ビッグ3
俺の軽トラ、型は古いが一応エアコンとラジカセにパワステ付きの4駆だ。真っ直ぐの加速は非常に遅い。非力である。しかし割りとクロスしたMTのおかげでギヤのつながりはまずまず。何よりFRというかMRに近いかな!?後輪駆動ならではのアクセルで曲げる楽しさがある。細いタイヤに板バネなんで跳ねるし限界は低いが平坦なカーブや下り坂のカーブはなかなか侮れないよ~オーバーSPEEDでカーブに入り更にアクセルONで上手く流す。必要以上にリヤタイヤを空転させない。デフもパワーも無いからね
そうすればあら不思議カーブは乗用車にピタリと付いて行けるからたまらないね
アナログなだけに運転がクルマの挙動に反映されてドラテク磨きにも良いね。さて今日はYUSAKUくんが来たのでEP3タイプRをちらっと試乗。脚廻り交換とエンジン積み替えの効果はいかに…エンジンは好調!!あまりビンビンには回さなかったけど流石は俺の愛するHONDAエンジン
気持ち良くパンチを伴って吹ける。速さも十分なレベルを確保。ミッションもクロスしてなかなかよかった!!脚も良く動いてしなやかで好印象。操縦性は少しコツがいるようで前荷重でカーブに入らないとアンダーが出る…しかし曲がり始めればデフが効いてぐいぐい曲がる。ネオバがキーって鳴く位しか飛ばさなかったんでギャーって鳴く位攻めたらまた違う面があるかも…適度に飛ばしたから全開では無かったけどブレーキはすぐフェードしてしまった。パッドは換えてあったけど再考の余地ありで意見が一致した。FFだろうがFRだろうが俺は面白いね
YUSAKUくんありがとう
あとはドラテク磨きやな
1996年のある夜のことだ。俺は某大手コンビニを経営していた。そんなある夜俺は夜勤で店にいたら男友達のKちゃんから携帯に電話がかかった。かなり慌てた様子で崖からクルマで落ちたけん助けて~と…え~怪我はないんか?大丈夫だSも一緒やけん!SはKちゃんの美人の彼女だ。とにかく場所はどこなん?うちから30分位のカップルで夜景を見に行く山の中だった。俺はロープ等をブルーのSW20に積み込みコンビニからロケット発進した!もうとにかく早く現場に到着しなくてはと思い赤信号も…ぶっ飛ばして15分で到着した。近所の友達のKとGよりも早く着いた。あの頃の俺の運転は我ながらかなり上手で半端じゃなく飛ばして今とは大違いやった(笑)で…肝心の
崖は約10m位で見事にSちゃんのコルサは垂直に地面に刺さっていた。俺達3人でとりあえず二人を救出。するとKちゃんから衝撃の一言が
さっきこの辺で地震があったやろ、あれでクルマがズルズル動いて気がついたら崖から落ちたんちゃあ…Sちゃんも同じことを言ってる。はっきり言ってその日に地震なんぞ無かった…俺はKちゃんにコルサん中でやりよったんやろ
それで震動で動いて落ちたんやろう
違うっちゃ本当に地震あったっちゃと言い張る…まあとにかく無事で良かった。クルマは翌朝車屋してる友達が積載で取りに行くことにした。ちゅうわけでジョイフルでKちゃんに飯をおごってもらった
1996年!バリバリに遊んで元気だった。クルマの運転も冴え渡ってたなあ(爆)
ブレーキ…これは本当に奥が深いと思う。昔のクルマは4輪ディスクなんて高級車か一部のスポーツカー位だったからね
4輪ディスクでもクラウンやセドグロなんかで高速道路でガツンと踏んだらガガガ~とジャダーが出るわ止まらないわだったからな。最近はABSにトラコン等が複雑に絡み合って強く踏み込めばクルマがしゃんと制御してくれる。俺が免許皆伝になった頃には想像も出来ないような未来のクルマが走り回ってる…さてブレーキ…難しいね。そのクルマ特有の癖もあるし効き方も色々ある。ブレーキで曲げるなんてのもある。荷重を残して…バスで人を乗せてる時のクルマ酔いさせないブレーキ…ブレーキのかけ方は複雑怪奇だ。ブレーキが効かないすぐフェードするクルマで飛ばす…そういう時のブレーキの使い方はコツがあると思う。あくまでもサーキットなんかのハイレベルじゃなく公道街道田舎道レベルのそれも俺みたいな田舎モンの話だから(笑)我流俺流は大したことないからね~まあでもブレーキだけはそれなりにボチボチ使いこなせてるんじゃないかと自己分析しております
フェードさせないように強く短く踏む。崖道狭い道ではカーブの途中でも敢えてブレーキ踏んで曲げたりする。ABS無しのクルマでロックしてもそれからいかに素早く体制を立て直すか…練習したもんなあ~ブレーキ使うのが上手い人は感心するね。いやはや本当に難しいねブレーキングテクニックは!!画像はうちの黄昏ベンチであります…寂しく座るにはうってつけかな
アンルイスをカラオケで歌う女子の多かったこと
ちょいとヤンキーっぽいお姉ちゃんは必ずアンルイスのカセットテープを持ってた。ロングのソバージュでミニスカートから覗く黒いストッキング…綺麗なお姉さんに憧れたもんよ
ちょいと悪っぽい美人…何となく冷たいイメージだったが付き合ってみると一途で優しい女らしさがあったな~アンルイス聴きながら13クラウンロイヤルサルーンGマルチの2トーンでデートいっぱいした。助手席のサイドの運転席側にも電動のボタンがあってそれを押してシートを倒して…愛してるよなんて言いながら長~いキスをして
あのエアサスふわふわのクラウンでぶっ飛ばしてたからなあ
コンプレックスとかウインク、レベッカなんかノリノリでアクセルべた踏みやった。知り合って初めてhotelにクルマを入れるあの独特のぞくぞくする緊張感が懐かしい。風呂入るのも待てずにそのまま獣のように
もう恥ずかしいよ…ありのままの君が欲しいんだ…電気消して…いや君の顔を見ながら抱きたい…みんなにそんなこと言ってるんでしょ!?馬鹿やなあ君しかいないよ…本当に私だけなの…今から証明してやるよ…フルブースト2.2K(笑)三回戦boy
ひとしきり終えたその後、髪を撫で上げる仕草が
あの頃…恋もクルマもいつでも全開だったな
|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |