• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最弱王の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年2月29日

ミニコン(var2)車内引き込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 先日のVar.2取付けの投稿をもって、キャンペーンに申し込んだところ、速攻延長ケーブルが届きました。
 そんなに頻繁に切り替える訳じゃないので、わざわざ苦労することが分かっているのに車内に引き込むか悩みましたが、折角頂いたので活用しようと思いました。
2
エンジンルームから車内へ引き込むには二通りあるようです。
 今回私もそうしたようにECUケーブルの穴から引き込むか、運転席側のタイヤホールにある、グロメットから引き込む方法です。
 予習して検討した結果、タイヤホールのグロメットからだと、ケーブルの長さ、グロメットの穴の大きさ、あと引き込んだ後にグロメットの穴をきちんと処理しないとフロアマットがびしょびしょになるくらい雨漏りするかもしれないという事があるようなので、前述のとおり、ECUケーブルの引き込み箇所から中へ繋ぐことにしました。
3
できるだけ穴を増やしたりしないで、ECUケーブルと同じ穴を通してあげようと頑張ったのですが、努力虚しく新規に開通してしまったので、割り切って新しい穴から中へ引き込むことにしました。
 グローブボックスの奥の方からエンジンルームに向かって針金を刺し、これにミニコンの延長ケーブルの端を引っ掻けて中から引っ張って引き込みました。
 簡単に書いてますが、ここに至るまでかなり苦労しています。
4
多分大丈夫だと思うのですが、それなりに穴を広げてしまったので、念のため液体ガスケットで防水処理してやります。
 手の届きにくい箇所なので、適当にベタベタ塗りたくりました。
 乾けばもう少し透明になるはずなので、多少は目立たなくなるはずです。
5
本体は運転席側の左膝あたりにくるように取付けました。
 気分によって、モード1と2を使い分けようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

SWK_ECU-SPEC2

難易度:

PIVOT 3-drive α (オートクルーズ付きスロコン)取り付け

難易度:

PLX O2ナローバンドエミュレート信号問題

難易度: ★★

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「構造変更で車中泊仕様に http://cvw.jp/b/679151/47781967/
何シテル?   06/15 13:15
分かってる。分かってるんですよ。もうMTなんて時代遅れだと。 でも好きなんです。(n‘∀‘)η。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付②車速信号取出し&仕上げ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:49:43
【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付①ハーネス接続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:47:07
PIVOT 3-drive ACの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:42:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5台目。念願の国産新車購入! ずっと年季の入った中古車ばかりでしたが、とうとうです。やっ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
 平成16年かな。中古で買いました。  実家に置いて、乗る機会もないのでただの飾りですが ...
スマート K スマート K
4台目。 買ってしまった・・・、としか言いようがない。 マニュアル、ターボ、コンパクトの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ちょっと訳ありの車。次回の車検が通るかどうかあやしかったところ、親父がくれた。  車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation