うちの近所広~い田舎道でも40kmや50km
立派な国道も50kmが多い
片側2車線でも50km・・・・・・
都市高速も60kmが多い
高速道路も結構80km区間が多い・・・・・
高速道路での80kmは今の時代に果たして『高速』なんかなあ・・・・・・
100km区間でも追い越し車線を100kmで走れば後続車にすぐに追いつかれるのが実情
実情に照らし合わせれば国道は60km(80km希望)
県道でも整備された道なら60kmだろうと思うけどな(80希望)
都市高は100km(120km希望)
高速は120km(無制限希望)
まあうちの近所は田舎なんで軽トラが30kmで独占してスポーティーに走っている(笑)
制限速度が低いので国にお金を納めて免許の点数が減るドライバーが多数・・・・・・・
どうなんだろうね~~~~??
高速で3車線あれば左を100km、中央を140km、右を無制限。。。。。。
良いね~~~~~!
でもクルマの性能は超が付くほどに高性能化されて
誰でもアクセル踏めばあっと言う間にスピードは出るしブレーキも良く効く
タイヤも良くなってる、電子制御で姿勢を安定化してくれる・・・・・・
しかしね。。。。。。。。。。
運転するのはあくまでも今現在は人間やから。。。。。。
教習所で200kmからブレーキ踏んだ時の挙動、山道の走り方、ウエット路面での急ハンドル
そんな練習すれば少しはテクニックが上がるような(笑)
いずれにしても高速で走っている時には前方でハプニングが起きても対処出来る
車間距離が必要だろうね(肝に銘じないといかんな俺も)
たとえF1レーサーでも100kmで目の前にクルマが止まったら避けれないもんね。。。
あらゆる【勘】を駆使して走らないといけないね公道は!
そして・・・・・
ブレーキは練習練習また練習が必要だね!大事だブレーキは・・・・・・
強くガツンと踏む事に関してだけは自信がある(爆)
だけどスポーティー走行するとフェードさせるから下手っぴ(汗)
さあみんなでブレーキの練習しましょう~~~
Posted at 2011/12/06 10:52:46 | |
トラックバック(0) | 日記