• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

【番外編】 ブレーキパッド 後日談

【番外編】 ブレーキパッド 後日談さてさて…
SSM PLUSへの交換は完了しましたが、
まだ100キロぐらいしか走ってないので
今日は別のブレーキパッドに関する
後日談でも。

以前のブログで「適合なし」に分類した英EBC社のRedStuff Ceramicですが、実は引き続き調べていたら、同じキャリパーを使う別のモデル用として設定があることを発見しました。
(言ってみれば、エンドレスの適合を発見したときと似たような話です。)

EBCに確認したところ、

・ 別モデル用だが、RedStuff自体はG15 M850iにも装着可能

・ ただ、8シリは車重があり、RedStuffでは社内基準を満たせなかったため、公式には適合外とした

・ なので、できればYellowStuffより上のブレーキパッドを使って欲しい


という回答でした。RedStuffを使うなら自己責任で、ということですね。
YellowStuff以上だとダストが盛り盛りになってしまうので選ばないとしても、RedStuffなら最初から「赤い」ので塗り替える必要なかったかも😁

altalt(ウェイトやシムも付いてるし、リアパッドはECE R90準拠のようですね。)

ただ、RedStuffはダスト低減を謳っていますが、それはEBCのラインナップで比べた場合の話であり、決して激減するわけではないので注意が必要です。
(W212 E63での比較ではノーマルパッドと変わらん、というレビューも…)

その代わり日本の一般的な低ダストパッドよりも摩擦係数は高め。
適正温度域はストリート用だからという理由で非公表ですが、確認したところ常温~500℃ぐらいだそうなので、まあまあですかね。

興味ある方は個人輸入してみてください。
Posted at 2023/10/25 18:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「8シリーズ、まだ買えたんだ😁 今度こそ最後みたいだけど。
https://www.bmw.co.jp/ja/event/2025/8er.html
何シテル?   07/22 13:02
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 56 7
8 910111213 14
151617 1819 2021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation