• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velocebeatのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ボクスターやっと整備です。

ボクスターやっと整備です。時間が無くて、買いっぱなしで乗っていたボクスターですが、やっと整備が出来ました。

と言っても、ブレーキフルード、エンジンオイル、クーラント関係ですが。


先ずは、ジャッキアップで一苦労。
どこにジャッキを掛ければ良いの?って感じです。

空力を考えたフラッとボトムの画像です。



リアはサスペンションの付け根で上げました。



フロントは写真撮るの忘れました。


エンジンオイルを抜きます。
そうしたら、手持ちの受け皿では容量が足りなくて溢れてしまいました。
アチャー

恐るべしポルシェ。
いくら水冷になったとはいえオイルの量はハンパないっす。


入れたオイルはバルボリンの100%化学合成10w-50です。
本当はMOBIL1を入れたかったのですが、値段が高いので止めました。



7~8Lくらい入りました。

オイルで感覚が変わるわけではないですが、気分的にニューオイルは良い感じで回せるので安心です。



次いで、ブレーキフルードです。
タイヤを外して、キャリパーを見ると、エア抜きが二つあります。
さすがポルシェ、恐るべし。


これで、掛かる手間は二台分です。

アルファは対抗ピストンでも一個だったのに…



そして、クーラントです。
本を読むと、容量が17Lで、ミッドシップのためエア抜きに2日がかりとのこと・・・
アホらしくてやってられないので、ワコーズのクーラントブースターなるものを二本入れました。


知り合いの車屋さんが、それでもいいんじゃない?というので、今回は試してみます。
次回は全とっかえします。


いよいよ全開で走れますよ。


次は、プラグ交換と、タコ足、マフラー交換かな。

Posted at 2012/12/31 21:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「FDの動画見てました。

ベイロンより速いって、どんだけいじってるんだ!😅

マツダロータリー恐るべし…

https://www.youtube.com/watch?v=K1NBGQ9zaVQ&feature=share
何シテル?   11/23 11:55
車歴は CR-X,アルファスパイダー、シトロエンAX、ホンダZ360、ビート、A112アバルト、アルファ145、ポルシェボクスター、ホンダライフ、SAサバンナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

アルトワークス チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:09:22
車検(暑い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:05:35
サイレンサー、F(フロント)側遮熱板ペイント、リペア No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:57:01

愛車一覧

ローバー ミニ ミニ1000 (ローバー ミニ)
日英物です。 かなり劣化しているものをフルレストアしました。 今後いろいろと手を入れるの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2013.12末に入手しました。 もともサーキット仕様でしたが、10年くらいお不動さんの ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
20年以上のお不動様を買いました。 これからのレストア楽しみです。 今まで通り、ほとん ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向、六気筒、ツインカム、ミッドシップ…僕の好きな要素がギュッと詰まっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation