3種類のセンサーだけでなく(※)、「CAN-bus」にも接続します。

目的をざっくり説明すると、CAN-bus経由で車速、スロットル開度、空燃比、油圧、油温、水温、ノッキングの状態など、様々なデータをモニターしつつ、高度かつリアルタイムなフィードバック制御を行うため。
これによりECUチューニングに近いレベルのパワーアップが期待できます。
(実際にどうフィードバックするのかは各社の企業秘密ですが、ACSは取り込むデータも多く、かなり高度な制御をしているようです。)

当然ながらインストールは少しややこしくなります。
例えば、ACSの場合は、CAN-busに接続するためECU/DMEに繋がるハーネスを切断して配線を割り込ませないといけません。
「切断」と聞くとちょっとビビりますが、個人的には過去にE92にJB4をインストールしていますので、DMEハーネスの切断加工は「経験アリ」です。
でも、それ以上に大きなネックは価格かな。邦貨換算で約120万円ですから😅

一方、現行JB4のCAN-bus接続は少し簡単で、ケーブルを車内に引き込む必要はありますが、コネクターをOBDIIポートに繋ぐだけ。
…とは言うものの、僕のG15の場合、OBDIIポートにはレーダー探知機を接続しているので一筋縄にはいきません。
つまり、JB4を使うならレー探の精度を諦めるしかないわけですよ。(※)

※ 世の中には「OBDII分岐コネクター」なるものも存在しますが、OBDのプロトコルはユニキャストの1対1通信なので、基本的に同じ信号を複数のデバイスで共有することはできません。


ダメモトでBurgerに『昔のJB4とかACSのようにタップインでCAN-busに接続したいんだけど…』と聞いてみましたが、案の定『そんな方法はないよー』と一蹴されてしまいました。
まあ、どの信号をモニターしているか解析できれば、割り込ませる配線の場所も分かりそうな気もしますけどね。

altalt


…ということで、お手軽なピギーバック方式(サブコン)を導入するとしても、「あちら立てればこちらが立たぬ」でなかなか決められない。

すべてはBMWがDMEにセキュリティをかけてしまったせいなんだけど😡
ブログ一覧 | BMW カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/11/27 19:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GOLF8 R TDI Tunin ...
TDI Tuning/m-flowさん

【新型N-BOX 軽ガソリンター ...
TDI Tuning/m-flowさん

プラグインデバイスで気軽に手軽にチ ...
cockpitさん

連休中夜は、お部屋でコソコソと😓
mowaさん

この記事へのコメント

2022年11月27日 19:45
サブコン系は、パワートレイン(PT-CAN)バスの制御信号騙しながらパワーアップを図るイメージですが、タップインだと、指定モジュールへの信号割り込みになり、CRCなどを上手くコントロールしながら騙すにはかなり制限が出てくるんですかね。
一方で、ACSなどは、モジュール間に専用ケーブルで挟み込んで、制御信号の入れ替え的なことをする感じなんですかね。結局、騙すための信号を送り込んだりすると、それに対する車体制御の学習により、誤動作とかするリスクが出たりするのでしょうか?結構複雑なことしてるんでしょうね。。
コメントへの返答
2022年11月27日 21:56
おっしゃる通り、サブコンは基本的に制御信号を騙して実質上のブースト圧を高めたり、燃料噴射のタイミングや点火時期を調整してパワーアップを図る装置なのでやってることは単純です。
ACSなどのCAN Bus接続型は実際のエンジンの状態(記事中に書いた油圧や空燃比、ノッキングセンサーの信号など)をモニタリングしていますが、こちらはその信号を入れ替えたり、騙すような動作はしません。
あくまでもエンジンの状態に合わせてより緻密に制御するための仕組みですね。

理想状態では通常のサブコンもCAN-bus接続型も同等ですが、実際にはエンジンの状態は刻々と変化しますので、CAN-bus接続型の方が安全かつ確実にパワーアップできるので、通常のサブコンならブースト圧を絞り始めるような状態でもギリギリまで安全な範囲でパワーアップします。
平易な表現が許されるなら「熱ダレ」しないという感じですかね。
2022年11月27日 20:16
ご無沙汰してます。
DMEセキュリティ本当に残念ですよね。
トシ棒さんなら、bm3&MHDで吊るしじゃなくて、カスタムチューニングも出来たでしょうから、僕的にも残念です😢
僕のチューナーは旧ロシアのジョージア人なんですが、ロシアから逃げてくる移民などで大変らしく暫く連絡も余り取れなくて💦
コメントへの返答
2022年11月27日 21:58
もう少し戦況が落ち着いたら状況も変わりそうな気もしますけどね。
できれば西側諸国でクラッキングできるような業者が出るといいなあ、と思っています。
2022年11月27日 20:29
僕もECUやらないと!
コメントへの返答
2022年11月27日 21:58
勝負したいんか?
2022年11月28日 0:09
勝負もなにも、まずリミッターが・・・。サーキット以外オフになりませんのでw
コメントへの返答
2022年11月28日 0:36
ECUチューニングで切れない?
2022年11月28日 17:03
まだ何処もやってないんですよ。SPOON辺りがやってくれそうな気はしていますが。。
コメントへの返答
2022年11月28日 19:22
そのまま踏んでれば、プツンってリミッター切れるかもよw

プロフィール

「昨日帰国しました。
最後はケネディ宇宙センターに…」
何シテル?   05/02 09:20
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation