• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞぅ。のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

燃費&コーディング

燃費&コーディング初、満タンからガソリンを消費しました。

給油としては2回目で燃費初計測です。

548.5km/49.00L≒11.19km/L

やっぱり大食いですね~(;´д`)

前半は2000rpm縛り、後半はある程度ブーストもかけつつ3000rpmまで回しましたが、高速道路も半分くらい含んでいますので、燃費としては「こんなもん」な感じでしょうか?

燃費の感覚がマーチに慣れてしまってるので悪く感じますが、2リッターターボで285馬力の4駆と考えれば良い方ですね(^^;

ちなみにマーチは高速より街乗りの方が燃費がよく、オール街乗りでリッター15~17。
レギュラーだしお財布にヤサスィー(笑)




さて、誰かご存知でしたら教えてください。
MY2016以降のVCDSで、メーター常時点灯のコーディングについて。

通常、メーター常時点灯のコーディングを行う際は、17-instrumentsからセキュリティコード20107を入力すると思いますが、うちのS3はここではエラーが出てしまいます…

(施工はハンコクさんで)



ネットで調べた限り、MY2016以降はこのセキュリティコードが変更になっている(個体もある)っぽい。

MY2016のパサートでも同じ症状のようです…


でも、一番数も多いであろうゴルフ7では解決策もエラー情報も見つからない。

みんカラでもヒットしない…


なので、真相はまだ分かりません…

とりあえず、MY2017まで全てカバーすると謳っている互換品を購入してみようかと思います。

おニューのVAIO S15で初コーディング挑戦しようかな♪

Posted at 2016/12/30 18:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ
2016年12月29日 イイね!

追加メーター

追加メーター先日の三連休。

激混み予想の24日は避けて、25日に子供と二人でUSJに行こうと、早起きしました。

が、子供は外で友達と遊びたいと…

段々、パパは相手にされなくなるんでしょうか(T^T)

結局昼御飯の時以外朝から晩まで近所の友達と遊んでおりました♪



そうすると、パパは手が空きますので、ここぞとばかりに、クルマいじり!

やり残ってた水温計と油温計を取り付けました♪

ナビ裏で配線をきれいにしたいので、いつも電装系のパーツを取り付ける際はちゃんとギボシを圧着して分岐コードを作って行います。

これが一番大変でした(^^;
細かい作業なので手袋もできず、指先が2、3日痛かったです…


安物オートゲージ製品ですが、ネットで調べると、100℃に沸騰させたお湯にセンサーをジャブっと浸けて、水温、油温の検証をしているようつべ動画がありました。
結果はバッチリ100℃だったので、制度は悪くないと思い、購入。

ほんとはアナログメーターずらずら並べるのはキライなんで、デジタルでいろんな項目を一括表示できるやつが好み。
チェイサーとかマークIIも全部デジタルメーター1つだけつけてましたが、今回はお値段優先w

だから、できるだけ目立たないように右側のAピラーに隠すように付けました!

今後ロールバー入れたときは移設します(^^;





アイドリングをひたすらしたあと安定したときの温度です。
水温92℃、油温82℃。

真冬でこれですから、アルミのラジエターは、やっぱり夏の渋滞時はヤバそうですね(^^;

でも、街乗り程度でも走行してるとバッチリ冷えて、水温82℃、油温75℃くらいで安定。
ちょっと長めにエンブレするとすぐに水温も70℃台まで下がりました。

ちゃんとサーキットでも適正温度維持できますように(^人^)

オイルクーラーはナンバー裏で走行風当たらない位置に付けてますので、サーキットでナンバー外して走ったら走行風を受けてもっと冷えやすくなる!よね?



残るは、タイヤ、フロントのパッド、ブレーキフルードのみとなりました。
腰が重くなかなか前に進みません(^^;

パッドは手元にありますので、また時間見つけてやります♪

ひさしぶりにクルマいじるとやっぱり楽しい(°∀°)
Posted at 2016/12/29 10:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

プチ解放

プチ解放慣らし運転。

街乗りでは特に問題ありませんが、高速道路で2000rpm縛りはなかなかツラいものがあります。

これも新車の儀式と楽しんでおりますが、今日500キロを超えました~👏

次の500キロは3000rpmまで回しながら乗ります。

やっとストレスから解放です♪

でも全開はまだまだ先ですね~(;´д`)



【おまけ】








去年、隣のお姉ちゃんからもらった3粒のアサガオの種が花をつけ、こんなにたくさん種がとれました♪

次は逆どなりのチビッ子におすそ分けです(^-^)v



Posted at 2016/12/23 16:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ
2016年12月17日 イイね!

納車されました

納車されました待ちに待った日。

昨日14時頃、S3セダンが納車されました♪





しっかりカーポートに入れてやりました♪

Sのエンブレムがたまりません(´Д`)





では、特に誰も気にしてないけど、そこそこやること多かった昨日を振り返ってみます(°∀°)



朝は10時から子供のプールに連れていき、終わった足で昼食へ。

奮発してお寿司です!!


当然回りますがw

時間がないのでくら寿司のアプリで予約を入れときました!


自宅に戻り、営業さんのお迎えを待ちます。

すぐに現行のA6アバントS-lineで迎えに来てくれました♪
これまた素敵(^^)


お店に着いて、納車前の最終手続き。


その間、子供はキッズスペースでお絵かき。




なかなか分かっております(°∀°)



そして、鍵を受けとる前に営業さんと、みん友さんからサプライズプレゼントが!







営業さんから花束と、みん友さんからアウディグッズを頂きました♪

本当にありがとうございますm(__)m



個人的には納車ルームに入ってみたかったんですが、前のお客さんが長引いてたため、次の予定があった僕たちは新車をさらっと屋外で受けとり、さらっと出発w

なんとも淡白な納車になりました(^^;

ま、手元に来れば一緒です(強がり)


ドライブに行きたかったですが、お店を出てすぐ帰宅。
15時から子供のピアノ教室へ。

夕方ピアノ教室が終わり、どうしても車に乗りたかったし、嫁さんもドライブしたいと言っていたので、昨日は個人的に色々いい偶然が重なっている気がしていたこともあり、大安吉日、納車ドライブがてら、大阪の宝くじ特設売り場へ行って参りました♪

ここの売り場は全国一大当たりが出ているそうで、皆さん結構並んでいました(゜ロ゜)




ジャンボもミニもプチも全部買ってやりましたよw


10億円当たると、こんな感じらしいです!





最終的に昨日は150キロくらい走りました。



少し乗ったのでインプレでもしますか。

















ACC楽すぎ(´Д`)


ではまたm(__)m


Posted at 2016/12/18 07:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウディ
2016年12月16日 イイね!

いよいよ明日(*ノωノ)

やっと明日S3セダンの納車です♪

拷問の日々でしたw

今回は下取り車なしですので、ディーラーまで行けません(^^;

なので、お昼過ぎに家まで営業さんに迎えに来てもらいます。
快く引き受けてくださいました♪


さて、今日はマーチも。

先週から入院中のマーチさん。


作業風景が送られてきました。

時代の進歩で預けてあってもリアルタイムで写真を送ってきてくれる、
送ることができるのは助かりますね。

オイルクーラー♪



HKSの15段コア。
K12マーチには車種専用品がもうありません。(昔はトラストがキット作ってたみたいです)

なので、HKSの「汎用キット」
汎用だけどキットw

コアとホースとフィッティングとオイルブロックのセットです。
ショップの方いわく、お安いのに性能はいいそうですよ♪



ナンバープレート裏のコアサポートにステーを追加して装着。

サーモスタット付き、かつ、街乗りではナンバープレート裏のため
オーバークールも防げると思います('ω')ノ










ホースの取り回しはドラシャを避けるためエンジンルーム内を通したそうです。



ラジエターはアルミ2層で、車種専用のためこれはポン付け。
特に何ってないですが、大陸製パーツによりネタ発生( ゚Д゚)

マーチのラジエターアッパーホースはφ28のため、
当然28mmの水温計センサーアタッチメントを購入。









するとどうでしょう♪










Σ(・ω・ノ)ノ!






どこが28mmやねん!!w

半径1mm以上隙間あるとダダモレもいいとこです(;'∀')





購入先に返品、交換を申し出たら、返品は受け付けるが、
海外製のため交換品も同じ可能性があるので、
迷惑をこれ以上かけたくないから交換はしないでおくとの回答。


たかだか、送料入れても千何百円かのものですが、気持ちいい対応していただきました♪

当然、不良品はショップにあるので、返送がかなり遅れる旨を伝えましたが、
返金はもう済んでおります。

ステキな対応です。モノはミラクルですけどw


マーチが返ってきたら水温、油温のセンサーから配線を車内に引き込んで、
水温計、油温計の取り付けしまーす(・ω・)ノ



年明けには一回走行会でも行きたいな~♪


どなたか、セントラル一緒に行きませんか?











Posted at 2016/12/16 20:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「久しぶりにスイフトさんのエアコン付けたらあまりにも臭すぎて、オートバックスでDr.DEOの一番高いやつの一番デカいやつ施工中🤮
外で待つの寒い😇」
何シテル?   02/15 18:08
けんぞぅ。です。よろしくお願いします。 みなさんと色んな情報を交換できればと思っていますので、車種問わずよろしくお願いいたします。 でも、あまりやり取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112131415 16 17
1819202122 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRヤリス純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:11:32
ミッションオイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:58:27
すーぱーなう トーションビームカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 11:13:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AK12のマーチ(非12SRの素グレード)から乗り替えました。 マーチさんに引き続き、鈴 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2018年7月22日 勢いでGSX-S125から乗り換え決意。 在庫車なのでそんなに ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2019年6月9日契約。 一度も車検を受けないままS3セダンとお別れ。 A5スポーツバ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤号のアドレスがそろそろ寿命のため、通勤兼ツーリングお供に購入。 2018年7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation