• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

2017初春 ヨーロッパ紀行…じゃなくて出張 【前編】

2017初春 ヨーロッパ紀行…じゃなくて出張 【前編】先週22日から1週間ほど
2017年初の海外出張に
行ってました。
画像はブリュッセル空港に
飾ってあったゴールドの
BMW G11 7シリーズ

『おいおい、ここはドバイか?』と驚きましたが、「SIXT」というドイツに本社があるレンタカー会社のプロモーションだったみたい。

【1日目】 1/23(月) 未明の深夜便でひとまずはFRAまで。



FRAでそそくさとルフトハンザに乗り替えてBRUへ。



昨年3月に起きたブリュッセル連続テロ事件の影響か、空港内ではライフルを吊り下げて警戒している軍人が以前より多かった気がします。



BRUからは電車で最初の目的地であるアントワープに向かいます。
仕事とは言え、アントワープは初めて訪れる街なので楽しみです。

アントワープと聞いて僕がまず思い浮かべるのは…
アントワープ王立芸術アカデミー?
ドリス・ヴァン・ノッテンとか、ダーク・ビッケンバーグとか…
ミーハーですみませんwww

あとは例の「物語」ですかね…翌日訪れることになりますが…



世界一美しい駅の一つと言われる「アントウェルペン中央駅」。
駅周辺でも武装した軍人さんか数名パトロールしてましたね。

ホテルにチェックイン後、午後の仕事をこなして、現地で合流したフランス人の同僚も交えて駅近くのバーで軽い食事。
『ベルギーと言えば…ビールとMussel(ムール貝)だよねー』ということでド定番の組み合わせですね。



ウェイトレスさんが薦めてくれたピルスナーは現地の小さな醸造所のビールでしたが、とても美味しかったです。(残念ながら銘柄は失念。)
ちなみにこのウェイトレスさん、何となくゲルマン系でもケルト系でもないなあと思って聞いてみたらポーランド出身でしたw


【2日目】 1/24(火)は丸一日がっつり仕事。
でも、せっかくだし、ということでお昼休みに一人だけコッソリ抜け出して「アントワープ聖母(ノートルダム)大聖堂」を見に行きました。



そう、ここは童話『フランダースの犬』で、少年ネロと愛犬パトラッシュが天に召されていった「あの」舞台なんです。
まあ、『フランダースの犬』なんて物語を知っているのは日本人ぐらいだと思いますが、アニメの影響で日本人が訪れるようになり、こんなモニュメントを設置したようです。

そしてネロがずっと憧れていた、そして力尽きる直前にようやく見ることができたルーベンスの絵はこの『キリストの降架』です。



夜は現地のメンバーも交えてディナー。




【3日目】 1/25(水)は移動日。
Thalys(タリス)という長距離列車に乗って、フランスのパリ北駅まで。



飛行機で国境越えるのもいいけど、こういう電車の旅もいいですよね。
まあ、景色を眺める余裕もなく仕事してましたがw
このThalys、なんかTGVに似てるなあと思ったら、やはりTGVベースの車両なんだそうです。

到着後は、ホテル近くの有名なビストロ「Chartier(シャルティエ)」で軽く食事を済ませて…
ここ1896年にオープンらしいから創業120年?すげえw



午後は市内観光でもしようかと思ったけど、トラブル発生で結局ホテルの部屋に籠もって仕事。
今回の出張はずっとこんな感じだった気がします…

夜は、こちらも1946年創業というパリでも古い老舗ブラッスリー「Au Pied de Cochon(オ・ピエ・ドゥ・コション)」に行き、10人という大所帯でのディナーです。





なぜデザートに豚のシュガークラフトが乗っているのかというと…
ピエ・ドゥ・コションという店名は豚の足つまり「豚足」だからw
まあ、僕は気分じゃなかったので豚足料理は食べなかったですけどね。


さ、これで3日目は終了…【後編】に続きます。
Posted at 2017/01/31 22:42:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「8シリーズ、まだ買えたんだ😁 今度こそ最後みたいだけど。
https://www.bmw.co.jp/ja/event/2025/8er.html
何シテル?   07/22 13:02
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation