• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞぅ。のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

カーボンCARBON♪

カーボンCARBON♪土日に買ってきたシートを貼ってみました♪

初めてにしては上出来かなv( ̄Д ̄)v イエイ
本物のカーボンのようには行きませんが、
自己満足ですwww

※左上と右下のめくれは修正済みです。

単体♪


アップで♪
Posted at 2010/02/22 23:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

ビビリ音 (#゚Д゚)y-~~イライラ

ビビリ音 (#゚Д゚)y-~~イライラ納車されてすぐ、内装からのビビリ音が気になっています。

写真の2箇所からしています。

①シガーライタ手前の凹み(小さな小物入れ)およびその回りのコンソールボックス付近から

②運転席側ドアパネルの後端(ドアポケットからウィンドウ付近まで一体になったプラスチックのやつ)

①については、車両が冷えた状態で走行中の振動を拾うと結構な大きさでカタカタ言います。
温まると自然と消えているんで、Dラーでは再現しにくいかも。
道も悪くないと出ないし。

②については、オーディオの音を大きめにすると低音の振動とともにビビリ音が出ます。
これについてはいつでも再現可能と思います。

こういうのって、クレームとしてDラーに修理なり部品交換なり申しつけてもいいものなんでしょうか?
一応認定中古車だし・・・

納車されてから音源を特定するのに今までかかりました (;´Д`)

最下グレードと言えど、プレミアムと呼ばれる車を購入したのに、
内装のビビリ音に悩まされるとは思いませんでした・・・

それともアウディってこんなものなんでしょうか?

こういうのって、気になりだすと余計気になってしゃーねーよ!って感じです。

Posted at 2010/02/20 21:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2010年02月20日 イイね!

大手術

大手術さて、A3を買う前からマークⅡのバッテリーがあやしかったんですが、
久しぶりにエンジンをかけてみると・・・

はい、ご臨終でした(;´Д`)
ま、ターボタイマーも毎回リセットされるし、予想はしてましたが。

ということで、量販店で買うと軽用でも高いんで、Yオクで購入。

A3に駐車場を占領され、少し離れたところにとめてあるマークⅡ。
ネットでちゃちゃっと種類調べて互換品を購入。

しかぁし!

届いたブツは注文どおりでも端子はD端子(TдT)
ちゃんと現地現物で確認すればよかったんですがマークⅡはB端子。。。

届いたブツ:75D23L
マークⅡ純正:55B23L

でもそれに気付いたのは、後付けのHIDの配線とかアーシングケーブルなんかもはずして、
純正のバッテリーを降ろしてから。

もうめんどくさくなって、作業続行!

手持ちのD型用バッテリー端子1個と、前のチェイサーの純正端子が
なぜか工具ボックスにあったんで、マークⅡの純正ケーブルに無理やりつなぎました。

頭使ってなんとか取り付けできました。
さらに調子乗って、55サイズなのに75サイズ買ったんで、バッテリーの受け皿も加工。
FRP製でこれまた超硬かったんですが、チマチマとニッパーとペンチで
75サイズが乗るように加工・・・  というか壊しておきましたwww
手が痛くなりましたよ(;´∀`)

さらにバッテリーを固定する鉄板。
バッテリーのサイズが変わって合わないんで、鉄ハンマーでしばいて現物加工www
ばっちり固定v( ̄Д ̄)v イエイ

しかも気温が低いからアーシングケーブルの硬いこと硬いこと!

真冬の夜に作業してたら、向かいに住む整備士のおっちゃんが声をかけてきてくれました。

「明日休みやろ???」

いかにも「なんでこんな時間に作業してんねんコイツ」と言わんばかり(;´∀`)
ま、優しいおじさんなんで、バッテリーの注意点を教えてくれました♪

75サイズだけあり、セルの回りがとっても力強いです♪
バッ直だしオーディオの音も良くなった気がします。


しかし、予想外の作業でした (;´Д`)
整備手帳でも作りたかったですが、何せ夜に必死だったんで写真取れませんでした。。。


ちなみに右側のチッコイのもバッテリーで通勤用スクーピーのです。
もう8年乗ってるんで、とっくにバッテリーは死んでましたが、ウィンカーもOKだし
まだいいかと思ってましたが、毎朝キックするのがめんどくさくなり、この際一緒に購入。
もちろんオークションです。
スクーピーの純正バッテリーは250ccクラスのサイズを積んでおり、
純正は20000円オーバー!!!
そんなもん買えるかい!!!

ということで、3000円w
こちらは3分で交換終了♪

やっぱ互換品がエエデスナwww




Posted at 2010/02/20 09:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーク2 | 日記
2010年02月19日 イイね!

思いついた♪

思いついた♪最初のほうのブログで、
シャーゼンの車高調が欲しいと
書いた覚えがありますが、
A3用は無し。。。



しかし!何気なく見てたら、ゴルフⅤ用がラインナップされているではないか!!!

逝けるw

でも、リヤのスプリングレートが8kg/mmって・・・
色んな車高調の見ててもゴルフ用A3用共に4~5が普通ですけど?
倍ってどうよ!?リヤびよんびよん跳ねるのとか嫌なんですけど?

足硬いのはマーク2だけでいいよ!

乗り心地いいと評判のシャーゼン。。。
みんカラのインプレ見てても軒並み乗り心地に関しては好評価。
お1人ゴルフⅤの方もいてやはり、好評価。
前後軸の重量はゴルフⅤもA3もほぼ一緒ならそんなに変わらないかな?

人柱になるか!?

最悪6kg/mmくらいに下げてやってもいいけど・・・

悩みどころ。

みなさんどう思いますか?

Posted at 2010/02/19 00:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2010年02月18日 イイね!

やっとここまでキマシタヨ♪

やっとここまでキマシタヨ♪ランニングを始めておよそ8ヶ月。

こないだはハーフマラソンも完走しましたし、

徐々に力は付いてきているハズ。


そして、走り始めた頃は体重こそ今とほとんど変わらないものの、

体脂肪率は約20%Σ(`Д´ )マヂデスカ!?

そして今日!!

初めて14%を下回りました ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
(体重計ほこりだらけなのはよく出来たCGですwww)

いやぁ、嬉しかった (´∀`)

走り始めて2~3ヶ月で体脂肪率は15%くらいに落ちましたが、

なかなか14%の壁を破ることはできませんでした。

体重変わってないということは、3kg以上の脂肪が筋肉に変わったということですか?

そう考えるとスゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!


今日はご褒美に晩ご飯はマクドにしよwww
Posted at 2010/02/18 20:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久しぶりにスイフトさんのエアコン付けたらあまりにも臭すぎて、オートバックスでDr.DEOの一番高いやつの一番デカいやつ施工中🤮
外で待つの寒い😇」
何シテル?   02/15 18:08
けんぞぅ。です。よろしくお願いします。 みなさんと色んな情報を交換できればと思っていますので、車種問わずよろしくお願いいたします。 でも、あまりやり取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 3 4 56
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

ステアリングの中立位置の狂いの対応記(電動パワステ問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:29:38
トヨタ(純正) GRヤリス純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:11:32
ミッションオイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:58:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AK12のマーチ(非12SRの素グレード)から乗り替えました。 マーチさんに引き続き、鈴 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2018年7月22日 勢いでGSX-S125から乗り換え決意。 在庫車なのでそんなに ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2019年6月9日契約。 一度も車検を受けないままS3セダンとお別れ。 A5スポーツバ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤号のアドレスがそろそろ寿命のため、通勤兼ツーリングお供に購入。 2018年7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation