• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

僕の思い出に残るエンジン達

僕の思い出に残るエンジン達







これは僕が今までに実際に運転したり購入したり乗せてもらったクルマ限定で
あくまでも僕の個人的な感想ですのであしからず。
【①先日乗せてもらったフェラーリ360モデナ】
断トツです!!!低回転からのトルクもあってレッドゾーンまでの弾けるような吹け上がり。
そして痛快なエンジン音。絶対的なパワーも2駆なので充分あります。
まさに官能的です。メリハリがあってパンチもあるさすがって感じのエンジンでした。
最高にエキサイティングなエンジンです!
【②NSXの3L】
3.2Lは残念ながら乗ったことが無いですが以前友達が3Lに乗っていました。
チタンマフラー+CP変更位の仕様でしたがとにかくV6とは思えないサウンドでした。
国産ではこんなに官能的なエンジンはお目にかかったこと無いです。
まさにホンダエンジンの真骨頂でした!パンチもあってスムーズに吹けて・・・・
超がつく程に運転が楽しかったです。
【③第二世代GTR】
RB26。ノーマルは発売当時は異常な速さと思ったものでした。今ではノーマルは雰囲気は
それなりにありますが加速自体はそこまで速くありません。このエンジンはチューニングしてこそ
本領を発揮します。ブーストアップで400ps以上あれば痛快なエンジンに変貌しますが
タービン交換して500ps600ps700ps・・・もう堪らない加速が待っています!音も直6ならではの
いい音がします。一気に200kmオーバーの世界へと誘ってくれる病み付きになる加速です。
【④S2000の2L】
2.2Lはまだ試乗無しですが2Lは以前所有していました。マフラー+CP変更でしたが
このエンジン9000rpmまで本当に回ってました。逆に低回転域はかなりトルク不足でしたが
5500rpm位から上での咆哮は堪らなく気持ちよかったですし高回転キープしての山道は
最高に刺激的でした!このエンジンあってのS2000ですね。
【⑤DC2インテグラタイプR】
98スペックに友達が乗っていましたので何度か運転しましたがまさにレーシングエンジンて雰囲気
が漂うエンジンで綺麗に吹け上がって中高回転での一気に吹け上がる特性がゴキゲンでした!
速さも結構ありましたしホンダの本気がビンビン伝わってくるエンジンでしたね~
【⑥L28改】
これはもう刺激という点ではモデナ以上です(笑)
振動、吸気音、エンジン音、パンチ・・・・男ってエンジンですね!こいつは魂を揺さぶる熱い
エンジンです。もうこんなワイルドなエンジンは出てきませんね・・・
【⑦EF系B16】
1600クラスではこのエンジンは圧倒的に気持ちが良かったです。
なんと言ってもカムが高回転側になってからのスペシャルな吹け上がりとあの音は最高です!
意味も無く回して楽しんでしまうそんなエンジンでした。今見渡してもこんなに楽しいテンロククラスの
エンジンはありませんね・・・・
【⑧FD2シビックタイプR】
これは現代のレーシングスペックエンジンですね。2LのNAですが必要充分なパワーを備えて
高回転まで刺激的に回っていきます。バランス取りしたエンジンのようにスムーズな回転感です。
このエンジンを1t位の後輪駆動車に積んだら・・・・・なんて考えてしまう凄いエンジンですね!
やはりホンダには再びタイプRを造ってもらいたいですね。
【⑨直6BMWのM3】
直6っていいなあと思ったエンジンでした。シルキーでパンチがあってそして素晴しいサウンドで。
これは直6ならではの世界ですね!パンチもあって高回転域はしびれるようでした。
パワーも運転した当時は相当に速いと思いました。今のZ34位かな?
とにかく回転感が滑らかだった印象があります。こんなエンジンがZに欲しいですね。
【⑩ビート】
遅い・・・・・・・・ですがこのクルマって速さがモノサシでは無いです。
駄目な人は駄目でしょうトルクが無くてイライラしてターボ付の軽には一気に置いていかれますから!
しかしですねこれだけ綺麗に回る軽のエンジンなんてありませんよ。8700rpmまで
全く雑音無しにゴキゲンに吹け上がります。高回転キープ出来ればそれなりに走りますし
何よりもこれだけ高回転キープして走るのが楽しいクルマも珍しいです。
以上
他にも沢山思い出に残るエンジンはありますがその中でも思い入れのあるエンジンを搭載した
クルマ達です。僕は常々パワーが欲しいってブログに書き込みしてますけど
パワーは程ほどでも楽しいエンジンはいくらでもあります。
操る楽しさは決してパワーで決まるもんじゃないと思っていますからね!
それは軽トラや軽のバン、トラックやバスなんかでも楽しいクルマが証明してます(爆)
ただモデナはほんとに気持ち良くて最高でしたねっ!









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/01 07:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 7:59
オイラはF40でした♪
生まれて初めて何もかもがヤバイと思った
車でした(・_・;
コメントへの返答
2010年6月1日 9:06
F40運転してみたいですね~~
いいですね~・・・・
ワイルド感満点でしょうね!
2010年6月1日 8:52
NSXのエンジン興味ありますね・・・・そんなに良いですか~!

VQ37HRはやはり・・・・・官能的じゃないんすね(-。-)

最近は共通化が極端に進んでるので仕方ないか・・・

Zがでてるだけでも幸せすね(^^;

コメントへの返答
2010年6月1日 9:09
NSXは素晴しかったですね~
タイプRなんか恐らくゾクゾクするレスポンス
なんではないかなあと!
Z34は・・・・・・・フラットトルクで(低回転は
排気量ほどのトルク無しですが)乗りやすいと思いますが高揚感が乏しいですよね・・・・
スポーツカーらしい雰囲気に欠けてると思います。エンジン音なんて唸ってるだけだと思います・・・・でもCP変更でグッと楽しくなりましたので今は楽しく乗っています!
2010年6月1日 8:56
ほんとにモデナがお好きなんですね(^O^)

スーパーカーの中でも、フェラーリのスタイルは、車っぽいと私は思います♪
コメントへの返答
2010年6月1日 9:11
モデナしか乗ってませんからねフェラーリ!
昔348を少し運転しましたが興奮していたんで覚えてないんですよ(笑)
2010年6月1日 9:17
ダッジバイパーのV10も凄いですよ~

友達がジムカーナD仕様を持ってて、運転させてもらったことあるんですが・・・マジ弾けます♪
335サイズのスリックタイヤが悲鳴を~ww
コメントへの返答
2010年6月1日 13:30
バイパー面白いでしょうね~僕は完全に高回転型のエンジン派ですが(笑)
2010年6月1日 9:30
行きつけのショップにF430が来店してましたが
その姿は中洲大通りを歩くお姉さまです。
でもこれが、サーキットならもっと楽しいでしょう,ね。

思い出のエンジンは大学生時代のシルビアかな?
あとは龍剛さんお願いします・・・
コメントへの返答
2010年6月1日 18:45
430いいですね~360で十分ですけど(笑)
2010年6月1日 11:39
私はホンダの経験がCR-XのZCと今のK20A(R)程度なのであまりホンダの良さを語れませんが、いきなりとりつかれてしまいそうな官能性はありますね。

直6ならではのスムーズさという点ではRB20EやRB25DEなどのほうがすばらしいものがあります。むしろこういったベーシックグレードのスカイラインの乗り味こそがGTバッジを継いできた昔からの正統スカイラインの味ですから。
コメントへの返答
2010年6月1日 13:36
普通に運転するならRBのNAはとてもスムーズで滑らかでしたね。2lのシングルカムもツインカムも2500も同じようなフィーリングでしたよ!僕的には33のターボに乗ってましたがあのエンジンは3500NAのようなトルク感とスムーズさが好きですね~
2010年6月1日 11:48
僕は所有した中では、プレリュードのH22Aと32RのRB26TTが好きなエンジンでした(*^_^*)

後は今のEJ20も気に入ってます♪
コメントへの返答
2010年6月1日 13:38
プレリュードのVTECはパンチがありましたね~ただステアリングを取られやすかった記憶がありますトルクステアってやつですね!
2010年6月1日 12:28
オイラはやっぱり2JZ-GTE!
大排気量ならではの低音と、直6のスムーズな吹け上がりがいいですね♪

あと生で聴いた事はないんですが、R26Bのエンジン音が一番好きです♪

RB26じゃないですよ!R26Bです!(笑)

マツダ787Bに搭載された4ローターNAペリエンジンの事ですよ~

小さい頃からこのエンジン音を聴きながら育ってきました(笑)
(^O^)

今でもこのエンジン音を聴くと、体がゾクゾクして気持ちいいです…
(*´∀`)
コメントへの返答
2010年6月1日 13:42
2JZはトルク型エンジンですね!僕はブーストアップ仕様でしたが下からトルクフルで扱いやすかったですね~
2010年6月1日 13:13
DC2のサウンドは私も好きですね!

スタンドでバイトしてた時の店長がM&Mのコンプリートエンジンにミラクルファイヤーボールをつけてかっとんでました(笑)

うちのワークスも軽らしからぬ音がしますよ(笑)
コメントへの返答
2010年6月1日 13:45
今度ワークス乗せてね~やっぱりその位が遊ぶには楽しいよね!音も聴かせてね!オイラのZもいい排気音するよ~
2010年6月1日 13:43
色々な車に乗られて羨ましいです。

自分が一番面白かった車は、学生時代にバイトしていた寿司配達用のミニバンでした。

まったく加速はしませんでしたが、ミッションでオモステで、めちゃくちゃして楽しんでました。


今も仕事で使わなければ、ミッションのスポーツカーが欲しいですね。
コメントへの返答
2010年6月1日 14:07
マニュアルっていうだけで楽しさはアップ
しますよね!
僕はMT派ですので常にMT車を運転して
いますよ!
2010年6月1日 15:02
ホンダのNAは官能的な音がしますよね~。
フェラーリとは違いますが、気持ちよく吹き抜ける良いエンジンです。

後、好みは分かれますが、EJ20も良いエンジンですよ~^^
コメントへの返答
2010年6月1日 15:17
ホンダは軽からV6までほんと綺麗に
エンジンが回りますね。
EJ20ですか・・・・確かにスバルは好みが
はっきりしますよね・・・・・・
2010年6月1日 16:12
自分が乗ってたのはL28でもLD28でした(爆)

仕事でスターレットEP71ターボ乗ってましたが、おもちゃみたいでかなり楽しめました!

我が家のバスにターボが欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2010年6月1日 16:31
EPですかあ・・・・
かっとび(笑)
コースターターボ化いかがですかあ?
2010年6月1日 19:01
BMWの直6エンジンは友人のE46型M3で聴いたことがありますが、本当にとても滑らかにエンジンが吹けますよね!あの直6サウンドには感動しました!!

パワーもZより少ない排気量であれだけ出るんですから、日産VQも頑張ってほしいものです(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月1日 20:20
VQはやはりセダン用のエンジンなんでしょうね…スポーツ度は低いですもんね残念ながら…
2010年6月1日 20:23
忘れられないの排気音は、箱スカGT-RのS20型エンジンの排気音です。高校時代親戚が所有しており、補助席試乗。キャブの吸気音と重低音のマフラーサウンドしびれました。もう、2度と聞くことは恐らくないです
コメントへの返答
2010年6月1日 22:55
S20もいいですよね!日産も昔はいいエンジンがあったんですけどね…(笑)
2010年6月1日 20:23
自分はやっぱりRBサウンドが最高ですね♪♪ まだ一度も所有したことなんてないですけど(^_^;)

ニッサン直6サウンドLoveです(^w^)
コメントへの返答
2010年6月1日 22:56
乗りにおいでよフルチューンRB26の迫力の重低音!(笑)
2010年6月1日 21:09
4A・・・いや何でもないです。

RBサウンドを早く自分の物にしたいです。
コメントへの返答
2010年6月1日 22:58
4AGもいいエンジンですよね!111レビンもたのしいクルマですがその源は4AGですからね!
2010年6月1日 23:22
好きな排気音は…NAロータリー。
RX8の高回転での音は大好きです♪

乗った感じでは、やはりRBですね…
低回転ではちょっとタルく感じますが、高回転でのレスポンスの良さがたまりません(≧∇≦)
あと、ドッカンターボ具合も(笑
コメントへの返答
2010年6月2日 0:14
ロータリーは好みがありますよね~RBもいろいろありますがそれぞれいい味出してますね!でもRB26が一番好きですね!
2010年6月1日 23:58
なるほど~いろんなエンジンあって楽しく読ませていただきましたよ(^_^)/

私はやっぱり8250回転まで軽く回る今のV10が一番好きかな~って感じ!
コメントへの返答
2010年6月2日 0:16
残念ながらM5未体験ですのでわかりません(泣)いいって想像はできますけどね(笑)
2010年6月2日 7:05
RB20DE
RB20DET
RB20DET-R

RB26DETT誕生のために欠かせないエンジンですね。

RB20系は低速無さに悩まされたという方もいますが、
RB20DEの甲高い音とレスポンスの良さは
気に入ってました。

またRB20DET-Rは、
ステンレスの等長エキマニを採用した
エンジンです。

RBシリーズを語る上で
欠かせないエンジンですね^^
コメントへの返答
2010年6月2日 9:41
GTSRはときめきましたね~そして32のデビューと同時にRBは一気に人気が出ましたからね!!

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation