• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velocebeatのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

タイベル交換したよ

どうもご無沙汰しております。

最近、どうもpcに向かう気にならなくて幽霊部員になっています。


さて、お盆休みですがライフがとっくにタイベルの交換時期を過ぎていたので、交換しました。
なんと、走行距離23万キロ!!

前回の記録を見ると10万で交換してあるので、13万キロ走った訳です。

ライフの場合、クランクプーリーのボルトを外すのに一苦労します。
インパクトは入らないし・・・(ホンダのディーラーの人が、マウント外してエンジン傾ければインパクトで外せるよ、と言ってましたが、僕がやった結果無理でした。)
僕のライフは4WDですので、プロペラシャフトが存在する訳ですよ。
だから、マウント外して傾けたところで、インパクトが入るほどにはならない・・・

だれか、4WDでインパクトで外したよ、という方いらしたら、教えてください。


で、やっぱり特殊工具の出番です。
ディーラーもお盆休みに入るので、特殊工具を借りての作業です。
この作業するのに、邪魔なものは外します。
スタビを外し、バンパーも外し~。
こんな事になるとは・・・トホホ

緩んで、安心しました。
普通の正ネジですので、普通に緩める方向で緩めますよ~間違えないでね。

で後は、マウントを外します。



そうそう、カムカバーも外すので、ついでにプラグも交換します。
古いプラグ

ウヒャー!!
摩耗してるし、ギャップも広い・・・

新旧比較


因みに、三気筒のうち、一個がどうしてもプラグ外れませんでした。
と、言うか、ギギギッって嫌な音たててかなり渋くまわり、緩む気配がなく、コリアだめだ・・・ってことで諦めました。
あのまま無理して回して取り返しのつかない事になるのだけは避けたいですからね。


今回交換する部品です。
ベルト、テンショナー、WP、あとパッキン類も交換です。


以前、Vベルト、エアコンベルトを購入して置いたのですが、どっかいっちゃったのです。
今回はそのまま無交換でいっちゃいます。
とは言え、多分23万キロ働いたベルトは満身創痍いつ切れてもおかしくはないです。

ま、最悪切れたら切れたで、何とか帰っては来れるっしょ。
と楽天的なのでした。
実際、オルタが発電しないで、バッテリーだけで、数十キロは走れるという話もありますしね。

カムカバーにパッキンを付けて、エンジンに組む訳ですが、ここで、一手間。
せめて角になってるところだけは液体ガスケットを付けると良いらしいですよ。

因みに、プラグホールのパッキンも交換しておきましょう。

そうそう、そう言えば、何をするにも圧縮上死点に合わせておくのは基本です。
フライホイールの上死点のマークをキチンと合わせましょうね。


ベルトを外して、付けてテンションかけてそのままテンショナーをロックしちゃ嫌よ~ん。
知らない人、整備屋さんでもそうですけど、そのままやっちゃうケースが多々あるみたいです。
上死点から5コマ進めたところのテンションが正しいそうです。
そこで、テンショナーを規定トルクでロックしましょう。
整備書にそう書いてありましたので、間違いないと思います。
そう言えば、ビートの専門店さんのオーナーが、タイベル交換するとき、既存が張りすぎだ、と思う事があるみたいです。
前回の交換で、上死点のままのテンションでロックしたんでしょうねぇ。

それと、WPの交換、冷却水の入れ替え。


あまりやりたくない作業ですが、何とかやりました。
出来れば、タイベルじゃない車がイイんですけどねぇ~
今まで、いろんな車のタイベル交換しましたが、FFのライフはめんどうでした。
かえって、ビートとか、アクティの方がやりやすかったかも。

ま、これで安心してまたガンガン走れますね。

いつまでライフに乗るの??
と聞かれたら、多分。
車検に不合格になるまで!!

と答えるかもしれません。爆

未だ、白煙も出ないし、ボディもグサグサのボロボロって程じゃないし。
マダマダ頑張りますよ~。


趣味車もいいけど、足車も大切にしないとね。







Posted at 2016/09/16 23:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ

プロフィール

「FDの動画見てました。

ベイロンより速いって、どんだけいじってるんだ!😅

マツダロータリー恐るべし…

https://www.youtube.com/watch?v=K1NBGQ9zaVQ&feature=share
何シテル?   11/23 11:55
車歴は CR-X,アルファスパイダー、シトロエンAX、ホンダZ360、ビート、A112アバルト、アルファ145、ポルシェボクスター、ホンダライフ、SAサバンナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アルトワークス チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:09:22
車検(暑い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:05:35
サイレンサー、F(フロント)側遮熱板ペイント、リペア No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:57:01

愛車一覧

ローバー ミニ ミニ1000 (ローバー ミニ)
日英物です。 かなり劣化しているものをフルレストアしました。 今後いろいろと手を入れるの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2013.12末に入手しました。 もともサーキット仕様でしたが、10年くらいお不動さんの ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
20年以上のお不動様を買いました。 これからのレストア楽しみです。 今まで通り、ほとん ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向、六気筒、ツインカム、ミッドシップ…僕の好きな要素がギュッと詰まっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation