• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごくの"通勤快速仕様2" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年2月9日

ブレーキマスターオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
渋滞にはまっていて気がついたんですが、ブレーキを踏み続けていたらブレーキペダルがどんどん奥になっていく現象が出たんでブレーキマスターをオーバーホールすることにしました。

前もってディーラーにてブレーキマスターのオーバーホールキットを注文していました。
2
ブレーキフルードを吸い取りカップを外します。10ミリのスパナでカップのホースバンドを緩めて外します。

こんな感じになります。
3
ブレーキラインを外そうとした時に問題が発生はしました。素材が柔らかくスパナでは緩む前に舐めしまいそうだったので、フレアスパナを買いにソアラで旅に出ました。凄く時間ロスです。。

画像の物がフレアスパナですが、10ミリと8ミリのコンビスパナを買いました。8ミリはブレーキのブリーダーにも使えるので丁度良かったです。
4
ブレーキラインをフレアスパナで無事外せて安心してたら、思わぬ落とし穴が…

マスターバックにとまってる12ミリのボルトを緩めたんですが、シリンダーが固着して取れないんです(´・Д・)」

ゴムハンマーで叩きまくったり、タイヤレバーでこじったりして外せましたが沢山付着物が付いていました。
5
マスターバックはフルード漏れがあったのが錆びていたので、ワイヤーブラシで錆びを落としてから、塗装しておきました。

シリンダー内は良く清掃してからブレーキフルードを軽く塗りピストンのラバー部にはシリコングリースを薄っすら塗布して組込みました。スナップリングは新品を使ってください。

今回、ブレーキフルードはホンダ純正dot4を使用しましたが、これがまた沢山いるんですね。。
6
フレアスパナを買った時にワンウェイバルブを買っておいたので、これを使ってブレーキのエア抜きをしましたがマスターから遠い箇所からエア抜きをやっていきましたが、フルードを2リットルくらい使ってエア抜きをしましたが、まだ不安です。

フルード代が気になって完全に気が済むまではできませんでした。

途中から気がついたんですが、廃油をペットボトルに入れてた廃油がどんどんクリアに(⌒▽⌒)

試しに別容器に受けてみると新品そのものでした。終盤に気がついたので殆ど回収できませんでしたが、フルードの入れ替えは終わっていてエア抜きの為だけに新品フルードを垂れ流しにしていました。

マスターをOHするとかなりエアが混入するようです。
7
余談ですが、ワンウェイバルブを鉄製を買う前にこんな物を買いました。金魚用のエアポンプのワンウェイバルブを買いましたが樹脂製の為、耐油性がなく一度だけしか使えないようです。

新品のままお蔵入りです。使い捨てなら使えるので鉄製が手に入らない方はホームセンターで買ってみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ タイヤハウスチッピング塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/677944/car/3416971/7656476/note.aspx
何シテル?   01/28 08:34
90年代の車が大好きです。 楽しく運転出来るってのがモットーでMT車ばかり乗っています。 ソアラは高級感をより向上させ、外装はシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

install x drive recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 22:19:31
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 13:13:41
インタークーラーホース交換、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 21:27:09

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1994y SOARER 2.5GT-T 5MT 【足回り】 RYO L.Rダンパー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗用車に乗り換えました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽四で四気筒。
スズキ Kei だんごむし (スズキ Kei)
燃費良し、秘訣はnatural aspiration... 乗ってみたら意外に良い車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation