• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞぅ。のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

よしよし(°∀°)

よしよし(°∀°)本日、ディーラーの担当さんから連絡がありました。

キャリパー逃げるかが心配でしたが無事17インチのスタッドレスが装着できたようです。

スタッドレス、ハブリングともディーラーに直送し、付けといてと丸投げ( ̄▽ ̄;)

ありがとうございました。



さて、納車まで残すところあと一週間!

テケトーに仕事こなして待ちます!




以下、備忘録!
やりたいコーディングまとめ。

1.デイライト
何はともあれこれでしょう。

2.テレビキャンセル
子供と乗ることが多いので必需品。
コーディングでのテレビキャンセルはディーラー大丈夫なのかな?
ディーラーNGならOBDからのやつになるのかな?

3.メーター常時点灯
8P時代もやってましたが、トンネル出たり入ったりでメーター照度変わるとイライラします(笑)

4.マフラーバルブ常時オープン
音がでかい方がいい!とかではないです(笑)
せっかく4本出しマフラーなのに、2本だけ煤で汚れてるクルマが多いですよね。あれは頂けません。

5.アイドリングストップキャンセル
毎回オフにするのめんどいです。
ターボ車はエンジンすぐに止めちゃダメと信じてた時代の人間ですので(笑)

6.ヘッドライトウォッシャーキャンセル
雪国じゃないし、汚れるし、要りません。

7.ウィンカー点滅回数変更
軽くウィンカーレバーを操作したときの点滅回数を4回にしたいです。
8Pのときは3回のままでしたが、進路変更途中で中途半端にウィンカーが終わっちゃうのが嫌でした。
でも試乗した8VS3はウィンカーの点滅が遅めだったので3回でもいいかも。

8.オートライトの感度ダウン
結構早くつくオートライト。気が向けば。別にこれはこれでエエかと。8Pの時もデフォルトで乗ってたし。

9.アンサーバック
ロック、アンロックでキュッキュッて音するらしいぢゃないですか!
別にいらんけど。

10.サウンドアクチュエーター?キャンセル
最初は嬉しがっているでしょうが、慣れて車内がうるさく感じ出したらキャンセルします。


書き上げると結構あるね。
いつものハンコクさんでお願いするか、他でやるか。
滋賀県の方でテレビキャンセル以外は上限10,000円で何項目でもやってくれるところがあるらしいので、慣らしがてら行ってもいいかな~なんて。

膨らむ妄想。
しぼむ財布(;´д`)

Posted at 2016/12/10 23:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月08日 イイね!

イケイケ!逝ってしまえ!part3

先程、佐川急便さんがVAIOを届けてくれました。

外構工事中でインターホンも表札もポストもないため、玄関をドンドンされましたw



さて、早速オープン!





ん?なんかフレームインしてきましたね~

128GBのSSDと1TBのハイブリッドHDDのダブルストレージ、16GBメモリ、Corei7-6700HQクアッドコアCPU。
おまけにブルーレイディスクドライブも備えてます。

結構ハイスペックだと思いますが、これで税込170,000円台はお買い得ですよね♪


動作の軽快さは7、8年前のものからの変更ですので雲泥の差です。

初期設定を終えて、WindowsUpdateとWindowsDefenderの更新中ですが、WindowsUpdateをダウンロード、インストールしながらYouTubeがなんの苦しさもなく再生されます(°∀°)


すごいですわ。


保育園のママ友(ボクはパパなんですがね…)から卒園式に向けて、先生へのサプライズプレゼントのため、園児約70名の写真を編集して音楽付けてDVD化してほしいとの依頼を受けていますので、作業の強い味方になってくれそうです♪



にしても、再起動に入ってからはさすがにかなり時間を要しております。




でも、これで今後数年はストレスないパソコン生活が送れそう(^-^)v



さあ、更新が終わればソフトの鬼インストール開始です(;´д`)
Posted at 2016/12/08 21:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月06日 イイね!

イケイケ!逝ってしまえ!part2

イケイケ!逝ってしまえ!part2今日帰ってきたら庭がこんなことになっておりました。

1日でコンクリートの壁や自動散水のホース、電気配線なんかがキレイになくなってました。

すごいね(;´д`)

モルタル流して、来週頭にはカーポート付くみたいです。



もうすぐ棒茄子ですが、毎年これといった使い道がありませんでしたので、今年ほど棒茄子を待ちわびたことはございませんw



嗚呼、棒茄子が消えていく(-_-)/~~~

Posted at 2016/12/06 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2016年12月05日 イイね!

久しぶりにマーチネタ

久しぶりにマーチネタ本日40,000kmを迎えました♪

キリ番て言うんですよね。

あんまり気にしたことない、というより気づいたら超えてることがほとんど(^^;

今日は子供を保育園に迎えにいくとき、クルマにのったら39,999kmを指してましたので、気にしながら走ってるとちょうど信号待ちで到達!

納車の時は何キロだったか忘れましたが、30,000kmくらい走ったでしょうか。
約3年でこの距離なので結構乗ってますね~

マニュアルは乗ってるだけで楽しいですので、ついつい走行距離が増えてしまいます♪

来週はラジエター、オイルクーラー装着です(°∀°)v





オマケ

ネットの拾い物











このA3セダン、超カッコエエやん♪

セパンブルーが一番イケテると思ってましたが、これなら白もあり!

乗り潰す気になったらこんなんしよ~( ̄▽ ̄)

当分は保証を気にしてなんにもできませんですハイw



Posted at 2016/12/05 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

イケイケ!逝ってしまえ!

もう止まってはいけません!

止まったらボクの性格的に次いつ踏ん切りつくか分かりませんからw

ということで、スタッドレス買いました!





中古ですが、15年製造のタイヤでイボもまだ残ってるのでほとんど使ってないとのこと。
ホイール付なのに誰も入札しなかったので格安ゲット♪
なかなかいい買い物した!はず…

毎年嫁さんの実家へは軽で帰ってましたが、今年はクワトロ!(°∀°)

楽しみ♪


ん?クアトロ?クワトロ?
ま、いーや。


さて、ホイール買ったはいいけど、何点か冒険してます(^^;

ホイールのサイズは7.5J+45の17インチ。

①インチダウン
純正は18インチ。でもこれは他の方の実績があるのでいけると思いますが、買ったホイールでは不明でやや不安。

②ハブ径が違う
買ったやつは8KA4専用品とかで、ハブ径が66.6mm。8VS3/A3は調べても分からないんですけど、57.1mmならなんとでもなる。

③キャリパーかわせるか
これが一番不安。最悪干渉しても8P時代のスペーサーでなんとかしたい…

多分なんの問題もなく付く!

よね?( ̄▽ ̄;)


納車まであと二週間。
拷問ですw

Posted at 2016/12/03 12:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにスイフトさんのエアコン付けたらあまりにも臭すぎて、オートバックスでDr.DEOの一番高いやつの一番デカいやつ施工中🤮
外で待つの寒い😇」
何シテル?   02/15 18:08
けんぞぅ。です。よろしくお願いします。 みなさんと色んな情報を交換できればと思っていますので、車種問わずよろしくお願いいたします。 でも、あまりやり取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112131415 16 17
1819202122 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ステアリングの中立位置の狂いの対応記(電動パワステ問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:29:38
トヨタ(純正) GRヤリス純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:11:32
ミッションオイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 14:58:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AK12のマーチ(非12SRの素グレード)から乗り替えました。 マーチさんに引き続き、鈴 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2018年7月22日 勢いでGSX-S125から乗り換え決意。 在庫車なのでそんなに ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2019年6月9日契約。 一度も車検を受けないままS3セダンとお別れ。 A5スポーツバ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤号のアドレスがそろそろ寿命のため、通勤兼ツーリングお供に購入。 2018年7月2日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation