• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

西通り

西通り いま久しぶりに一風堂本店で白丸元味肉増しを食べた。今日は旨かった。平成元年、県内の片田舎から福岡市内の学校に入学→市内でアパート暮らしスタート。世は伝説のバブル絶頂期。我々車好きにはパラダイスのような時だった。次から次に車が登場していた。そんなある日学校の友達が、バリうまかラーメン食べに連れてっちゃあけんと…そいつのあぶ刑事レパードXSⅡに乗り込み一路天神へ♪そして西通りを野郎4人で歩き一風堂へ…まだ普通のラーメン屋さんて感じ。出てきたラーメンを食べたら、猪木の延髄斬りを喰らったかのような衝撃。。旨かったねぇ~!ビックリする位に旨かった。親不孝通りがワイワイガヤガヤ賑やかだった時代の話だ。さっき西通り歩いたら結構雰囲気が変わったな。昔はかに道楽がど~んとあってね(笑)西通り…色んな女子と手を繋いで歩いてきたもんだ。三越もパルコも無かった。現在、ビルやなんやかんやは確かに増えたが昔の天神周辺の方が好きだったなあ。油山、海の中道、志賀島、マリゾン、福岡タワー、箱崎埠頭、屋台etcうろちょろしまくっていた。若かった。元気だった。車は今よりはるかにブッ飛ばしていた。WINK、レベッカ、アン・ルイス、コンプレックス…アクセル踏めたぜ♪あの頃は、トラックだろうがなんだろうがとにかくアクセル踏みつけた。結果、初めて運転する車も難なく運転出来るようになったなと思う。今泉に夜の帳がおりてきたな…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/01/23 17:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

定番のお寿司
rodoco71さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年1月23日 18:04
学校の近くで1年の時に原チャリでレパードの方に追突したんですよねぇ、、

…龍さんのお友達さんだったのかも(;´д`)
コメントへの返答
2017年1月23日 20:36
こんばんは!!大丈夫ですレパードは突っ込まれたりは無かったですよ♪俺はハイUPRでファミリアHBにぶつけたことがあります(笑)
2017年1月23日 18:17
その頃私ゃ徒党を組んで毎週土曜はマリアクラブとかヴェルサイユパレスへ🕺
KBCビルのマハラジャも♪
コメントへの返答
2017年1月23日 20:37
出ましたねディスコの帝王サマ(笑)マハラジャは大人な雰囲気がしてましたねぇ…
2017年1月26日 20:21
いい文章ですね。往時の博多。その雑踏の賑わいが甦って来ます。
マッチがまわりにいろいろいわれて、傷つきながらも真っ直ぐ、レーシングドライバーを志す想いを聴いた、遠い博多の夜が思い出されます。
もっと、どんどん書いてください。
コメントへの返答
2017年1月27日 8:06
局長おはようございます。マッチとそんな出来事があったなんて…お母さんのお墓が荒らされたりマッチも色々ありましたもんね…レースとタレントを見事に両立させてきたのは素直に凄いなと思います!!

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation