• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

想い出のマシン車(セダン)

想い出のマシン 今まで所有したり運転したクルマには多かれ少なかれ想い出がある。ただ一番想い出があり一番好きな車(セダン)のは今まで不動だ。それはフェアレディZ32!このクルマが登場した1989年はまさにバブリーな時代。とにかく沢山の名車が生まれていた時期だ。俺は勿論フェラーリに憧れZやスカGが大好きだった。R31のGTSーRにときめいたりしてた(笑)このZ32が悪夢のような280ps規制の先駆者になった危険・警告まず誰がなんと言おうともあのフェラーリにも全く引け目を感じないスタイリッシュな外観には歓喜したねわーい(嬉しい顔)NAでも300万を遥かに超える価格帯は免許取り立ての俺には到底買えないクルマだったけどあの頃は試乗車がスポーツカーも必ずあった!!俺は友達と二人でY橋のプリンスで赤い2シーターNAのATを試乗した。ちなみにプリンスに可愛いお姉様が働いてたなあわーい(嬉しい顔)NAとはいえその加速に速ェ~と感動したもんだ。今は行き着けのGTRショップがある川土手の道を全開ですっ飛ばしたexclamation×2そう230psでも当時は相当に速いクルマだったんだよ若手くん達よ!?ベテランの皆さん思い出して下さい。160psのシビックでも速い速いと楽しめた時代をわーい(嬉しい顔)さてZ32は数年後に多額のローンを組み込み2シーターノーマルルーフターボMTを購入。32は2by2もかっこ良かったけどガキの頃からZは2シーターが持論(笑)280psは流石に速く大抵のクルマをぶっちぎり!!ブレーキはパッドをインパルに換えてたけど効きはイマイチだったが当時では効く方だった。インパルのリヤウィング&AMEモデラート17インチ&社外マフラー&社外サス&ショック&VVC仕様。インテリアもラウンドしてスポーツカーって雰囲気に溢れていたBOSESoundシステムでTUBEを聴きながらY美や色んな女子とのデート黒ハートトイレ黒ハートうわ~Zやんかあ~乗せて乗せて~スポーツカーが大人気だった幸せな時代。Zに乗せた後は俺が女子に乗ったのは一連の流れ作業であった(爆)未だにZ32よりかっこいいと思うクルマは無いと思う。Z33&34もかっこ良いがあまりにも車高が高すぎる。車高落とせばとかじゃなくて元々のデザインが車高が高すぎるからシャープ感が無いんだよな冷や汗Z32、俺の中で最も想い出のあるマシンだexclamation×2昔は高速道路でみんなでバキューンしたもんだ…それが今や…見ず知らずの人間があれこれ意見を言う。正論だろうけど…そういう人は絶対に50km制限は50km以下で100km制限は100km以下でしか運転しないだろうから偉いなあと思う。仮に飛ばすならサーキットだろうから。たとえいかなる場合でも絶対に制限速度以上出さないからこそ他人の事に色々と言えるんだね!でも俺には無理だな(笑)昔は良かったなあ~みんなはどのクルマに一番想い出があるんかなあ~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/07 07:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年12月7日 8:44
おはようございます☆

僕は、前愛車のPBY32グロリア、グランツーリスモアルティマが忘れれないですね♪

VG30DETT(Z32)に武装していましたよ(笑)

でもやっぱりZ34も同じく忘れれない愛車です☆

バーニス+フジムラオートのマフラーは気持ち良いです☆
コメントへの返答
2011年12月7日 8:52
32グランツはNAに乗ってました!34バーニスは名車だと思いますねexclamation×2あのマフラーのコストパフォーマンスの高さは凄いです(笑)
2011年12月7日 8:52
まあきっちり制限速度を守ってる人ってのもいないでしょうけど、速度超過にかかわらず物事には加減とか限度とかがあるわけで、さすがに公道でやりっぱなしってのはもし何かしでかして他人に大きな迷惑をかけた場合は非難や社会制裁の対象となることは必至だからその覚悟は当然に必要でしょう。

そんなリスクしょってまで一時の快楽やスリルと自身の安泰な生活や立場とを天秤にかけるなんてことを普通一般の方々はやらないだけですね。
コメントへの返答
2011年12月7日 8:57
難しい時代になりました。何でもすぐに調べることが出来る…やっぱり昔の方が良かったと思う今日この頃でありますexclamation×2
2011年12月7日 12:42
絵文字使える大将がすごいです(笑)(笑)(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 13:58
俺はデジタル人間やからね。アナログなアルファとか32GTRとかには乗れん(笑)
2011年12月7日 12:54
大将もスゴいけど・・・
AKIRA君の話術も(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2011年12月7日 14:30
アキラくんは(笑)タフガイやね!
2011年12月7日 13:14
初コメントです。

僕もZ32乗ってました。でもノーマルルーフとは珍しいですね!

思い出があるのは、今乗っている32GT-Rですねぇ。

もう17年乗ってますが、乗り換えようと思いません。

これからも大事に乗っていきたいです。
コメントへの返答
2011年12月7日 14:32
コメントありがとうございます。同世代みたいですねわーい(嬉しい顔)32はスカGもZも名車ですよね~近々32GTRに戻ります。
2011年12月7日 13:23
Z33が登場した時は、そのズングリムックリした様が嫌でした・・・

が、乗りだすとカッコ良くて仕方ないくらいに思っちゃいますww
コメントへの返答
2011年12月7日 14:34
同じく(笑)33以降はシャープ感が無くなりマッチョになって歴代Zとは異質ですね…
2011年12月7日 13:31
自分のこと褒められてるようで嬉しいです(笑)

32ずっと大切に乗って行きます。

コメントへの返答
2011年12月7日 14:35
赤の32Zはまさにフェラーリっぽいですねわーい(嬉しい顔)今でもかっこいいですね~トラブルにめげずに頑張って下さいねexclamation×2
2011年12月7日 17:48
制限速度を守っていても訳のわからない事をする救いようのない馬鹿は結構います。

今さっきもその救いようのない馬鹿のおかげで事故りそうになりました・・・

車のカギと免許を取り上げてやろうかと思いました。

それが皆の為だと思うのですが・・・

コメントへの返答
2011年12月7日 17:52
俺は他人様をとやかく言えるようなドライバーじゃないけど下手は増えたよ昔よりかなりねexclamation×2
2011年12月7日 20:49
どうもです

免許取って二十年以上か~ バイクと並行して多くの車を乗り継ぎましたそれぞれに思い出がありますが……

今 ブログを書き ツーリングに行って 空港で黄昏て(笑)

をしてるのラルゴのセカンドカーとして貰ったミラターボが要因でしょうね

カミさんから無駄 贅沢とか言われながら現在に至ってます

ラルゴの一台体制だったらなにしてたのだろう?
コメントへの返答
2011年12月7日 21:43
ラルゴかあ懐かしいなあ~ミラターボは売れましたねexclamation×2アヴァンツァートかっこ良かった車(セダン)
2011年12月8日 0:42
僕は70スープラが大好きでした。

青春の1ページです。

いや、500ページはあるな。。(笑)
コメントへの返答
2011年12月8日 9:31
70はかなり人気がありましたからねムード僕も乗ってるときは目立ちました(笑)
2011年12月8日 3:03
自分もZ32が登場した時に、感動しました
特にデビュー時の赤いZがスピンターンしているCMなんか最高でしたねー
それにしても、あの時代は魅力のある車がいっぱいありましたね
コメントへの返答
2011年12月8日 9:30
今はスポーツカー少ないですからね…86のデビューは歓迎ですね~沢山出てきてもらいたいなあ
2011年12月8日 16:53
オイラは、、
エンジンが付いてるものは基本何でも好きです☆

下手な人が増えた。。
いかん!そう思われない様に練習しなきゃ!
o(^▽^)o
コメントへの返答
2011年12月8日 17:46
下手というか…クルマに頼りすぎる運転者が増えたように思います…隊長は運転巧いから練習いらんなわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation