• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞぅ。のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

最上級ですよ!

最上級ですよ!代車の1.8Tquattro

A3の最上グレード!!







でも、いらね〜(ーー;)


つまんな~い。

良いのは乗り心地だけ。


かれこれ二週間入院中。
早く帰ってきてS3さん。
Posted at 2018/04/10 07:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3
2014年11月04日 イイね!

A3売ります

皆さんご無沙汰しておりますです。


いきなりですが、

A3売ります

次のクルマは決まってませんが、MTしか考えてません。


なんで売却決意したかと言うと、
こないだカーセンサーやらグーやら見てたら、
後先考えず買ってしまおうか迷うくらい掘り出し物がポッと出たんです。

ぐっとこらえて、様子見てたら4日目で消えましたw

即売れですわねそら。


で、いつそんなことが起こってもいいように先に売ってしまえとw


A3について気になる方はコチラのヒロティ氏に連絡してください。

買い手を探してもらってます。


このクルマでお世話になった方々、

どうもありがとうございました。

次の車が決まったらまたご報告いたします。


って、売れるのかな?(;^ω^)

一応、ディーラー整備記録完備。
ディーラーのデモ車購入の為、実質ワンオーナー。
今年のディーラーで一月に車検を受けてウォーターポンプと
S-tronicのクラッチを新品に交換済みです。

いじってありますが、全部コチラでやってますので、お店でクルマの素性は分かってくれていると思います。



あ、それと、もし買われた方でコンピュータチューンに興味ある方、
コレありますのでおっしゃってください。



差し上げますw

OBDポートにコマンダーつなげて、コマンダーの画面の指示に従って
ボタン何回か押すだけでインストール完了です♪

Posted at 2014/11/04 19:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

ガビーン(T^T)

ガビーン(T^T)A3でガッツリ下げてる人ってあんまり見かけませんが、ゴルフも一緒かな?

左リヤのアーム回りに光軸自動調整用のセンサーと配線がありますよね?

あれって車高さげると、アームとボディに挟まって良く断線するんで、
こないだ、迂回配線を作る作業してたときに、急に雨降ってきたんですよね。

作業は終わりかけだったんで急いで片付けたんですが、
今日タイヤ外そうとしたらクロスレンチでは歯が立たず、スピナーハンドルで回そうとしたら写真の有り様(;´д`)

エクステンションがネジ切れました(°∀°)

多分ボルトとハブが錆び付いて固着したんだと思うんですが、これ以上はボルトをなめそうで怖くて止めました(^^;

インパクトでなんとかなりますかね~?

どないしよ(T^T)

Posted at 2014/09/13 10:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ジコマン途中経過




1月の車検から、ジコマン向上計画を実行してたけど

最近特にヤル気がないw



今までにした仕様変更ジコマン向上ポイントを羅列してみよう♪




長いけど写真多用で分かりやすく ? 


ではどーぞ (´∀`)ノ




※写真のサイズ統一めんどいからバラバラw




1.フロントスプリング交換。


車高若干落ちた♪
これが狙いw


2.RCジョイント(ロールセンターアジャスター)装着


スプリング柔らかくした相乗効果か乗り心地はかなり改善!
タイヤも銘柄換えたからパーツだけの効果はわからな~い(;^ω^)

でも、確実に足の動きはよくなった!
おかげでダンパー底突きするよwww


※写真拝借の為メーカーのHP行ってみたらびっくりするぐらい
安くなってるよ。欲しい人チャンスかも。


3.US純正ナンバープレートベース装着
4.自作ナンバープレート移設(牽引フック流用)







グリルにナンバーがなくなることでブラック一色。
押し出し感出たんちゃう?

ナンバーは市販の牽引フック(ゴルフ5用)をリング部分使わず
土台だけ使って、あとはホームセンターで手に入る汎用品ステー
なんかを組み合わせてバンパーと平行に取り付けできるよう
試行錯誤して5分で終了♪

土台部分もホームセンターで手に入るやろと思ってたら、
なんと逆ネジでM18。しかも特殊ピッチっぽい。
ネットで調べてもそんなボルト売ってないし、
しゃーなし市販のフックを購入。

ボディから3cmほど浮いてるからとりあえず暫定仕様。
という名の恒久仕様w

パッと見おおっってなったらええのよ (*´σ_`)ホジホジ



5.フロントリップ塗り分け白いテープ張っただけw



カーボンリップは素材のカッコ良さがいいんですが、
なんせ黒いのでパッと見の低さが伝わりづらいと思いません?

で、全部ボディ同色に塗ったろかと思ってたけどせっかくの
リアルカーボンがもったいないしなぁ・・・
ってことで行きついた塗り分け♪
に見せかけた白いテープ張っただけのお手軽イメチェンw

写真では分かりにくいけど、低さ出た?

まぁ、実物もそないに分からんけどw



【番外編】
RCジョイント装着により、フロントのキャンバーが付いてホイールが
今までより結構外に出ちゃった。

ハンドルまっすぐでもフェンダーとタイヤがガチ干渉するので、
ハンコクの敏腕メカニック(お店の公式HPからやから顔だしOKよね?)になんとかしてとお願い。

豊富な引き出しを駆使して一番安く干渉回避するために、
バンパーとフェンダーの取り付け部に一工夫。



分かるかなぁ?
バンパーとフェンダーの継ぎ目当たりが少し出てるの。

メカニック氏いわく、8mmほど出てるとのこと。

あんまし詳細は分からんけど、バンパー固定用のボルトに
ワッシャーを何枚もかまして取り付けるらしいです。


ハンドル真っ直ぐやったらふわわ超えても干渉はなし!

ハンドル切っておっきめの段差越えると当たるけど、
街乗りで干渉はほぼ皆無。

えぇ感じです♪




ジコマン向上のための完了したんはこんなもんかな?


あともう一つだけしたいのは、
ホイールのリムをホワイトにしたい♪

まぁでも、ヤル気がねw
思い始めてはや4ヶ月ですよ(´ω`)

なんもやってねぇ。



ラッピングフィルムで行くか、塗装で行くかも迷い中。
白は譲れんけど、フィルムでホワイトカーボン柄なんてのもあり?
無難にグロスorマットホワイト?


塗装なら、今はやりの剥がせるスプレー塗料で行くつもり。
失敗してもすぐ戻せるし。

当然、お金ないのでホイールイメチェンは自分でやります♪



あぁ。書くの疲れたw


今日は最後の休み。

今からなにしよ~(*´σ_`)ホジホジ



※画像見れないの指摘あったので修正。
※これで見れなかったらあきらめw
※ただ、画像でかすぎやわww
Posted at 2014/05/06 12:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2014年04月17日 イイね!

新品タイヤ売ります!

少しご無沙汰しましたが、クルマいじりは少しずつ進んでます。
アライメントとるためにタイヤも4本新調しました。
これに。


以前は違う銘柄の225/35-19を履いてたんですが、今回はサイズ変えず銘柄変更。

でもそれが裏目に。
サイズこそ一緒やけど引っ張り感も少ないしフェンダー当たりまくり(笑)

ということで、もう一回フロントタイヤ交換( ̄▽ ̄;)

走行距離200キロ程度のほぼ新品、ハンコックの225/35-19タイヤ誰か買いませんか?(^3^)/

2本で15000円+送料くらいを考えてますが、いかが?
Posted at 2014/04/17 19:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記

プロフィール

「久しぶりにスイフトさんのエアコン付けたらあまりにも臭すぎて、オートバックスでDr.DEOの一番高いやつの一番デカいやつ施工中🤮
外で待つの寒い😇」
何シテル?   02/15 18:08
けんぞぅ。です。よろしくお願いします。 みなさんと色んな情報を交換できればと思っていますので、車種問わずよろしくお願いいたします。 でも、あまりやり取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングの中立位置の狂いの対応記(電動パワステ問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:29:38
トヨタ(純正) GRヤリス純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:11:32
ミッションオイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:58:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AK12のマーチ(非12SRの素グレード)から乗り替えました。 マーチさんに引き続き、鈴 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2018年7月22日 勢いでGSX-S125から乗り換え決意。 在庫車なのでそんなに ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2019年6月9日契約。 一度も車検を受けないままS3セダンとお別れ。 A5スポーツバ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤号のアドレスがそろそろ寿命のため、通勤兼ツーリングお供に購入。 2018年7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation