• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるばーあろーの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

ニスモシートカバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車両購入時からスーペリアのシートカバーが着いていましたが、その時からスエードっぽい所が色褪せしていました。



数年前に『布用染めQ』を吹き付けて対策したのですが、あまり効果がなくみすぼらしさは拭えませんでした。



新品に変えたくても物が高価でずっと悩んでいたのですが、今回シートカバーをニスモにリニューアルする事にしました。



悩んでるうちに製造廃止にでもなったら困りますしね…
2
こちらが例のブツです。



おそらく上から運転席、助手席、後席の順に入っているようです。



たしか説明書に記載が無かったので運転席と助手席を間違えて取り付けると苦労しますよ…(笑)
3
座面に取り付けフックがありますが、これが着いてる方がシートベルトホルダー側です。


なぜわざわざこんな事を言うか?
私は間違えたからです(笑)



背もたれ側はシート可動部のR(円弧的な意味)の違いで左右反対か判別できます…(恥)



まぁ運転席側から作業すれば間違い無いです。(たぶん…(笑))
4
最初から着いていたスーペリアのシートカバーを外して純正シートと初顔合わせです。

運転席以外はかなり良好な状態でしたが運転席はショルダー部分のドット柄が剥がれ、少しだけ型崩れしており、黒の染めQが染み込んでいて劣悪な状態でした。

まぁシートカバー被せるからええんですが…。

あとシート下のスプリングが金属疲労で一部外れてました。

自分の車はパッと見キレイに見える方なのですが、やはり年式には逆らえませんね。
5
ちなみに山場となるシートベルトホール(?)ですが、普通は爪式だと思うのですが私のはネジ式でした。何だこれは。


取り付け時は新品で買った爪式の物を使用しました。
6
その山場であるフロント側のシートベルトホール(?)を埋め込む所です。

片側を引っかけてホールをカチッと取り付け。
あとは付属のプラヘラでシートカバーを引きちぎる勢いでグイグイ行きます!

かなり根気がいる作業です。

リア側は皮をホールに押し込むだけなので楽です。
7
ここまで来ると達成感を味わえます!




…まぁ助手席側合わせてあと3箇所残っていますがね(笑)

とにかく頑張りましょう。
8
完成図です。


リアシートは被せて付属のバンドを締めるだけの簡単作業です。
前期の方はシートベルトガイドが着いてるので説明書に従って取り付けて下さい。

シートベルトガイドを外し(ネジ2点)
シートにネジだけを取り付けます。(ネジは締め込まずにキノコのように生やす)
シートカバーを被せてネジ2点が浮き出た線上をカッターでカット。

カットした穴からネジを取り出してガイドを取り付けて下さい。




写真一枚目と比べてかなり清潔感が出ました。
ニスモのロゴも良いですね。


合わせてセンターコンソールのカバーも外して純正革仕様にしました。


高い買い物でしたがずっと変えたかった部分なので非常に満足な一品でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルちゃんを起こす#7 ABS修理

難易度:

FCコマンダー取付け

難易度:

サイドガラスのスタビ跡を消しました。

難易度:

RECARO SR-7をDIYで取り付け

難易度:

テフロンコーティング

難易度:

当たりゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふじゅん 幾らで買いましたか?(°Д°)
私は無知な頃、某オクで18000円で買ってしまいました…(´Д`|||)」
何シテル?   11/11 23:07
基本的にパーツは自分で取り付けします。ビンボーなので(汗) でもクルマは必ずフルノーマルで購入します。ビンボーでも1から自分で作りたいプライドがあります。じゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

風祭さんさんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 07:00:51
カウルトップカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 03:02:17
MFDスロットル開度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 02:26:57

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕様 1999年式 V-SPEC フルノーマル購入時走行69500km 75000k ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021.10.30 ノートオーテック納車しました! 一生縁がないと思ってましたが…人 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2005年式のYZF-R6に乗っていましたが私の未熟な運転によって事故→廃車となってしま ...
日産 ルークス 日産 ルークス
写真はフロントのみスタッドレスのドリ車仕様(笑) 4年ぶりの自動変速車です。 クルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation