• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

FCを降りる決意・・・

最近、甥っ子がスポーツカーに目覚めた様子・・・。

以前、FCで出撃する際に駐車場で弟夫婦と甥っ子に遭遇した事があったんですが、それ以降、甥っ子からモテモテ状態ですw

弟に聞いた話によると、甥っ子の頭の中ではFCでドライブに行く計画がいくつも建てられているらしく、夜な夜な一人で盛り上がっているそうな・・・w

これは近いうちにFCに乗せて教育してやらねばwww
なんて思ってたりしましたが、それと同時に頭をよぎる別れの予感・・・。


よし!お前が免許取ったらFC降りて譲ってやろう!


なんて、降りる決意を固めてみたりして・・・。





まあ、今年4歳なので、免許取れるまであと14年はかかる計算ですけどねw
頑張って維持しないとなぁ・・・。

そして、更に悩ましいのが、先週末に弟のところに更なる甥っ子が追加されたという・・・。
兄貴にだけ車くれてやるのは不公平ですよねぇ・・・。



あ、そうか。
甥っ子2号には3C与えりゃいいのかw
そっちは18年後なので、なんとかなるか??w


まあ、最近の座右の銘は
「人間五十年」
なので、寿命の方が先に来そうで怖いw

遺言したためとく?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/10/23 01:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2014年10月23日 1:26
タイトルでドッキリくらいました。
ホッとする内容ですね。私は長男にはイラナイと言われましたσ(^_^;)
3才の娘は大人になったら運転したいと言われましたが、オンナ心と秋の空ですから
(~_~;)
コメントへの返答
2014年10月24日 10:16
このドッキリ、過去に自分もくらって以来いつかやってやろうと狙ってました(笑

うちの娘に譲っても良かったんですが、教習所に通った挙句、時間切れで取りそこなうなんてギャグをかましてくれたので、奴にはやらん!w

時代も時代だけに、子供らが大きくなった時にはどうなってるか分からないのも切ないとこですね。
お嬢さんには是非とも7を転がしてブイブイ言わせてほしいとこですが(笑
2014年10月23日 3:20
お久しぶりです!題名見て、一瞬焦りました
コメントへの返答
2014年10月24日 10:16
お久しぶりです~。
うははは、目論見通り!w
2014年10月23日 8:34
俺も息子が、小学生の頃はそう思ったな〜
彼は、大人になりクルマには興味を示さないので、デミオを貸してます。
良かった〜興味なくて!

ってその時思いますよ(^^;;
コメントへの返答
2014年10月24日 10:18
娘が小さかった時には、あと10年ちょっと乗ってるとコイツも免許取れる歳になるんだなぁとか思ってましたが、時が経つのは早いもんです。

・・・いざとなると惜しくなりそうな自分がいるw
2014年10月23日 8:36
ビックリしました。(笑)

まぁ~最短でも14年先ですね!しかし、その間に一度はエンジンをO/Hしないとね・・・
コメントへの返答
2014年10月24日 10:20
ドッキリ大成功(笑

エンジンは開けますよ~。
チタンローターとか胸アツですよねw
タービンも交換して、目指せダイノで500PS越えで(笑
2014年10月23日 8:59
エッ!?って感じでした。

自分のお子が欲しいですね~

何よりFC3Cを受け入れてくれるのか?

FC3Cに受け入れてもらえるのかが問題。

子供の分までセブンを集めて、あ~おばか?!
コメントへの返答
2014年10月24日 10:22
タイトルドッキリは結構引っ掛かりますよね(ニヤニヤ

うちは娘2人なので諦めました。
直系男子に期待する事にしますわ~。

まあ、ゆるいモチベーション維持のための言い訳ってことで(苦笑
2014年10月23日 9:40
釣りと思ってましたが案の定ww

それにしても太っ腹ですね~♪
ウチだったら14年後もあげるあげないで大人げない喧嘩をしてそうですが(爆)
ってそれも原型を留めてればの話ですがww

FSW仕様とはまた魔改造な悪寒っすねw
コメントへの返答
2014年10月24日 10:25
釣り針大きすぎかと思いましたが、入れ食いでしたw

太っ腹・・・なのかな?
譲ったら最新のREスポーツでも買っちゃおうかとか思ってたりしてw
出てれば・・・ですけどね。

FSW狙いだと一から作り直しに近いので、やりがいありますよね。
常に何かやっていたい人間には最高のお題かとw
2014年10月23日 15:55
釣られました!

私も今回のエンジンブローで
一瞬悩みましたが、結局直すことにしました。

修理代でデミオの一番良い奴が買えるので
デミオ買ったつもりでFC再構築ですww
コメントへの返答
2014年10月24日 10:27
釣りました!

ブローすると痛いですよね。
でも、なんだかんだで私も治して・・・というかこれ幸いとバージョンアップして乗り続けそうですがw

NewFC、続報楽しみにお待ちしてます♪
2014年10月24日 8:23
友人の「いいね」から辿ってまいりました。
コメント失礼いたします。

実は、13年前に私もFCにメロメロだった当時5歳の従兄弟と同じ約束をし、今年まで13年間FCを維持してきたのですが、やはり月日の流れは無情なモノで、譲る直前になって「やっぱり要らない」と・・・OTL

結局FCは別のロータリー乗りの友人に引き取られることになりましたが、約束をしていただけに出来れば従兄弟に乗って欲しかったです。。。

もし本気で14年後をお考えなら、定期的に乗せて洗脳していくことをオススメします(笑)。
コメントへの返答
2014年10月24日 10:30
ご訪問&コメントありがとうございます。

ああ、なんだか切ないお話しが・・・。
これも時代なんですかねぇ。

まあ、うちも最終的には同じ結果が待ってそうな気もしますが、それほど期待せずに洗脳してみますね。
2014年10月24日 22:42
どぉもぉ(* ̄▽ ̄)ノ
『Σ(´∀`||;)ドキッ!!』と
した人の1人ッス(^_^;)

オイラにも
甥っ子が2人、姪っ子が1人
居ますけど【ウチの子(黒3C)】を
買った時にそこまで
計算してなかったので
『英才教育』が
出来ませぬ…(T_T)
コメントへの返答
2014年11月5日 18:47
どもです~♪

ドッキリさせちゃいましたよ~(笑

今からでも間に合いますので、ガシガシ英才教育しちゃいましょう!
3人で奪い合うとか、ちょっと胸熱?

プロフィール

「仕事帰りにN倉寄ってみたけど、流石に誰もおらんわねw」
何シテル?   07/07 20:43
いじり倒されたFCは完全に魔改造レベル。もはや原型はとどめておりません。 製造後30年超えのFC3S RX-7を維持、乗りつづけるアホウなおっちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAMON DESIGN GT-REAR LOWER DIFFUSER センターツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 11:33:19
REACTION Racing 
カテゴリ:ショップ
2010/12/25 09:43:51
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
元から残ってるのはシャーシくらい? コツコツいじってたらいつの間にかこんな姿に・・・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオが10万キロを超えて色々とくたびれてきたので、乗り換えを打診したところOKが出 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/10/10に契約してきたばかりの車両。 11/3に納車されました。 2014 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation