• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

次期Z…

次期Z…さっき立ち読みしてたら次期Zの事が…4260×1795×1300で1300kgだと!全幅が1800位になるのは大賛成。Z32の2シーターは同じであんだけかっこ良かったから。ただ全高1300は駄目だ。現行より15低いけどやはり1280位にはしてもらいたいな。重量は毎回予想よりも重くなるからあまり期待しないが…エンジンは直4の2.5ターボ280馬力だと。確かに世界中でエンジンはダウンサイジングされているけどZはスペシャルな車(V6もあるようだ)6気筒で400馬力位は欲しいねるんるん絶対的な速さはGTRに任せて現行で物足りないパワー感を払拭する400馬力あれば充分だと思うなわーい(嬉しい顔)いずれにせよ次期Zは直4エンジンは興味無いが6気筒搭載車はかなり期待したいexclamation×2
Posted at 2013/07/29 20:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月28日 イイね!

ワンダーシビック

ワンダーシビックさっき弁当配達中に赤いワンダーシビックとすれ違った。丁度ゆるい登り坂だったけど良い音をさせていた♪エアロ&落ちた車高でかっこ良かった。20数年前ワンダーシビックSIを某有名な峠で廃車にしてしまった…800kgちょいの車重に130ps位のZCエンジンの組み合わせは速かった車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ボディは弱かった(剛性が低かった)けどテンロクらしく軽快に山道や街道を疾走出来ていた。パワーがあって速いんじゃなく軽い車をビュンビュン吹けるエンジンで引っ張る速さ。最近こういう車が無いな。俺のヴィッツRS…エンジンの回りかたは重々しいし見た目はズングリしてかっこよかぁない危険・警告
Posted at 2013/07/28 09:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月27日 イイね!

ここで…

ここで…何回しただろうか(笑)トゥデイ、クラウン、セルボ、ジェミニ、ビート(屋根開けてシートに立って以下自主規制 )Z32、クレスタ、ミニキャブ、エブリイ、ライトエース、キャラバン、ホーミー、バネット、ドミンゴ、レックス、MR2、70スープラ、オプティ、ゴルフ、カプチーノ(屋根オープン)180SX、レビン、ミラ、ワークス、カローラFX、マーチ他…女子リボン♀の車も使ったけど運転は絶対に俺exclamationデートは男が運転するもんだexclamation×2夏は野外で………冬も野外で(爆) 車は走るhotelホテルおまけに無料でノータイム時計どんっ(衝撃) 昔は休憩二時間で時間が来たらおばちゃんから電話で延長しますか?(笑) ホテル代が高かったよな。フロント9番に電話して出ますと言うとおばちゃんが冷蔵庫何も飲んでないですか?と。ピンポンと鳴って小さな窓から料金を払ったなあ。エアシューターあると近代的だった。畳の部屋も結構あったね。枕元にオカモトさんのゴムが必ずあった。 今日は着けなくても大丈夫な日だよ♀ おっしゃぁ~♂ これで失敗した男子諸兄多数危険・警告 ちなみに俺の装着率はシートベルト並に高かった。 160cm以上の女子が好きな理由はあの曲線の美しさだるんるんワンワン状態では相手が165cm以上だともう少し腰を落とせよ高さが合わんなんてぴかぴか(新しい)さあルミで仕入れだ…
Posted at 2013/07/27 09:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月26日 イイね!

我らがNISSANが輝いていた頃

我らがNISSANが輝いていた頃夏休み…だけど全く売り上げは伸びないどころか最低(涙)今夜は地元のビールビール祭り(夏祭り)に出店しているが暑すぎるからなあ~雨も心配だし。連日35度以上の尋常じゃない暑さ。昔は31度でも今日は暑いなぁと思ってたのに危険・警告 昨日凄く綺麗な(程度が良い)アートフォース シルビアがうちに止まっていた。今の車みたいに厚みが無いからシャープでカッコイイ!通称S13。こいつのデビューは衝撃だった。大人気のソアラやプレリュードがかすむほどにスタイリッシュで走りも当時のFRでは抜群に良かった。欲しくて欲しくてたまらんかったがまだ10代の俺には到底無理。試乗車に乗った時は嬉しかったね~。低いドラポジ(スポーツカーはこれよ)とラウンドしたインパネ…時はバブル売れないわけない!その後登場した180SXには更にときめいたね。でも超感覚スカイライン(R32)のタイプMの試乗車を運転したら…感動exclamation×2いまだにあの時のようなしびれる感動は無い。俺の中で一番名車だなと思う車はR32のタイプM(MT)だね。実はタイプS(155ps)がこれまた素晴らしいバランスだったんだよね。パワーはほどほどだけど直6らしいSoundを伴ってシューンと回るエンジンと優れたシャシーやブレーキで運転がとても楽しかったぴかぴか(新しい)ちなみに普通のRB20セダン(シングルカム)もバランスが良くて良いなあと思った。後に華々しく復活を遂げた32GTRの怒濤の加速(今ノーマル乗ったらクラウンアスリートに負けるだろう)はぶったまげたけど俺はR32のベストバイはタイプMだったと思う。同時期に登場したZ32は段違いのかっこよさで完全に一目惚れ。2by2でもかっこ良かった(販売は殆ど2by2)けど俺は2シーター派だった。こいつの試乗車を運転した時は幅のデカさに戸惑ったけど何もかも全てがかっこよく、いつか絶対に買うぞと決めた。ターボばかりが注目されたけどNA230psもかなり速くエンジンフィールはターボより気持ち良かった。ターボはトルクの塊でホイルスピンさせながら走らせる楽しさがあった。数年後に走行1万キロ台のターボ2シーターを買った。新しいうちは剛性もあって(ノーマルルーフ)走りもバッチリ(ブレーキと熱関係は×)だった。それからプリメーラ。これを運転してFFでも山道スゲェ速ぇんだと知った。何しろズシリとした手応えで切ればオンザレールでZ32並の速さで曲がる曲がる!友達が買ったからちょくちょく運転したけど山道の速さは150psのセダンじゃ無かったし高速安定性もバリバリに良かった。シーマ現象(笑)売れたね。俺はY31のグランツーリスモにときめいた。VG20DETの軽快なふけあがりと速さ、見た目の良さ。従兄がグロリアのグランツーリスモ(黒)買って時々運転するのが楽しみだった。EXAキャノピーやBe1も良かった。パルサーミラノX1ツインカムはまさにヨーロピアンホットハッチ。CA16DE120ps欲しかったなあ。サファリもごつくて好きだった。トラッドサニーのRZ1ニスモ(希少車)なんて売れなかったけどかっこ良かったよ。セフィーロはCMのインパクトが凄かった。運転しても良い感じだった。幸せな時代…アベノミクス?あの頃の勢いとは比較にならんよ危険・警告
Posted at 2013/07/26 17:51:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月25日 イイね!

あっこの人運転うまいなわーい(嬉しい顔)

あっこの人運転うまいなあっこの人運転うまいな…ガキの頃からタクシーに乗ってもバスに乗ってもドライバーの運転を観察していた。バスはたいがい一番前に座った。山道やサーキットで速いのは確かに速く走る技術には長けているだろう。それはそれで俺には真似できないから凄いなと思う。でも俺は日常の中の運転であっこの人運転うまいなと思える人も同等以上に感心する。例えば狭い道でトラック同士やバスが離合(すれ違う)時に枝や壁を避ける時のハンドルを切るタイミング(ここで差が出る!!)絶妙な切り方と角度と戻し方で離合を済ませる…あ~今の運チャン巧かったなあと思うね♪田舎には狭い道が沢山ある(畦道)そこで車で離合する時もまた…最近思うのは下手が多すぎる危険・警告増えたexclamationいわゆる車両感覚ってやつが全然つかめていないドライバーの多いこと!今はうちも黄昏てマイクロバスが無くなったが(涙)お客さんの送迎でそりゃああり得んような狭い狭い道を行かされた…よっしゃ行っちゃろうやないか!!リヤのWタイヤの外側を溝に落としながら曲がったり… 普通に運転してても先を読む勘の鋭い人は運転うまいなと思う。飛ばさなくても(飛ばせなくても)運転のうまいドライバーはいるexclamation×2どうも速く走れないと運転がうまいと思われないような流れがあるが俺は賛同出来んね。狭い道の疾走や離合は自信あるかも(笑)
Posted at 2013/07/25 16:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation