• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞぅ。のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

ジコマン第一段。

ジコマン向上のため、バネ買いました。



フロントの。

バネレート下げて、乗り心地向上と、1Gでの車高ダウンを狙ってます。
いつも全下げなんで(笑)

来週からクラッチ入院なのでいつ付けよかな?
最近休みの日も遊びまくってて暇無しです(;´д`)

Posted at 2014/02/26 12:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2014年02月23日 イイね!

クラッチ交換決定!

昨日、Dから連絡がありました。
結論はタイトルどおり、S-tronicのクラッチ交換をすることとなりました。




ここで、クラッチ交換は22諭吉かかるが、
走行距離から考えると消耗が早すぎるので、Dを通して、特別保障で
修理できないか、アウディジャパンに問い合わせをしておりました。

結論は、4.5諭吉で。となりました。

アウディジャパンも持つが、Dも、客も持ち出し。
ということになったようです。

工賃は全てD持ち。
部品代の約15諭吉のうち、7割をジャパンが、
残り3割を客が、ということになりました。

Dいわく、最初は5割と言われたが、食いさがり7割の回答を
引き出したとのことだったので、Dもお金かかるのに頑張ってくれた
ことを信じて、今回は作業をお願いすることとしました。

機械制御のクラッチが4.7万kmで滑っててこっちが金出すの!?
って気は今でもしますのでうまいこと丸めこまれたような
気もしますが…(;^ω^)

うちのDの対応はそこそこデキてますので、そこはあまりヤカラなこと
言わないようにしてますw


期待以上の仕事はしてくれていますのでね(*´ω`*)

洗車はいただけませんでしたがww


とにかく、また多少お金はかかりますが、A3乗り続けることになりました。
次の車検が問題なく通るようならあと4年は乗れそうです♪

早くMT車欲しいけどまだ当分先になりそうです(;^ω^)


こうなるとジコマン向上計画始動ですね~(*´σ_`)ホジホジ

Posted at 2014/02/23 09:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2014年02月21日 イイね!

6キロ減、1キロ増。

昨年6月に奥さんが転職してから、
帰宅後の自分の時間がかなり増えました。

太ってきてたのが気になってたので、
帰宅後にランニングを始めたんです。

最初は3kmぐらいから始め、
今はほぼ毎日5kmは必ず走ってます。

時間がなくて行けてなかったバレーボールも
毎週土日に行くようになりました。


これだけ聞いたら変態運動バカ(笑)


効果もちゃんと出てまして、ランニング始める前はお腹もポッコリ、
小デブちゃん。
体重は60kg、体脂肪率は20%でした。

それが、昨日測ってみると…





落ちましたね~♪
天然ガリクソンな方には叶いませんが、
もうすぐ体脂肪率一桁。
お腹もへっこんだし。

体脂肪率から計算すると脂肪は6kgほど減ったはずですが、
体重は5kgしか落ちてませんので、
筋肉が1kg増えたんでしょうかね?

5kmのタイムも25分くらいだったのが、
23.5分ほどに上がってきました。

家の回りは新興住宅地で、山を切り開いて作ってあり
アップダウンが激しいんで、練習には持ってこい!

平坦地を走ったときの楽さといったら有りません(笑)

去年はハーフマラソンも走ったし、
今年はすでにリレーハーフですが1月に走りました。
来月は15kmの大会(岩出マラソン)に出場予定。
※この大会、コースが非常にきつい!
激しいアップダウンのみ!

5月か6月にもハーフ走る予定。

そして、奥さんの実家がある福知山で開催される
福知山マラソンで人生初のフルマラソンに挑戦します。

昨年は花火大会事故や台風の影響で中止となりましたが、
今年はやって欲しいですね(>_<)


花火大会事故のチャリティーを兼ねるといいと思うんですよね。
ランナーから寄附金もらって、被害者の救済にあてて。
余計なお世話かしら?(^^;
最近メディアも取り上げなくなりましたが、
どうなったんでしょ?


とにかく、最近いっぱしの市民ランナー化してきたので、
ランナーウォッチなるものを導入したいボクです。

どなたかオススメの知ってたら教えてください。
Posted at 2014/02/21 21:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月20日 イイね!

2回目の車検

かなりご無沙汰してたけど、またちょくちょく書こうかな。
自分の覚え書きもかねて。

さて、先月下旬、A3の2回目の車検のためDに預けてきました。
ホイールノーマルに戻して、車高上げて。

乗り換えも考えましたが、もうちょいお金ためてからかなぁ。
下の問題次第やけど(^^;


で、車検整備。
延長保証が切れた途端、不具合続出。
①ウォーターポンプ水漏れ、7諭吉。
②クラッチかなり減ってる、22諭吉。

②は直ちに問題にはならないとのことで今回は見送り。

①のみ作業依頼。
それでも結構な出費になりました。


②は只今アウディジャパンと掛け合ってもらってます。
特別保証いけますか?ってことで。
滑りのエラーログも残ってるし、
走行距離に比べて消耗が早すぎるからいけるかもとのこと。
実際偶数ギヤで踏んだら滑ります(-_-;)
奇数はまだ大丈夫みたい。


保証修理がきけばまだ乗ろうかな。

乗り続けるとしたら、車検で車高も上げたし、
多分Dではサイドスリップ調整のためアライメント変えてるでしょうから、
次落とすときはまたアライメント取り直しなので、
タダでは起きないぞってことで、
更なる自己満目指して足回り仕様変更を考え中。
車高調なんて大物は変えませんけど(^3^)

また詳細はその時に:-)


乗り換えなら前から言ってるように、
①MT&右ハンドル
②ファミリーカーになる
③後輪駆動
の優先順位。


予算と折り合いのつくこれといった車が無いのも事実。
無理して高めな車買って維持費がかかったら冷や汗もん。
今回の不具合続出に国産車のクオリティに感心した次第。
今まで古い車を酷使して乗ってきたのに、不具合なんて無かった。
車なんてそうそう悪くならんと思ってたけど、国産車がスゴかっただけ?
そういう意味で国産に魅力を感じるようになってきました。
マイナートラブルってほんまに萎える(;´д`)


86&BRZかフィットRSが少し気になる。
レヴォーグにMT出ないのかなぁ?
出たら飛びつくかも(笑)

ほんまMT 少ないね~


あ、明けましておめでとうございます(爆)
Posted at 2014/02/20 21:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにスイフトさんのエアコン付けたらあまりにも臭すぎて、オートバックスでDr.DEOの一番高いやつの一番デカいやつ施工中🤮
外で待つの寒い😇」
何シテル?   02/15 18:08
けんぞぅ。です。よろしくお願いします。 みなさんと色んな情報を交換できればと思っていますので、車種問わずよろしくお願いいたします。 でも、あまりやり取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
232425 262728 

リンク・クリップ

ステアリングの中立位置の狂いの対応記(電動パワステ問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:29:38
トヨタ(純正) GRヤリス純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:11:32
ミッションオイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:58:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AK12のマーチ(非12SRの素グレード)から乗り替えました。 マーチさんに引き続き、鈴 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2018年7月22日 勢いでGSX-S125から乗り換え決意。 在庫車なのでそんなに ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2019年6月9日契約。 一度も車検を受けないままS3セダンとお別れ。 A5スポーツバ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤号のアドレスがそろそろ寿命のため、通勤兼ツーリングお供に購入。 2018年7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation