• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

寒い

寒い寒いねぇ。演歌と熱燗だなあ(呑めないが)小料理屋の美人ママが熱燗徳利とっくり(おちょこ付き)をお猪口に注いでくれた時に手と手が触れてどきっとするようなexclamation×2熱燗呑んで色白なママの頬が紅く火照ったらさあ大変手(チョキ)奥の部屋でママの透き通るような柔肌を…あ~凄いわぁっ!もっともっとよっ~。下から見上げるママの恍惚のブルースby青江みな。明日の山道走行…雪かなあ…今宵もどこかの街で男と女のラブゲーム♪今夜は氷雨かなby佳山明夫るんるん雪国は大変な季節になったなby吉幾三…一度は行ってみたい津軽海峡冬景色by石川さゆり。大トリはこれにしてもらいたいね風雪ながれ旅by北島三郎ムード演歌の花道を復活してもらいたいexclamation×2
Posted at 2012/12/08 11:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月07日 イイね!

MarchとVitz

MarchとVitz今日は昼から北九州の車好きが集う○○○にヴィッツで行った。昔から色々あって凸凹を沢山作られてる…反対側はヘアピンやきつめのカーブがある。今も車好きで賑わってるようだが俺には他にもっと楽しい山道がいっぱいある手(チョキ)さてヴィッツで往復してみたんだが。七割~8割程度で流してみた。タイヤは何回か鳴った位でノンビリした気持ちのペース。カーブでアクセルONや出口でアクセル踏み込むとトルクステアが出てトラクションのかかりがイマイチ…デフがあれば改善するだろうけど現状でも充分かな。要は丁寧なアクセルワークが必要ってことだな。ミッションがクロスしてるから上りも下りも乗りやすいがやはり絶対的なパワーは大したことないんで速くは無いねexclamation下りは結構良いペースで走れる。路面のアンジュレーションもそつなくこなす。対してレッツゴーMarchは12SRの脚が入ってるからハンドリングはかなりクイックでタックインも強烈。昭和な薫りが漂う軽快感がある。ヴィッツも結構フロントがクイッと入るしよく曲がる。軽快なMarchと安定したヴィッツ。テールハッピーなMarchとグリップのヴィッツかな!?加速はヴィッツが少し速いけど山道は良いライバルだろうねムードどちらが好みか!?正直ヴィッツは予想よりパワー無いけどハンドリングは楽しい。山道も直線以外はまずまずのペースを刻む。Marchはヴィッツより30kg軽いが感覚的には更に50kg軽いような気がする程に全てが軽快。ハンドリングはいかにも軽量な車って動き。しかしこのMarchは普通のグレードの1.2LでヴィッツはスポーツグレードのRSで1.5L。NISSANクオリティ走りに関しちゃさすがだ!結論…Marchが好みだなわーい(嬉しい顔)NISSAN車はしっくりくるんだよなあ指でOKでもヴィッツRSも気に入った!(日)雪かなあ…山道行けるかな!?
Posted at 2012/12/07 17:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月07日 イイね!

NISSAN派だが

NISSAN派だが何故だかTOYOTAが二台…いずれもTOYOTAだなあと良い意味でも悪い意味でも感じる。この二台どちらもMT。いつもの高速田舎道の上りでヴィッツRSは140、MR2は昨日160、第2世代GTR500馬力オーバーだと200、Z34バーニスが180、ミラバン120(笑)…この田舎道はパワーがある車ほど楽しめる。MR2だとパワー不足でスタビリティも足りないから厳しい。MR2は上りのクネクネ山道だと面白いexclamation×2ここ数日寒いが週末は雪が降るかもしれないらしい…(日)は山道走る予定があるんだけどなぁ。今日も弁当配達途中で店のオープン待ち中のヴィッツの車内でみんカラしている。こいつまあまあ燃費よさそうだ。
Posted at 2012/12/07 08:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月06日 イイね!

25歳の俺と今の俺

25歳の俺と今の俺さっきMR2で貧坊くんの会社周辺や田舎道を爆走!今日は25歳だと思って(笑)走った。そしてこの前レッツゴーくんとMarchで行ったマル秘マル秘マル秘マル秘なクローグドワインディング(1キロ程度)に挑んだ危険・警告誰も走らないこの道…10年位前にはSW20の4型GTSでここを走っていた…その前には3型のGリミテッドで走った…他の車でも…25歳な今日の俺はなんとなく(今日は出来る)予感がしていたムード何がって?昔みたいにデフなんか入れてないMR2でテール滑らせて走るのがだ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)予感的中exclamation×2がんがんケツ流してカーブ曲がった!!あ~こうやってMR2飛ばしてたなぁ~って思い出した!結局二往復して上りはテール滑らせて遊んだ。カーブの入り口から出口までなんて高等なテクニックはドリフト。俺のはカーブの途中から滑らせて出口まで流す感じだ。昭和世代にはお馴染みの逆ハン、カウンターステアみたいなもんかな!?それでも何回かは入り口からケツ流れてうまく曲がったねexclamation25歳の俺は運転巧かったんだなと自分で自分に感心した(笑)今日の俺も運転巧かったぜわーい(嬉しい顔)このMR2買って始めて面白かったぴかぴか(新しい)カーブ曲がるのが楽しかった♪昨日ヴィッツRSで山道ぼちぼち攻めたけど今日のMR2はそれ以上にFunToDrive(TOYOTA)だったね。やっと何故以前にSW20を二度購入したのかわかった。それはカッコいいのもあるけど安定してケツ流せたからなんだ!最近はああだこうだ難しいことばかりみんな言うけど俺はさっぱりわからん。知りたくもない。高ぇパーツいっぱいつけてんのに山道行ったらおめぇ軽トラで煽るぞみたいな奴が沢山いる。昭和世代は車高が落ちてりゃカーブは速いと信じてたんだからな!!俺は今もそれでいいと思う指でOK山道行きゃどんな車でも楽しい。どうやらこれから上りの山道はMR2で楽しめそうだ(速くはないが)なるほど25歳の俺はMR2を手足のように操ってたんだな…しんみりするぜ涙やっぱりケツ回り(昭和世代の後輪駆動の通称)はおもしれぇ。MR2…山道頼むぜるんるん昭和魂手(チョキ)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/12/06 15:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月06日 イイね!

想い出…

想い出…ヴィッツRSで何台目のマイカーになっただろうか…50台近いとは思う。バブリー真っ只中の平成元年式のセルボごきげんパック5MT(新車)で華々しくデビューexclamation×2既に運転歴は7年以上!?ヒール&トゥ、スピンターン、逆ハン(笑)はマスター済みだった。1カム4バルブだったような…セルボで乗用車を追いかけ回した。3号線も10号線も田舎道も山道も全てが街道サーキットだったなわーい(嬉しい顔)大学の友達に車の飛ばしかたをレクチャー?して車の運転だけは一目置かれていた…セルボは本当に色んな所に遊びに行った。当時志賀島にあった喫茶店で美味いいちごジュースを飲んでたらAW11がブンブン周回(笑)してて…友達を乗せて追撃車(RV)ダッシュ(走り出すさま)二周して駐車場に止まったらAWから25歳くらい(俺は19歳)の兄さんが結構うまいやんかぁと声をかけてくれてAWの横に乗せてくれた。あの人は運転巧かった。そして運転させてくれた。とにかく速くて曲がった印象が残ってる…セルボがあったから今の俺がある。サイド引いてカーブ曲がったりしたもんだ。R32のタイプSやR31のGTS、あぶ刑事レパードジェットターボ、イーグルマークⅡ、92トレノ、86レビン、パルサーミラノX1ツインカム、トゥデイ、カリーナED、ソアラ、プレリュードXX、180SX等々の友達を山道の下りで撃破したなあ~るんるん懐かしい想い出だ。巡り巡ってコンパクトハッチの格安ヴィッツRSに乗り出した。あの頃が蘇って来るような感覚がある。アンダーパワーをブンブン回して速い車を追い回す。俺はこれが一番好きだったexclamation×2また速い車を追いかけまくるぜ覚悟しな(笑)♪あっMR2もたまには乗らないとな…
Posted at 2012/12/06 08:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation