
俺の軽トラ、型は古いが一応エアコンとラジカセにパワステ付きの4駆だ。真っ直ぐの加速は非常に遅い。非力である。しかし割りとクロスしたMTのおかげでギヤのつながりはまずまず。何よりFRというかMRに近いかな!?後輪駆動ならではのアクセルで曲げる楽しさがある。細いタイヤに板バネなんで跳ねるし限界は低いが平坦なカーブや下り坂のカーブはなかなか侮れないよ~オーバーSPEEDでカーブに入り更にアクセルONで上手く流す。必要以上にリヤタイヤを空転させない。デフもパワーも無いからね

そうすればあら不思議カーブは乗用車にピタリと付いて行けるからたまらないね

アナログなだけに運転がクルマの挙動に反映されてドラテク磨きにも良いね。さて今日はYUSAKUくんが来たのでEP3タイプRをちらっと試乗。脚廻り交換とエンジン積み替えの効果はいかに…エンジンは好調!!あまりビンビンには回さなかったけど流石は俺の愛するHONDAエンジン

気持ち良くパンチを伴って吹ける。速さも十分なレベルを確保。ミッションもクロスしてなかなかよかった!!脚も良く動いてしなやかで好印象。操縦性は少しコツがいるようで前荷重でカーブに入らないとアンダーが出る…しかし曲がり始めればデフが効いてぐいぐい曲がる。ネオバがキーって鳴く位しか飛ばさなかったんでギャーって鳴く位攻めたらまた違う面があるかも…適度に飛ばしたから全開では無かったけどブレーキはすぐフェードしてしまった。パッドは換えてあったけど再考の余地ありで意見が一致した。FFだろうがFRだろうが俺は面白いね

YUSAKUくんありがとう

あとはドラテク磨きやな

Posted at 2011/10/23 13:34:15 | |
トラックバック(0) | モブログ